• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小林あにのブログ一覧

2023年04月27日 イイね!

鳥越隧道・鳥越林道を歩く(2)

2023年4月2日日曜日、三重県熊野市・尾鷲市境にある鳥越隧道とトンネルから尾鷲市賀田町へと続く鳥越林道を歩いてきました。 さて、前回(1)で鳥越隧道を通過。 翌日が月曜日なので、本当はトンネルだけ見て帰ろうかと思っていましたが、トンネルの先に続く廃道の状況を見て、「もう少しだけ進んでみるか ...
続きを読む
Posted at 2023/04/27 23:12:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・道路・廃道 | 日記
2023年04月24日 イイね!

鳥越隧道・鳥越林道を歩く(1)

2023年4月2日日曜日、三重県熊野市・尾鷲市境にある鳥越隧道とトンネルから尾鷲市賀田町へと続く鳥越林道を歩いてきました。 紀勢道を尾鷲北ICで降りて国道42号を南進。熊野市飛鳥町小又で国道42号から市道小又線を経由して林道浅谷越線へと入り込み、5kmほど走行した所にある広い路肩へと車を駐車しま ...
続きを読む
Posted at 2023/04/25 00:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・道路・廃道 | 日記
2023年04月17日 イイね!

中央本線 十二兼駅周辺を散策してきました

2023年4月1日土曜日、長野県木曽郡南木曽町の中央本線十二兼駅周辺を散策してきました。本当は、野尻森林鉄道柿其線跡の続きを探索しようと思ってやって来たのですが、図らずも「散策」となってしまいました…。 さて、野尻森林鉄道柿其線跡へと向かうため、木曽川に架かる柿其橋の近くへとやって来ました。 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/17 18:27:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・道路・廃道 | 日記
2023年04月11日 イイね!

【京都市左京区】鞍馬寺へ出かけてきました

2023年3月21日(火)春分の日、姉が「京都へ行きたい。」と言い出したので、母を連れて3人で京都市左京区にある鞍馬寺へと出かけてきました。鞍馬寺を訪れるのは母は初めてですが、姉と私は2回目。前回来た時は兄弟3人で来ましたが、もう何十年前のことか…。 鞍馬寺の周辺図はこちら。 ※ ...
続きを読む
Posted at 2023/04/11 17:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年04月08日 イイね!

旧 越路隧道と旧国道42号 小坂隧道へ行ってきました

2023年3月19日日曜日、和歌山県新宮市の旧越路隧道とその旧道及び三重県熊野市の旧国道42号 小坂隧道へと行ってきました。今回のメインは旧越路隧道で、過去に訪れたことのある小坂隧道はオマケです(笑)。 旧 越路隧道の周辺図です。 ※地理院地図(電子国土Web)に加筆。 新宮市街地の西部にあ ...
続きを読む
Posted at 2023/04/08 18:12:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・道路・廃道 | 日記

プロフィール

「旧中央本線「大日影トンネル遊歩道」を散策しました http://cvw.jp/b/1796277/48565476/
何シテル?   07/27 00:26
「小林あに」と申します。よろしくお願いします。 休日はドライブしたり、廃道となった旧道や峠の古道を歩いてみたり(煉瓦製のトンネルや暗渠も好物ですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
234567 8
910 1112131415
16 171819202122
23 242526 272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

甚目寺と名鉄築港線東名古屋港駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:27:31

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
所有4台目(4代目)となるインプレッサ。 ガチガチのマニアというわけではないですが、4 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年夏に購入。 自身3台目のインプレッサとなります。 購入理由は、2台目インプレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成9年夏購入。 インプレッサ2台目。 行きつけの車屋さんへタイヤ交換の依頼をしに行っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年夏購入。 インプレッサ1台目。 購入動機は、WRCのビデオを見たのが一番。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation