• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2019年08月02日 イイね!

最近よく間違えられる事 その1


最近福岡店にいる時に、「社長は最近ベンツのGクラスを買いましたよね。」と聞かれる事がよくあります。


どうもナンバーが801の黒のG550が福岡市内を走っているらしく、以前は550で黒で801のナンバーだとピュアディオのアーティストさんの移動で使う車がこの条件でした。


801の550はこれまで4台あって、以前からのお客様だとピュアディオの車に見えるみたいです。


先日そのナンバー801のG550が自分の前を走っていて、「確かにこれはうちの車に見える!」と驚きました。


写真は撮っていないので、イメージでこんな感じの車でした。

alt



お客様の言われるには、「ピュアディオのステッカーが貼ってあると、この車で移動するとファンに解るから、ステッカレスの車を作りたい。」と以前言っていた事があるので、それでピュアディオの車と思われたそうです。


何度も「Gクラスを買いました?」と聞かれるので、Gを買わないといけないのかな? とおもいはじめて、ネットで調べて見たら、G550は左ハンドルしかないので、「もう左ハンドルは疲れるから無理だな。」と思っていたら、別々なディーラーから「G63の右ハンドルが有るけど買いませんか?」と電話がかかって来ました。


「確かに右ハンドルは魅力だけど、AMGはちょっと。」思って返事はしませんでした。

Posted at 2019/08/02 21:28:47 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年08月02日 イイね!

16年ぶりの窯の入れ替え


昨夜テレビを観ていたら、DA・PAMPのISSAさんが、「16年ぶりに紅白に出場しました。」と言われていましたが、サウンドピュアディオでは16年間使用したハンダの漬け込みを行う機械を入れ替える事になりました。


alt





ここ近年車がどんどん変わって来て、電気を多く使うシステムが合わなくなって来て、SKY-3や前のモデルのPMBなどの高級スピーカーケーブルを使って、シンプルな構成で良い音を再生するという方向にシフトして来ています。



ただ急激な需要に対応するために機械に負担をかけてしまい、作業まで約2時間かかる温度の立ち上げ時間を短くするためにライターやチャッカマンなどで炙り、数か月に一度来社されるハンダ機器メーカーの太洋電機さんからは「上のグレードの物に買い替えて下さい。」と言われている状態でした。


alt






こんどの物は産業用でかなり大きく重たくなって・・


alt





電源ケーブルが先バラでブレーカー付きの配電盤に直接付ける様になっています。


alt




秘伝のタレならぬ秘伝のハンダの配合で新たにハンダ槽を埋め様にもかなり容量があって、前の秘伝のハンダを移して合わせた状態で槽を埋める事にしました。


alt





機械を熱くして持ってひっくり返そうと思ったら周りが物凄い熱で、仕方ないのでホームセンターで調理道具を買って来て、それで中からすくい出す事にしました。


alt




最初はめいっぱいすくったら、ハンダは金属なのでかなり重くてズッシリ来て、こぼれたら大変なので少しづつ新しい槽に移して行きました。


alt



alt



何度も繰り返していたらかなり少なくなって・・


alt





もうこれぐらいならいいかな? とも思ったのですが、そこは16年かけて作った秘伝のハンダで・・


alt





冷えて固まりかけた所をゴリゴリとお好み焼き用の小型のへらですくい取りました。


alt




ハンダは全て新しい槽に移ったので、電源を入れて温度を上げて溶かして行きます。


alt



表面に汚れが浮き出て来たので、へらで掬い取ります。




alt



おーっ! やっぱりこの輝きでないと良い音は再生出来ません!


alt





そして試しにSKY-3の切れ端を実験で漬け込んでみたら・・



alt


あれっ? 真ん中まで熱が通らず、エナメルで絶縁してある部分が焼き切れず、導通していません。





それもそのはず、メーカーの最初の出荷時の温度設定が270度で、ピュアディオの基準がそれより100度上の370度で、70が見えたので勝手にいつもの温度と同じと思っていたので、芯まで焼き切れないのでした。


alt



メーカーの標準設定の100度上で、短時間でスパッと焼き切っているからこそ、SKY-3やPMBケーブルの高音質が得られているというお話でした。


Posted at 2019/08/02 09:51:53 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation