• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小林あにのブログ一覧

2022年04月23日 イイね!

エンジン警告灯が点灯した…

2022年4月20日水曜日の朝、出勤のために車のエンジンを始動したところ、エンジン警告灯が点灯。 「さて、どうしたものか…。」と思いつつ、2回ほどエンジンを再始動してみましたが点灯したまま。これ以上のんびりしていると遅刻してしまうので、仕方なしにそのまま出発。 出勤の道中では特に違和感を感じ ...
続きを読む
Posted at 2022/04/23 02:50:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検・修理 | 日記
2019年06月29日 イイね!

車検・パーツ交換が終わりました

本日夕方、15年目の車検が終わり、車を引き取ってきました。 車検項目以外に依頼した内容は、  ・抜けてしまった社外製ダンパーを純正ダンパーへ戻す  ・滑りが出てきたクラッチの交換  ・エンジンオイル交換、エレメント交換  ・ミッションオイル交換  ・デフオイル交換  ・クーラント交換  ・エアコ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/29 21:44:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検・修理 | 日記
2019年06月21日 イイね!

「車の足」を引っ張り出してきました

今週は土曜日出勤の代わりに本日がお休み。 午前中はワイパーゴムの交換、午後からは、今度の日曜日に車を車検に出すにあたり、ある物を探すために小屋の中を漁っていました。 小屋の中には、タイヤだの、付け替えたパーツの旧品だの、漫画だの、車雑誌だの、VHSテープだの、CDだのと色んな物を無造作に押 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/21 15:51:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検・修理 | 日記
2016年10月20日 イイね!

今日はオイル交換してきました

今日は仕事がお休みだったので、S自動車さんでエンジンオイルの交換をしてきました。前にオイル交換したのが9月10日。1か月と10日で5,000km以上走ったことになりますかね。 福島市内の廃トンネルまで往復1,500km、木曽福島の往復と勝山市との往復で各400kmくらいなので、他にどこをそんなに ...
続きを読む
Posted at 2016/10/20 17:38:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検・修理 | 日記
2015年06月27日 イイね!

ランサーのバッテリー上がり対応

今日は仕事へ出かける弟に頼まれて、弟のランサーのバッテリー上がりの対応をしてました。 自分の車を車検に出す前にバッテリー同士をケーブルでつないでランサーのエンジンを始動。 しかし、すっかりバッテリーが空になっていたようで、ケーブルを外した途端にエンストする始末。 一旦、S自動車さんへ自分 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/27 22:23:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検・修理 | 日記
2015年05月16日 イイね!

車のエアコン修理

しばらく前、車のエアコンのスイッチを入れてみたところ、コンプレッサーが動かず全然冷えなくなってしまってました。 しばらく放置してましたが、最近は蒸す日も増えてきたので、修理に出してきました。 もしコンプレッサー交換となるとまた大きな出費になるなぁと心配しておりましたが、配管にあるOリングの交換 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/16 21:40:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 点検・修理 | 日記
2015年05月02日 イイね!

ワイパーのゴム交換をしました

最近、助手席側のワイパーの拭き取り具合がよろしくなく、ゴムが劣化してしまったようです。 わかっていながらしばらく放置してましたが、今日ようやく運転席、助手席、リア用の3本分を買ってきて全部交換しました。 毎回、ゴムを交換するのは問題なくできますが、交換後にブレードをワイパーの柄に取り付けようと ...
続きを読む
Posted at 2015/05/02 17:02:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検・修理 | 日記
2014年11月15日 イイね!

また不安な症状が…

朝から祖母の葬儀に来ていた福岡の叔母を母と姉がセントレアまで車で送っていったので、たまにはと、茶碗洗いをして洗濯物を干してから、近所のGSへ給油に向かいました。 「エンジンルーム見ますよ。」と言われて見てもらったところ、冷却水が減ってきているとのことなので、財布の中身と相談して交換を依頼。 小 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/15 17:35:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 点検・修理 | 日記
2014年06月28日 イイね!

車がようやく帰ってきました

1年点検に出していたインプレッサがようやく帰ってきました。 点検に出した時には、クラッチ交換の他はパワーウィンドウのスイッチがどうなるかというくらいの腹積もりでした。 しかし、ステアリングギアボックスからのオイル漏れという新たな不具合が見つかり、これも交換しかない(しかも値段高い。)とのことで ...
続きを読む
Posted at 2014/06/28 21:40:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検・修理 | 日記
2014年06月25日 イイね!

点検に出したら不具合ばかり見つかる…

日曜日の夕方にインプレッサを1年点検に出しましたが、さっそく不具合が出てきました。 まずは月曜日に連絡あり。時々勝手に下がるようになったパワーウィンドウのチェックをお願いしてましたが、パーツ単位では修理できないらしく、結局スイッチのユニットごと交換となりました。 火曜日は、ステアリングラックか ...
続きを読む
Posted at 2014/06/25 00:28:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検・修理 | 日記

プロフィール

「大井川鐡道の駅をいくつか巡ってきました http://cvw.jp/b/1796277/48626253/
何シテル?   08/30 00:20
「小林あに」と申します。よろしくお願いします。 休日はドライブしたり、廃道となった旧道や峠の古道を歩いてみたり(煉瓦製のトンネルや暗渠も好物ですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

甚目寺と名鉄築港線東名古屋港駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:27:31

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
所有4台目(4代目)となるインプレッサ。 ガチガチのマニアというわけではないですが、4 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年夏に購入。 自身3台目のインプレッサとなります。 購入理由は、2台目インプレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成9年夏購入。 インプレッサ2台目。 行きつけの車屋さんへタイヤ交換の依頼をしに行っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年夏購入。 インプレッサ1台目。 購入動機は、WRCのビデオを見たのが一番。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation