自分は毎日明治のR1というドリンクヨーグルトを飲んでいますが、これを飲んでいる時は風邪などをひくことがありません。
R1を飲んでいるというプラシーボ効果か、それとも本当に効いているのか、たまにこれを飲み忘れた時に風邪をひきます。
今日家の冷蔵庫の中にR1が切れていて、これでコンビニ買って飲みでもしなければ夏風邪でもひいてしまうのでしょうか?
そういえば今日の午前中のラジオでプラシーボ効果の事を言い間違えていて、『トランシーボ効果』って、トランシ―バーみたいに何かを発信してそうです。
もう一つラジオで聞いた言い間違えといえば、先日『大きめのどくろ』というメニューがある居酒屋にあるという話が出ていて、「大きめのどくろって豚の丸焼きで頭がそのまま出て来るのでは?」とかなりグロテスクな物を想像していたら、実は『大きめ・のどくろ』という、魚の喉黒の事だったそうです。
タイトルの話題に戻って、最近これは偶然か?と思っていた事が、自分の生活圏のある駅の立ち食いうどんで、ほとんど毎回美味しいのに、あるおばちゃんが作る日に限って美味しくないんですよ。
気のせいかと思ったのですが、3か月間で3回そのおばちゃんに当たって、6回ぐらいは他のおばちゃんで、その時は熱々でだしが麺に適度にしみていて、はずれのおばちゃんの時は麺がややぬるくて、麺にほぼだしがしみてないんです。
最近は作っている所を覗く様にしたら、当りのおばちゃんは2回大きく湯切りをしていて、はずれのおばちゃんは弱く5・6回もちょこちょこ湯切りして、結局よく湯切りされていないからだしがしみずに、回数の多いちょこちょこ湯切りで麺が冷えてしまい、それで美味しく無いのでした。
その湯切りの動きを見た時に、「これはハンダ付けのテクニックと似ている!」と思って、大胆に必要な量をスピーディーにハンダしないと、小手を何度もちょこちょこ当てると下手なハンダの仕上がりになるので、「うどんの湯切りと全く一緒だ!」と、妙に納得しました。
今日ご紹介する1台は、昨日の宇部店の作業から、トヨタのプリウスαです。
アルパインのプリウスα専用のビッグXを装着した状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取付と、ベーシック防振とセメントコーティングの施工の、トリプルパッケージの作業を行いました。
プリウスαはサウンドピュアディオではアウトランダーPHEVの次にオーディオの条件の良い車として推奨していて、スピーカーのレイアウトと電源の条件が良いという事で、「どんな車がカーオーディオを楽しむには条件がいいですか?」というご質問には2番目にプリウスαを上げています。
ますはドアの内張を外して、外板裏に合計3種類の防振材を貼り合わせて、ドア全体の響きをスムーズに抑えています。
外した内張は細かいパーツ部分にマスキングを行った後に、ツルツルのプラスチック面に粗目を付けてから、セメントコーティングを行いました。
ドアの作業が終わったら次はダッシュ上のスコーカーを取り外して、下限周波数を決めているコンデンサを取り外します。
外した後は大型で上質なコンデンサに交換して、下限周波数を若干伸ばして、中音域の再生はスピーカーに直列に入っているコンデンサの上質な物にグレードを上げる事によって、カサカサしない艶のある音にチェンジします。
スコーカーを元の位置に戻して、グリルの前にはピュアディオブランドのATX-30ツイーターを取り付けて、ドア低音⇒ダッシュ中音⇒後付けツイーター高音のフロント3WAYシステムへグレードアップしました。
ATX-30はベーシックの標準ツイーターのATX-25に対して25000円プラス税の追加金を頂ければグレードを上げる事が出来て、最初から30を希望されるお客様が徐々に増えて来ています。
グローブボックス下にはMDF板を敷いて、その上に30系プリウスとプリウスα専用のピュアコンを取り付けました。
ノーマル状態ではイコライザーはあちこち上げないと物足りなく聴こえていたのが、ベーシックのトリプルパッケージを装着して、各周波数を下げ気味にしないと出過ぎて聴こえるぐらいの体感音に変わりました。
ビッグXの中には自分が直接お会いして生の声を聞いた事があるアーティストさんの楽曲が入っていて、派手過ぎず地味過ぎず、ちょうど良い音色のセッティングを選んでから調整を終了しました。
お客様は今回で2台目のプリウスαとなり、前回はトヨタ純正ナビにATX-25を使ったベーシックのWパッケージで、2台目でビッグXの装着とATXー30へのグレードアップと、そしてセメントコーティングの追加で、前のプリウスαの音も気に入っておられたのですが、今回は3カ所グレードアップしているために、より良い音のプリウスαに仕上がりました。
これで長距離通勤も快適になるでしょう。
TS-T730Ⅱ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/07 15:02:47 |
|
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/16 14:33:11 |
![]() |
ホンダ・ステップワゴン スピーカーの音質アップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/17 14:55:36 |
![]() |
![]() |
スバル フォレスター ○ |
![]() |
スバル レヴォーグ サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ... |