• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZのブログ一覧

2013年10月22日 イイね!

[model cars] スバル・サンバー特集号(モデル・カーズ11月号/サンバー&軽トラ)

[model cars] スバル・サンバー特集号(モデル・カーズ11月号/サンバー&軽トラ)先月の話で恐縮ですが、「CLUB LEGACY vol.66 (2013年09月26日 発売)」 を買うため立ち寄った本屋さんで、「モデル・カーズ」 なる雑誌を見つけました。

同誌の11月号は 「スバル・サンバー&軽トラ」 特集号でしたので、思わず立ち読みしたのですが、モデルカー雑誌の割には(>いや、モデルカー雑誌だからこそ、か?)中身が濃く感じられましたので、クラレガとともに買ってしまいました。

せっかくですので、(ご存じない方々のために)ここでザッと紹介する次第です。

実は当方、この雑誌をあまりよく見たことがありませんでした。
今回、購入して表紙を見ると「自動車模型の専門誌(2013-11月号、210号)」とあります。
特集の中のメイン記事は、アオシマ製1/24モデルのテストショットを作ってみた、というものです。
(※以下、画像はすべてクリックで800×600に拡大します。)





サンバーだけで、カラーページで19頁分も記載されています。
WRブルーにペイントした最終モデルの製作過程だけでなく、かつて赤帽サンバーとして親しまれた旧モデルも詳しく紹介されています。現・アオシマ製だが旧・イマイ製の金型をベースに、新規部品としてノーマルホイールとデカールを追加したキットだそうな。
制作者(記事のライター)は、出来映えにこだわってフロントグリルに0.2mmの加工改修を加えているとのこと。モデラー(というのかな?)にも、スバリスト並みの?こだわりがあるようで・・・。





ちなみに、他の軽トラ(のモデルカー、アオシマ製とイマイ製・改)についてもページが組まれています。
(※こちらも画像のクリックで800×600に拡大します。)

  

このモデル・カーズ11月号には、何と 「六代目スバル・サンバー 実車ディテール・ファイル」 なる小冊子(16ページ)が付録で添付されています。制作時の資料として、実車の生い立ちや特徴を解説しています。さすがは自動車模型の専門誌。






モデル・カーズは月刊誌ですので、実は次の12月号(211号)は今月10月26日発売予定となっており、現11月号は店頭には在庫があまり無いかもしれません。が、模型については青島文化教材社 のWEBサイトで確認すると、サンバー最新型(赤帽Ver.)は2013年11月下旬 発売予定 とありますので、こちらを購入して楽しむことはできるかと思います(TOPページでキーワード: 「サンバー」 でサイト内検索すると、他にも3件ヒットします)。

記事の中には、「旧・イマイ製の金型→現・アオシマ製」 という模型の変遷や、赤帽がダイハツ製サンバーに変わってしまったこと(実車)を残念に思う・・・というようなくだりがあります。リアルな実車の世界だけでなく、モデルカーの世界でも、生き残りは厳しいようで。

こうして振り返ると、今なお、自動車模型の専門誌で特集が組まれるほどスバル・サンバーは人々に愛され、心に刻まれていたのですね。富士重工業(株)の母体が業界で生き延びるため(選択と集中)とはいえ、歴史あるサンバーが製造中止になったのは、やっぱり寂しいものです。
Posted at 2013/10/22 06:38:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | └ マニアックなスバル話 | クルマ

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] ステップホルダー&バーのリフレッシュ(1)LH取り外し→やすり ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8322939/note.aspx
何シテル?   08/07 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
2021 2223242526
2728 29 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation