• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

覆面えるのブログ一覧

2016年11月08日 イイね!

旧河合商会、1/38、ロータスヨーロッパ・スペシャル

旧河合商会、1/38、ロータスヨーロッパ・スペシャルども、、

えー、、本日も、古(いにしえ)のプラキットから、「ロータスヨーロッパ・スペシャル」と行ってみましょー
( ̄o ̄ )ノ、、♪

さて、「ロータスヨーロッパ」は、1966年に登場したミッドシップロードカーでありました。

ロータス・セブンの後継モデルとして登場しましたが、結局1975年まで製造され、総販売数は9230台と、意外な感じの生産台数ではありますよねー

軽量で可能な限り廉価を目標に開発され、初期のシリーズ1では、ボディこそ最新のFRP製でしたが、ウインドウは固定式、内装もカーペットや遮音材類は一切採用されておりませんでした。

しかし、あまりに悪評だったため、1968年になってシリーズ2が登場、ようやく、開閉可能なウィンドウやバケットシート、ラジオなどの快適装備が装備されました。





1972年には最終生産型のスペシャルが登場、トランスミッションは標準装備のルノー製からゴルディーニ製5段MTがオプション設定されたそうです。( ̄▽ ̄)b

ということで、写真は、その「ロータスヨーロッパ・スペシャル」のプラキットで、メーカーは旧河合商会、スケールは1/38サイズ、強力ゼンマイでバシュっと走行可能であります。

当時の定価は100円ですが、アクションとして左右ドアが開閉可能でして、簡単ながら、ダッシュボードやシートなどの内装も再現されておりました。





所謂(いわゆる)、駄菓子屋系のチープキットではありますが、この河合のシリーズに限っては、独特のプロポーションが正確に再現されていたものですた。ヾ( ̄  ̄ ) 、♪

また、特筆なのは、良い感じのワイドスリックタイヤが装備されていることでありまして、ちゃんと塗装してやると、かなり良い感の完成品が期待できそうな感じであります。

ま、そうは言っても、室内後方にでーんと鎮座した、巨大なゼンマイwが丸見えでありましてw、ま、その辺は、ご愛嬌と云うことでw( ̄^ ̄)b

ささ、と云うことで、まだまだ水曜日でつ

雨も降ってますし、ま、ぼちぼち行ってみましょー

でわでわ、、




※写真はすべてクリックで拡大します。
Posted at 2016/11/08 19:38:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旧車未組プラモ | 日記

プロフィール

「1/24スケール、1967年式 ジープスター コマンドー http://cvw.jp/b/240223/47762854/
何シテル?   06/04 22:38
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2345
6 7 89 101112
13 1415 16 171819
20 21 2223 2425 26
27 28 2930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
急遽、乗り換えますたヾ( ̄  ̄ ) ♪ FFの二駆仕様だからでしょうか、意外と速いw
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
エルグランドの前に乗っていました、平成14年式です、 2年10ヶ月で9万5千キロ走破し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation