• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZのブログ一覧

2005年09月06日 イイね!

バトン

バトン小咄を3話。

昨日(2005年9月5日)のブログ にて、「御料車が日産・プリンスロイヤルからトヨタ・センチュリーロイヤル」に バトンタッチ されるという記事を紹介した。そこで今日のブログも、バトンに関する話題 を3話、紹介する。

■バトン・その1
B・A・R・ホンダのジェンソン・バトン、8位入賞。
モータースポーツの最高峰のひとつに挙げられるF1世界選手権の第15戦・イタリアGP決勝は、2005年9月4日(日)、モンツァ・サーキットで開催された。この日の天候は晴れ、気温は28℃、路面コンディションは完全なドライと伝えられている。期待された佐藤琢磨選手は「最初のピットストップの給油でトラブルが発生(佐藤琢磨氏・談)」し、16位に終わったが、チームメイトのジェンソン・バトン 選手は8位に入賞を果たした。なおトヨタ勢は5位6位を占めた。リザルトの一部は次の通り。

1位 JP.モントーヤ(マクラーレン)  1:14:28.659
2位 F.アロンソ  (ルノー)      +2.479
3位 G.フィジケラ (ルノー)      +17.975
4位 K.ライコネン (マクラーレン)   +22.775
5位 J.トゥルーリ (トヨタ)       +33.786
6位 R.シューマッハ(トヨタ)      +43.925
7位 A.ピッツォニア (ウィリアムズ) +44.643
8位 ジェンソン・バトン(B・A・R Honda) +63.635

■バトン・その2
旧アリストの中古車価格が急上昇 国内レクサス導入で
トヨタの高級販売チャンネル・レクサスのオープンに伴い、旧・アリストは新・GSとして世代が バトンタッチ されることになるが、そのアリストの中古車市場での価格が、ここ数ヶ月の間で上昇しているという。レクサスGSは520万円以上の価格帯のため、それを嫌った購買層が中古アリストを指名買い。結果、ガリバーインターナショナルによると、「5月のアリストの中古車価格の中心帯は約250万円だったが、8月には約280万円に上昇」しているという。

新型がデビューすると、通常は旧型の中古車価格は下がるのが相場だが、今回のアリストは異例だという。だが、実は我々の身近にも、かつて同様な事例があった。それは、旧GC・GFインプレッサが新GD・GGインプレッサ(通称・丸目)に バトンタッチした際である。新型は奇抜なフロントフェイスが賛否を呼び、また安全対策で車重が重くなったことが敬遠され、その反動で旧GC系の高年式車は新古車と同等の値を付けていたことは記憶に新しい。このように、モデルチェンジのタイミングによっては、旧型の方に人気が(一時的に)集中することはあり得るのだ。

■バトン・その3(完全なおまけ)
バトン使い と言うと、魔法のプリンセス ミンキーモモ など 魔法少女系のアニメ を想像する方々も多いかもしれないが、ここではそういったアイテムでもなく、またクルマの話でもないバトンについて。以下、yoshi さん安月給 さん のご指名を頂戴してのフードバトンである(フードと言うより調味料バトンだが)。なお最初にお断りさせていただきますが、私の結果には何一つ面白いものは無いでしょうから、悪しからず・・・。

なお、オリジナルの文中にあった「丸囲み+数字」は 機種依存文字のため廃し、代わりに「カッコ+数字」に表記を改めています。マッキントッシュ(PC)の中には「丸囲み+数字」は「月・火・水・木・・・」などと表示される機種があるはずです。機種依存文字は 文字化けの原因 にもなりますので、なるべく使うのはやめた方が良いかと思います>ALL。

Q1:次のメニューに調味料はかけますか?
 (1)目玉焼き  :醤油を少々。無ければそのまま。
 (2)納豆    :付属のタレ。幼少時は醤油。
 (3)冷奴    :醤油。
 (4)餃子    :醤油。
 (5)カレーライス:そのまま。
 (6)ナポリタン :そのまま。時々粉チーズ。
 (7)ピザ     :そのまま。
 (8)トマト    :そのまま。
 (9)サラダ    :そのまま。ファミレスでは ドレッシング無しで注文
 (10)牡蠣フライ :「牡蠣」って何だ?フリガナくらい振ってくれ。
 (11)メンチカツ :そのまま。
 (12)コロッケ  :そのまま。
 (13)てんぷら  :付属するであろうタレ。
 (14)とんかつ  :醤油。無ければ付属のソース。
 (15)赤レガ   :みなまま

あぁ・・・だからオレは舌が肥えないのか。_| ̄|○
なお上記文中、一部失礼な表現 が含まれたことをお詫びいたします(「さん」付けも無いし)
決して他意はありません。単なる語呂合わせ です。<(_ _)>

Q2、それが一般的だと分かっているのに苦手な組み合わせは?
 ・レガシィにビルシュタイン。
  (私には減衰力が弱いと感じる。)
 ・サラダにドレッシング。
  (どこのファミレスも味が濃すぎ。)

Q3、バトンを回したい5名は誰ですか?
 ああぁ・・・バトン落としちゃった。だから後続は指名不能ってことで(汗)。
 もしも自薦で後続を希望される方がいらっしゃいましたら、各自でお願いいたします。
 私の方は、お詫びに 2005年・全日本 社会人体操選手権大会 に出場してきます。
 こんなこと(1.7MB、動画、拡張子AVI ) とかやってきます。

以上でご勘弁を~!!

プロフィール

「エクシーガにタイヤ8本積み込み出来た!このあとタイヤフィッターさんに持ち込みして、摩耗した夏タイヤ(ナンカンNS-25)から、新品のROADSTONE(215/45ZR18)に交換予定です。」
何シテル?   08/14 11:52
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation