• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2019年08月27日 イイね!

ベンツGクラスと対面 後編


先日注文していたベンツのGクラスを山口市のヤナセに見に行った時の話の後編です。

alt





この車を購入するきっかけになったのは、東京の方の音楽関係の方からベンツのGクラスでJU60を使った豪華版のベーシックパッケージを出張で取り付けて欲しいという話が出て来て、以前その会社の車の出張作業を行った事があるので、今回も希望がありました。


ただ前回はこちらで持っている車と同じ車種だったので全く問題なかったのが、先代のGクラスのハーマンシステムは取り付けた実績が無かったので、快い返事が出来ない状態でした。


そこでちょうど8月の頭にデモカーのアウトランダーを売って欲しいと言われるお客様が現れたので即販売して、それで同じ年式のハーマンシステム付きのGクラスを見つけたのでした。

alt




フロント16センチスピーカーとダッシュにツイーターで、以前乗っていたW212型のベンツEクラスのハーマンシステムと同じ構成ならミッドとツイーターと別アンプで駆動で、周波数帯域を制限しているフィルターが入っているのでは?と思っています。

alt


Eクラスの時は納車されて直ぐにベーシックパッケージの開発を行ったのですが、車両アンプのフィルターの性能があまり良くなかったので、パッケージの開発を断念しました。



今回のシステムも同じ様な性能で納得出来るレベルに達しない場合は東京への出張取り付けの話も消えてしまうので、今からハラハラしています。

alt


基本は純正システムを活かしながらレコーディングスタジオの音色に近いというのが目標で、東京なのでメンテナンスフリーで一定レベルの音表現が続くという条件もあり、過去の東京での作業はレコーディングスタジオとの聴き比べもあったので、中途半端な状態で作業に行く事は出来ません。


先日山口市のヤナセに行った時は宇部店から何度もセッティングに関する電話がかかって、ささっつと写真を取ってヤナセを後にしたので、オーディオの音を聴いていないので、先代のEクラスとどのぐらい差があるのか分かりません。





オーディオ以外の部分ではこれは先代モデルになるので周囲を上から見下ろした様に見えるカメラは付いていなくて、本当に上から見下ろす位置にカメラが付いています。

alt



ただ左フェンダーの辺りに死角があって、そこを小さなミラーで見る様になっていますが、ダッシュのどこかに楽ナビポータブルを付けて、そこにフェンダーの死角の部分が映る場所に付けたカメラが映る様にしたいと思っています。

alt



シートは赤っぽい茶色の革で、ネットで見た時はかなり赤っぽく見えましたが、肉眼で見るとかなり濃い茶色に見えました。

alt




これまで4台の車を家族と共用して使っていて、その中でアントランダーだけ給油口が左だったのが、Gクラスが右側が給油口なので、4台全てが右側給油になりました。

alt


福岡ナンバーを付けて、確か明後日納車されるはずなので、今から楽しみです。



Posted at 2019/08/27 20:50:47 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年08月27日 イイね!

スピーカーケーブルが大量に


昨日宇部店にスピーカーケーブルが工場から大量に送られて来ました。

alt





ピュアディオブランドのPSTケーブルのピュアコンで制御した後に高音域を低ロスで送るTWモデルです。

alt


一箱に100メートルロール二巻入っていて、一度の生産ロットが2キロメートル単位なので、20巻有ります。





ピュアコンからツイーターの手前までの距離は左が1メートルで右が2メートルの、
一台当たり3メートルで、ATXー25の発売に合わせて製造を行って、今回の生産で3回目なので合計600メートル生産しています。

alt




全音域タイプのPSTケーブルと材質と表面の色素が変えてあり、左側がツイーター音域用のPSTケーブルです。

alt





そしてもう一つ、PMBケーブルの50メートルロールが4巻入りの箱も届いています。

alt




SKYー3と同じ細い銅線が何本もエナメルで絶縁してあり、焼入れ作業が必要なケーブルですが、今ではPMBケーブルはSKYよりも銅線の本数が多くて値段が高いので在庫限りで終了させて、ピュアディオカタログにも載せていなかったのが、「同じ付けるなら性能が高い方が!」と、売り惜しみをして在庫を維持していた物が無くなって、とうとう再生産する事になりました。

alt


alt





もうこんな高級ケーブルは売れないだろう、と売り手の方が諦めていたのが、車側がどんどんオーディオがいじれなくなったり、オーディオ用に使える電源量が限られている車種など増えて来て、思わぬ所に需要が生まれて、一度生産をやめた物を再生産という事になりました。

alt




ただ会社的には4割価格が安くて、見た目が豪華なSKYー3
をお勧めしています。

alt



Posted at 2019/08/27 08:57:07 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation