• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZのブログ一覧

2005年12月31日 イイね!

ブログ月次報告(2005年12月度)

ブログ月次報告(2005年12月度)
毎月月末恒例の、 ブログにまつわる まとめ と 打ち明け話(一部 毒吐き)。 プライマリーサイト(本家HP) から分家する形で、ここ 「みんカラ」 に登録して 「ブログ」 や 「整備手帳」 を公開し始めたのが、2005年4月。 もともとは、レガシィの改造(※1)に関し、プライマリーサイト で紹介 ...
続きを読む
Posted at 2006/01/03 07:41:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ月次報告 | クルマ
2005年12月30日 イイね!

エンジンオイル4L、SJ980円・SL1280円・SM1680円

エンジンオイル4L、SJ980円・SL1280円・SM1680円
帰省先(札幌)での ホームセンター扱いのエンジンオイルの話。 札幌に帰省したときには、ほぼ必ず立ち寄る所がある。それはホームセンターやディスカウントストア、カーショップやお土産店だ。具体的な店名を挙げると私の行動範囲が特定されてしまうので避けるが、まぁそういった場所で、新しい商品を散策したり地域 ...
続きを読む
2005年12月29日 イイね!

エンジン油温86℃、ミッション油温25℃、水温89℃

エンジン油温86℃、ミッション油温25℃、水温89℃
札幌に着いてからのレガシィの油水温の話。 この時期、札幌では日中の気温変化が少ない。一日の最高気温が [-4℃] 程度であるのに対し、最低気温は [-7℃] 程度である。今のところ天気も大くずれすることもなく、またBGレガシィも快調である。 さてそのBGレガシィには、知る人ぞ知る 「トランスミ ...
続きを読む
Posted at 2006/01/01 00:23:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【BG5Bレガシィ】 | クルマ
2005年12月28日 イイね!

冬のコイン洗車(ロングコース300円@札幌)の巻

冬のコイン洗車(ロングコース300円@札幌)の巻
[気温-2℃] でのコイン洗車の話。 札幌に帰省したときに、いつも利用しているコイン洗車場がある。すでに 2005年8月15日 付けブログ ([北海道] コイン洗車が200円!) でも述べているが、洗車料金は 200円~から、という安さだ。東京都内では最低でも 600円 程度であるから、広義のカ ...
続きを読む
Posted at 2005/12/30 20:45:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【BG5Bレガシィ】 | クルマ
2005年12月27日 イイね!

大成功!「Aピラーへの雪だまり付着」 の緩和措置

大成功!「Aピラーへの雪だまり付着」 の緩和措置
先日ブログで公開したアイディアについて、 実際に効果が有ったのか無かったのか・・・の結果報告。 (第一報) ◎参考 : 2005年12月25日付けブログ こちら → レガシィの冬支度・その4(雪の付着緩和措置)の巻 ここ数日間のブログにて、レガシィに施した雪道走行対策について紹介してきた。例 ...
続きを読む
Posted at 2005/12/30 13:30:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 【BG5Bレガシィ】 | クルマ
2005年12月26日 イイね!

ペットチューブ買いました(犬用ポータブル車載小屋)

ペットチューブ買いました(犬用ポータブル車載小屋)
レガシィに犬を乗せて 「東京←→札幌」 間を 往復する際のアイテムを購入した、という話。 我が家では室内犬を2匹飼っている。どちらもプードル(※1)である。私が実家(札幌)に帰省する際には、旅のお供としてレガシィの荷室に乗って移動する。2匹のうちの1匹は道産子なので、私といっしょについて行くとい ...
続きを読む
Posted at 2005/12/28 02:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【BG5Bレガシィ】 | クルマ
2005年12月25日 イイね!

レガシィの冬支度・その4(雪の付着緩和措置)の巻

レガシィの冬支度・その4(雪の付着緩和措置)の巻
年末年始の帰省に向けた、レガシィの冬支度の話。 ◎その1(2005年12月13日付けブログ)は → こちら ◎その2(2005年12月23日付けブログ)は → こちら ◎その3(2005年12月24日付けブログ)は → こちら (「その3」 からの続き) 雪国の方々なら実際に苦労された人も多いと ...
続きを読む
Posted at 2005/12/27 01:29:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 【BG5Bレガシィ】 | クルマ
2005年12月24日 イイね!

レガシィの冬支度・その3(ガラス撥水加工編)の巻

レガシィの冬支度・その3(ガラス撥水加工編)の巻
レガシィの冬支度・その3(ガラス撥水加工編)の巻 年末年始の帰省に向けた、レガシィの冬支度の話。 ◎その1(2005年12月13日付けブログ)は → こちら ◎その2(2005年12月23日付けブログ)は → こちら 今回と次回のブログで紹介する作業は、次の2項目である。  ◎各ウィンドウやミ ...
続きを読む
Posted at 2005/12/26 19:14:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【BG5Bレガシィ】 | クルマ
2005年12月23日 イイね!

レガシィの冬支度・その2(リヤデフオイル交換)の巻

レガシィの冬支度・その2(リヤデフオイル交換)の巻
年末年始の帰省に向けた、レガシィの冬支度の話。 ◎その1(2005年12月13日付けブログ)は → こちら 前回までの準備ですでに終了している作業は、次の4項目。   ◎スタッドレスタイヤへの交換   ◎ルーフBOX & スライダーの設置   ◎エンジンオイルの低粘度油への交換     (エネオ ...
続きを読む
Posted at 2005/12/23 23:26:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【BG5Bレガシィ】 | クルマ
2005年12月22日 イイね!

クルマヲタ14万人(技術系、Dアップ系、レストア系)

クルマヲタ14万人(技術系、Dアップ系、レストア系)
クルマにお金をかける人々の話。 少々旧聞に属するが、野村総合研究所が日本の 「オタク」 市場について分析したデータがある。それによると、いわゆる 「オタク」 の人数は172万人で、その市場規模は4110億円に達すると試算されている(左画像の囲み部分を参照)。 いったい何をどうサンプリング調査し ...
続きを読む
Posted at 2005/12/22 18:25:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【スバル関係】 | クルマ

プロフィール

「[整備] #エクシーガ [エクシーガtS] 夏タイヤの組換え交換(NEXEN ←ナンカン)@タイヤフィッターさん https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/1195387/8356480/note.aspx
何シテル?   09/07 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation