• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小林あにのブログ一覧

2019年11月23日 イイね!

牛ノ谷峠の旧北陸本線廃線跡と牛ノ谷隧道

2019年11月23日土曜日、福井県と石川県の県境にある牛ノ谷峠に残る旧北陸本線の廃線跡と牛ノ谷隧道へと出かけてきました。 最初に訪れたのは、峠の石川県側、国道8号と北陸本線が立体交差する地点です。 現在、北陸本線は跨道橋で国道8号を越えて、右側を直進して熊坂トンネルで峠を越えていますが、昔 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/23 22:00:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北陸本線 鉄道・廃線跡 | 日記
2019年11月19日 イイね!

伊世賀美隧道・旧道と石造暗渠

2019年11月19日火曜日、本日はひさびさの有給休暇で11時くらいまでは家でのんびりしていましたが、天気も良いので近場までドライブすることにしました。 やって来たのは伊世賀美隧道の前(笑)。 今回は、昔の面影が残っているトンネルから稲武側の旧道を国道153号まで歩いて、旧道に残っている古い ...
続きを読む
Posted at 2019/11/19 19:28:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 伊世賀美隧道・伊勢神峠 | 日記
2019年11月17日 イイね!

道の駅 信州新野千石平までドライブしてきました

11月17日日曜日、弟の誘いで母を含めた3人で我が家の定番ドライブ先である道の駅「信州新野千石平」までドライブしてきました。 最初に寄り道したのは静岡県浜松市天竜区にある佐久間ダム。 特に言うべきことも無いので、写真を貼り付けておきます(笑)。 引き続き、佐久間ダム湖 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/18 00:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・鉄道・廃線跡 | 日記
2019年11月17日 イイね!

旧信越本線 碓氷峠廃線跡(碓氷第十三橋梁~碓氷第18ずい道)

2019年11月16日土曜日、碓氷峠にある旧信越本線の廃線跡を歩いてきました。 旧碓氷第十三橋梁前の路肩に車を停めて、対岸から下り線の碓氷第10ずい道へと向かいます。 碓氷第10ずい道(延長71.4m)の前に来ました。左側の封鎖された煉瓦トンネルは旧碓氷第十八隧道です。 今回はここか ...
続きを読む
Posted at 2019/11/17 22:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 信越本線 鉄道・廃線跡 | 日記
2019年11月10日 イイね!

セントラルラリー愛知/岐阜 2日目定点撮影 (2)

11月10日日曜日、本日もセントラルラリー愛知/岐阜に出場しているラリー車を見物に出かけてきました。 引き続き同じ場所で、併催のヒストリックカーラリーの出場車両を撮っていきます。 最初にやって来たのは、先導の篠塚選手の運転するランエボ。 そのあとを追い、ヒストリックカーがSSへと続く ...
続きを読む
Posted at 2019/11/10 19:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月10日 イイね!

セントラルラリー愛知/岐阜 2日目定点撮影

11月10日日曜日、本日もセントラルラリー愛知/岐阜に出場しているラリー車を見物に出かけてきました。 自宅を出発したのは午前6時頃。 今回やって来たのは、豊田市小田木町の国道153号と段戸山牧場への道路の交差点。稲武SSへの入口となるポイントです。 7時30分頃、00号車が通過。 ...
続きを読む
2019年11月09日 イイね!

セントラルラリー愛知/岐阜 1日目を見に行きました

11月9日土曜日、WRC日本イベントのプレイベントとなるセントラルラリー愛知/岐阜の1日目を見に行ってきました。 今回はSS観戦はせず(チケットが買えなくても岡崎中央総合公園のショートSSが無料観戦できましたが、何か人混みに行くのが疲れそうだったので(笑)。)、リエゾン区間で移動中のラリー車を見 ...
続きを読む
2019年11月04日 イイね!

旧奥羽本線 7号隧道、6号隧道、松川橋梁跡

11月2日土曜日、福島県福島市の西部にある奥羽本線赤岩駅と付近の廃線跡のトンネルを訪れました。 まず始めに赤岩駅を訪れ、つづいて廃線跡へと向かいます。今度は分岐点を直進です。 正面のシダの生えた斜面へと入り込んでいきます。ここに道跡があり、しばらく辿っていきます。 最初の沢であっけなく道 ...
続きを読む
2019年11月04日 イイね!

奥羽本線赤岩駅へ行ってきました

11月2日土曜日、福島県福島市の西部にある奥羽本線赤岩駅と付近の廃線跡のトンネルを訪れました。 自宅を出発したのは11月2日午前1時半頃。東海環状道、中央道、国道142号、上信越道、関越道、北関東道、東北道と進み、東北中央道福島大笹生ICで下りて、いつも車を停めている福島市大笹生大平に11時頃到 ...
続きを読む

プロフィール

「新車「エブリィワゴン」でドライブしてきました(2) http://cvw.jp/b/1796277/48744226/
何シテル?   11/02 20:24
「小林あに」と申します。よろしくお願いします。 休日はドライブしたり、廃道となった旧道や峠の古道を歩いてみたり(煉瓦製のトンネルや暗渠も好物ですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3 45678 9
10111213141516
1718 19202122 23
24252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

奈良市内の寺社を一人巡ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 10:51:03
旧伊勢本街道「飼坂峠」南方の廃道を探索する(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 14:32:27
万古隧道から万古集落跡の周辺を探索しました(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 14:47:53

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
家族4人でもそこそこゆったりと乗れて、長距離ドライブに使えて、車内で足を伸ばして寝ること ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
所有4台目(4代目)となるインプレッサ。 ガチガチのマニアというわけではないですが、4 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年夏に購入。 自身3台目のインプレッサとなります。 購入理由は、2台目インプレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成9年夏購入。 インプレッサ2台目。 行きつけの車屋さんへタイヤ交換の依頼をしに行っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation