• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2014年04月18日 イイね!

日産・デュアリス カーオーディオの音質アップ


今日は2度目の書き込みです。

これからご紹介するのは昨日の宇部店の作業から日産のデュアリスです。





既にシステムを取り付けて頂いているお客様で、ダッシュに外ドームタイプのJBLツイーターを取り付けています。




ダッシュの前の方には純正のツイーターを取り付ける位置があるのですが、ここはガラスの反射やグリルのヌケの関係で使いません。




ドアスピーカーはJBLのP550の見t度をアウターバッフルを製作して取り付けています。






今回の入庫はステップアップのためで、以前からお使いのカロッツ絵リアの1DINデッキを・・




DEH-P01に交換しました。



このデッキは銅メッキシャーシーを使っているから高音質と言われていますが、その
天板の銅メッキを剥がす処理をしてピュアディオ流の高音質化してあります。


また付属の別体のパワーアンプがありますが、これは使用せずにピュアディオチューンの新アンプを座席の下に取り付けています。



このアンプは大人気で店頭から消えていて、「商品が無いけどどうしよう?」と焦っていたら坂口君がデュアリスのお客様で使う分は隠しておいてくれたので無事に取り付け出来ました。



そしてデッキとアンプを取り付けたらグローブボックス下のピュアコンのパーツの値をシステム変更に伴って少し変更して・・




DEH-P01イコライザーを調整しました。



アンプやスピーカーが全てピュアディオ推奨モデルのためにイコライザーはほぼフラットから1クリック数ヶ所動かしたぐらいで生の音に近い音になりました。


デュアリスの中にはお客様のMISIAさんのCDが入っていたのですが、そこは実際に東京のスタジオでMISIAさんの生の声を聞いた事がある自分が『このシステムではここが限界!』という所まで追い込んでいます。


業界的には本人の声を間近で聞いた人間はいないので、ある意味反則みたいな音調整でしょう。




追伸  

そういえばバッテリーもボッシュのハイテックシルバーⅡに交換して頂いていますが・・



サウンドピュアディオで購入して頂いたバッテリーには黄色い管理シールが貼ってあって、2年間のチャージのサービスと電圧変動のチェックのメンテナンスパックが付いています。


車を持ち込んで頂いたら2年間何回までという縛りは無いのですが、基本的に2ヶ月から3ヶ月に1回ぐらいが適正ではないかと考えています。


また当店購入のバッテリーでなくても作業で入庫時はフルチャージで出庫する様にしています。



ピュアディオ推奨というとどこか無理にこちらの都合のいい物を押し付けている様に思われる方もあるかも知れませんが、全ては生演奏や生の声に少しでも近づけたいという思いからお勧めする商品を吟味してからセレクトしています。
Posted at 2014/04/18 18:37:37 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1 2 3 45
6 7 8 9 10 11 12
13 1415 16 17 1819
2021 22 23 24 25 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation