• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZのブログ一覧

2005年07月13日 イイね!

日産自動車(株)、エンジンに顧客名の刻印を検討?

日産自動車(株)、エンジンに顧客名の刻印を検討?
顧客満足度(CS)向上活動が 熱気を帯びてきた、という話。 2005年7月12日付けのブログにて、富士重工業(株)、覆面でディーラーを抜き打ち調査 という記事を紹介したが、今回は日産自動車(株)の取り組みについてお知らせする。 日産自動車のCS向上活動は多角的だ。2005年度からスタートした「 ...
続きを読む
2005年07月11日 イイね!

「続き おでかけだいぼうけん」 by 日産自動車

「続き おでかけだいぼうけん」 by 日産自動車
自動車メーカーとして交通安全啓蒙運動 を進める日産自動車(株)の話。 (参考) トヨタ自動車の取り組みは → こちら。 トヨタ自動車(株)の交通安全啓蒙運動については、すでに2005年5月23日付けのブログ( からくりペーパークラフト(パピンとチロル編) )にて述べているが、今回は同様な取り組 ...
続きを読む
2005年07月10日 イイね!

電気自動車 [エリーカ]、[KAZ] に続きナンバー取得

電気自動車 [エリーカ]、[KAZ] に続きナンバー取得
慶應義塾大学の電気自動車の話。 慶應義塾大学が主導する「エリーカ・プロジェクト」をご存じだろうか。大和ハウス工業(株)やエネサーブ(株)など、自動車産業とは直接的な関わりを持たない会社を含む 38社の企業が参画するプロジェクトで、「ガソリン車以上のポテンシャルを持った電気自動車を実用化させる」と ...
続きを読む
2005年07月08日 イイね!

レクサス ~アロマ(香り)付き招待状、その正体~

レクサス ~アロマ(香り)付き招待状、その正体~
レクサスが報道関係者などに送付した アロマ(香り)付き招待状に関する話。 <関連ブログ> ◎レクサスもアロマテラピー(専用香水)開発か → こちら ◎富士重工業(株)、車種別アロマテラピー開発へ → こちら 2005年7月4日付けのブログ (レクサスもアロマテラピー(専用香水)開発か) にて、 ...
続きを読む
2005年07月07日 イイね!

福祉車両について考える

福祉車両について考える
福祉車両のハイテク化や それにまつわる話。 個人的に興味のある分野に、福祉車両がある。福祉車両とは、簡単に言うと身体の不自由な方々や高齢の方々を対象としたクルマのことだ(決して障害者専用ではなく、高齢化社会をにらんだ設定のものもあることが、従来との相違点だ)。 自動車メーカーによって、その名称 ...
続きを読む
2005年07月05日 イイね!

クルマへの「植物性材料や生分解プラスチック」適用

クルマへの「植物性材料や生分解プラスチック」適用
自動車に使われる材料のエコ化の話。 東西ドイツが統合される前、東ドイツには「トラバント」が多く走っていた。ドイツ語で「仲間」や「随伴者」などを意味する「トラバント」は4人乗りで、全長は約 3.5m、エンジン排気量は 500~600ccであった。ボディの一部は FRP でできていたようだが、後に物 ...
続きを読む
2005年07月04日 イイね!

レクサスもアロマテラピー(専用香水)開発か

レクサスもアロマテラピー(専用香水)開発か
レクサスも 「おもてなしの心」 を伝えるための 専用香水を開発しているかもしれないという話。 2005年6月29日付けのブログにて、富士重工業(株)、車種別アロマテラピー開発へ という記事を紹介したが、今度はレクサスでも同様な?開発をしているらしいという記事があったので、紹介する。 2005年 ...
続きを読む
2005年07月03日 イイね!

驚異のポートチューニング(ダイヤモンド流動研磨術)

驚異のポートチューニング(ダイヤモンド流動研磨術)
エンジンの吸気ポートを 「ダイヤモンドを含む流動性 のある砥粒」 で機械研磨する技術がある、という話。 クルマやバイクのエンジンを自分で組んだことのあるプライベートチューナーなら、インテークマニホールド(吸気ポート)の内部が意外に ザラザラ していることに気がつくと思う。インマニは、一部例外もあ ...
続きを読む
2005年06月25日 イイね!

マスコットやキャラクターに見る各社の取り組み

マスコットやキャラクターに見る各社の取り組み
企業のマスコットやキャラクター についての個人的な見解。 2005年6月22日付けのブログ (レオナルド・ダ・ヴィンチが発明したベアリング) の文末にて、ベアリングの大手メーカー・NTN社のニュースリリースを紹介した。 実はこのNTN社のWEBサイトを見ているとき、私は思わず「おっ!」と声を上 ...
続きを読む
2005年06月24日 イイね!

エンジン音が聞こえなくなる?遮音対策進む

エンジン音が聞こえなくなる?遮音対策進む
自動車の遮音材(吸音材)の話。 (参考:自動車の臭い(香り)の話は → こちら。) クルマの 静粛性 は立派な基本性能の一つだ。若いうちは、やれ馬力が○○[PS] (※1)だとか 筑波サーキットアタックが○[min]○[sec] (※2)だとかといった 動力性能 や、あるいはホイールとかリヤスポ ...
続きを読む

プロフィール

「娘の要望で、100均で戦闘フィギュアなるものを買った。とにかく関節の可動域が超広く、いろいろなポージングができるとのこと。昔の漫画家さんは、木製の人形でポージングさせていたことからすれば、わずか110円で手に入るとは、良い世の中になったものです。」
何シテル?   10/08 20:25
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation