• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小林あにのブログ一覧

2025年05月11日 イイね!

雪が残る伊世賀美隧道と段戸湖へ行ってきました

2025年2月23日日曜日、雪が残る伊世賀美隧道と段戸湖へ行ってきました。 最初にやって来たのは、豊田市連谷町にある伊世賀美隧道。こちらは稲武側の坑門です。うっすらと雪が残っています。 昔は心霊スポットとして東海地方にその名を馳せた伊世賀美隧道ですが、最近はラリージャパンのSSコースとして毎 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/11 20:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 伊世賀美隧道・伊勢神峠 | 日記
2021年01月11日 イイね!

中馬街道(飯田街道)伊勢神峠道を歩く

2021年1月10日日曜日、愛知県豊田市連谷町にある中馬街道(飯田街道)伊勢神峠の峠道を歩いてきました。 峠の真下にある明治30年(1897年)開通の伊世賀美隧道は何度も訪れていますが、伊勢神峠へはだいぶ以前に1回訪れただけ。今回は、愛知県道484号自動車通行不能区間を歩いた後、まだ時間に余裕が ...
続きを読む
Posted at 2021/01/11 19:58:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 伊世賀美隧道・伊勢神峠 | 日記
2019年11月19日 イイね!

伊世賀美隧道・旧道と石造暗渠

2019年11月19日火曜日、本日はひさびさの有給休暇で11時くらいまでは家でのんびりしていましたが、天気も良いので近場までドライブすることにしました。 やって来たのは伊世賀美隧道の前(笑)。 今回は、昔の面影が残っているトンネルから稲武側の旧道を国道153号まで歩いて、旧道に残っている古い ...
続きを読む
Posted at 2019/11/19 19:28:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 伊世賀美隧道・伊勢神峠 | 日記
2019年09月28日 イイね!

伊世賀美隧道へ行ってきました

今日は午後2時過ぎまで家でゴロゴロしていましたが、さすがにゴロ寝で1日つぶすのもなぁと思い、伊勢神峠まで山道で遠回りしながらドライブしてきました。 現地に着いたのは午後4時15分頃。山はもう薄暗くなり始める時刻(笑)。 ちょっと廃道気分(ここは現役のトンネルですが(笑)。)を味わいたいときに ...
続きを読む
Posted at 2019/09/28 21:26:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 伊世賀美隧道・伊勢神峠 | 日記
2018年06月02日 イイね!

伊世賀美隧道に照明が付きました

古道跡を歩いた後、そのまま国道257号を北上。豊田市稲武から国道153号に入り、伊世賀美隧道へとやって来ました。 冬に来た時にトンネルの修繕工事をするとあったので、どうなったかなと思い立ち寄った次第です。 何と、トンネル内に照明が付きました!昔の照明器具が外されていたので、もしやと思っていま ...
続きを読む
Posted at 2018/06/02 22:50:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 伊世賀美隧道・伊勢神峠 | 日記
2018年01月27日 イイね!

郡界橋と雪道遊び

25日に伊勢神峠へと出かけて、付近の山道にいい感じで積雪があったのが気に入って、今日も出かけてきてしまいました。 が、いつものように最初は寄り道をいたします。 ここは特にこの時期は国道153号で来た方が速くて安全に来られるんですが、わざわざ足助から県道33号、県道484号を経由してやって来 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/27 20:14:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 伊世賀美隧道・伊勢神峠 | 日記
2018年01月25日 イイね!

伊勢神峠へ行ってきました

今日はたまたま仕事が休みだったので、午前中は家でゴロゴロ。 自宅周辺の雪も融け切った午後から、伊勢神峠へと出かけてみました。 国道153号には積雪は全然ありませんでしたが、伊勢神峠へと向かう旧道に入ると路上は真っ白。雪が融けて氷になって、そこにまた雪が積もったような道路をフラフラしながら登って ...
続きを読む
Posted at 2018/01/25 19:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 伊世賀美隧道・伊勢神峠 | 日記
2014年03月01日 イイね!

旧郡界橋と伊世賀美隧道

旧郡界橋と伊世賀美隧道
今日は午前中で用事が済んだので、そのままドライブしました。 まずは日進市の高原書店へ行き、プレイドライブを購入。 ここから東名三好ICへ向かい、東名、名古屋瀬戸道路と経由していきます。 八草IC手前で燃料の警告灯が点いたので、一旦瀬戸市街へ入りGSで給油。ふたたび八草ICへ戻り、猿投グリー ...
続きを読む
Posted at 2014/03/01 18:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 伊世賀美隧道・伊勢神峠 | 日記

プロフィール

「「竜神の滝」と「大平宿」へ行ってきました http://cvw.jp/b/1796277/48641333/
何シテル?   09/06 23:33
「小林あに」と申します。よろしくお願いします。 休日はドライブしたり、廃道となった旧道や峠の古道を歩いてみたり(煉瓦製のトンネルや暗渠も好物ですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士桜自然墓地公園へ出かけてきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 10:01:13
万古隧道から万古集落跡の周辺を探索しました(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 14:47:53

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
所有4台目(4代目)となるインプレッサ。 ガチガチのマニアというわけではないですが、4 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年夏に購入。 自身3台目のインプレッサとなります。 購入理由は、2台目インプレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成9年夏購入。 インプレッサ2台目。 行きつけの車屋さんへタイヤ交換の依頼をしに行っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年夏購入。 インプレッサ1台目。 購入動機は、WRCのビデオを見たのが一番。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation