• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小林あにのブログ一覧

2024年12月30日 イイね!

越前下山駅・旧下荒井隧道・冠山トンネル

2024年7月13日土曜日、岐阜県~福井県~岐阜県と通過するルートでドライブしてきました。 自宅を出発して、新東名の豊田東ICから高速に乗り、東海環状道・東海北陸道と経由。白鳥ICからは中部縦貫道油坂道路を走行し、越美通洞(トンネル)から先は九頭竜湖沿いに国道158号を進みます。 最初に立ち寄 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/30 02:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・鉄道・廃線跡 | 日記
2024年11月29日 イイね!

中央自動車道「談合坂SA付近の廃道」へ行ってきました。

2024年7月6日土曜日、今回も弟の誘いで山梨県上野原市にある中央自動車道談合坂SA付近の高速道路の廃道を見に行ってきました。 当日は、豊田東ICから東海環状道に乗り、中央自動車道へと乗り継ぐルートで現地へ向かうことにしました。 さて、そのまま大月ICまで行っても良かったのですが、せっかくなの ...
続きを読む
Posted at 2024/11/29 00:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・道路・廃道 | 日記
2024年11月26日 イイね!

名神高速道路「今須トンネル廃道」と関ケ原鍾乳洞

2024年6月30日日曜日、弟の誘いで岐阜県不破郡関ケ原町にある名神高速道路の廃道を見に行ってきました。 この廃道は、現在の名神高速道路今須トンネルの旧道に当たります。途中に半径280mの急カーブが存在するために、1964年(昭和39年)の開通以降、交通事故の多発地帯となっていました。1978年 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/26 21:08:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・道路・廃道 | 日記
2024年11月21日 イイね!

【2024年】「いなべ東近江ラリー」へ参戦しました

2024年6月22日・23日、三重県いなべ市・滋賀県東近江市で開催された「いなべ東近江ラリー」へ参戦してきました。今回も「JMRC中部ラリーチャレンジシリーズ」クラスへの参戦です。 今回はサービスパーク内の関係者駐車場への自家用車乗り入れがOKだったので、久しぶりに自分の車を運転してのラリー遠征 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/21 23:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中部・近畿ラリー選手権 | 日記
2024年11月15日 イイね!

【2024年】TGRラリーチャレンジin恐竜勝山戦へ参戦しました

2024年6月16日日曜日、福井県勝山市で開催されたTGRラリーチャレンジin恐竜勝山戦へ参戦してきました。 現地へはラリー前日の6月15日土曜日に乗り入れ。ラリーのサービスパーク会場は例年どおり勝山市内のスキー場「スキージャム勝山」の駐車場。今回は昨年のTGRラリー豊田戦でラリーデビューしたや ...
続きを読む
Posted at 2024/11/15 22:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | TGRラリーチャレンジ | 日記
2024年11月13日 イイね!

【2024年】「豊田しもやまラリー」へ参戦しました

2024年5月18日・19日、愛知県豊田市で開催された「豊田しもやまラリー」へ参戦してきました。2024年の初ラリーとなります。「中部・近畿ラリー選手権」として開催される本ラリーですが、私たちは「JMRC中部ラリーチャレンジシリーズ」クラスへの参戦です。 2016年の初ラリー以来、我らコンビはず ...
続きを読む
Posted at 2024/11/13 21:46:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中部・近畿ラリー選手権 | 日記
2024年11月10日 イイね!

旧挙母街道「御前石道」を探索しました(2)

2024年5月11日土曜日、旧新城市と旧作手村の境界にある山脈「雁峰山」を峠越えする旧挙母街道「御前石道」を探索してきました。 今回探索した道は、現代の「挙母街道」である国道301号の和田峠から東方にある御前石峠を越えるルートで、地元では「御前石道」と呼ばれていました。和田峠越えのルートがメイン ...
続きを読む
Posted at 2024/11/10 16:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧挙母街道 | 日記
2024年10月17日 イイね!

旧挙母街道「御前石道」を探索しました(1)

2024年5月11日土曜日、旧新城市と旧作手村の境界にある山脈「雁峰山」を峠越えする旧挙母街道「御前石道」を探索してきました。 今回探索した道は、現代の「挙母街道」である国道301号の和田峠から東方にある御前石峠を越えるルートで、地元では「御前石道」と呼ばれていました。和田峠越えのルートがメイン ...
続きを読む
Posted at 2024/10/17 22:05:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧挙母街道 | 日記
2024年09月29日 イイね!

白河ラーメンと大宮の鉄道博物館

2024年5月3日と4日の2日間、ゴールデンウィークの連休を利用して、弟と長距離ドライブへと出かけてきました。 自宅を3日午前0時に出発。東名高速、首都高、東北道と乗り継いで福島県白河市を目指しましたが、鹿沼ICから先が長い断続渋滞との表示があったため、都賀西方PAで東北道を下ります。ここからは ...
続きを読む
Posted at 2024/09/29 01:07:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年09月17日 イイね!

【豊根村】粟世~山内~霧石峠~大立の峠道を探索する(2)

2024年4月28日日曜日、北設楽郡豊根村三沢粟世から山内~霧石峠~大立とつながる峠道を探索してきました。 前回「その1」では山内の集落を通り抜けて、愛知県道426号まで来ました。 場所はこちら。 ※地理院地図(電子国土Web)に加筆。 この時点で時刻は10時30分過ぎ。まだ時間に余裕が ...
続きを読む
Posted at 2024/09/17 23:44:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 豊根村 廃道 | 日記

プロフィール

「【富山県】黒部ダムへ出かけてきました http://cvw.jp/b/1796277/48759927/
何シテル?   11/11 01:11
「小林あに」と申します。よろしくお願いします。 休日はドライブしたり、廃道となった旧道や峠の古道を歩いてみたり(煉瓦製のトンネルや暗渠も好物ですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

奈良市内の寺社を一人巡ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 10:51:03
旧伊勢本街道「飼坂峠」南方の廃道を探索する(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 14:32:27
万古隧道から万古集落跡の周辺を探索しました(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 14:47:53

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
家族4人でもそこそこゆったりと乗れて、長距離ドライブに使えて、車内で足を伸ばして寝ること ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
所有4台目(4代目)となるインプレッサ。 ガチガチのマニアというわけではないですが、4 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年夏に購入。 自身3台目のインプレッサとなります。 購入理由は、2台目インプレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成9年夏購入。 インプレッサ2台目。 行きつけの車屋さんへタイヤ交換の依頼をしに行っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation