何年か前、献血をしてみようかと献血ルームへ行ったことがある。
生徒にはほとんど献血が趣味なんじゃないかと思うぐらい献血に通っているようなのもいたりする。一方で自分は事故で輸血をうけたことがあったが献血はしたことがなかった。
そこで立ち寄ってみたのだが、献血前の医師の問診で引っかかってしまった。ある薬を飲んでから時間が充分に経っていないから不可だという。その際、耳を疑う言葉を聞いた。
「献血したきゃ、薬をやめて血を綺麗にしてから来ることだね」
意外な言葉に、思わずあっけにとられた。
(こいつは何様のつもりなのだろう。自分が献血をさせて頂きに来ているとでも思っているのだろうか。)
そこそこ年配のその医師は、思わず出てしまった言葉に焦って、その薬の効果について尋ねたりして取り繕うとしていたが、一度口にした言葉はどうにもならない。
街頭に立ち、何度も「○○型の血液が足りません。献血をお願いします!」と勧誘を続けている声を聴きながら、気まずい気持ちで献血ルームをあとにした。
**
ああいうところで問診をしている医師は、献血ルームの正規の人間では当然無い。アルバイトできている医師免許保有者に過ぎない。まあ献血について理解があるつもりでいるのだろうけれど、医師であるとつい常用するフレーズが、いつものクセでおもわず出てしまったのであろう。
・血圧を下げたきゃ、食生活を改善することだね。
・腰痛を改善させたければ、よく運動して筋肉をつけることだね。
・症状をよくするには、ちゃんと薬を忘れずに飲み続けることだね。
人は、医者の元に、症状の改善を求めて行く。医者はそれに対して診察したり、患者に指示をしたり、投薬を行ったり、手術を行ったりする。そこには圧倒的な立場の違いが存在する。すなわち医師は常日頃患者に対して絶対的な位置からものを言うことに慣れ親しんでいるわけだ。
なので、立場が変わってもその絶対的な位置から言葉を発するクセが抜けない。
献血ルームにいた医師も、まさか本当に献血をさせて頂きに来ている人を選別しているなどとは考えていないだろう。ただ、日頃培ったものはそのつもりがなくてもついでてしまう。おまけに医師はどこに行っても「先生様」扱いで収入も(研修医や一部の勤務医でなければ)圧倒的に高収入である。自分を絶対者のように思い込みやすい。
献血ルームの職員が必死になって献血を呼びかけても、献血ルームで問診する医師は日頃彼らとはまったく異なる立場で生きている以上、彼らと同じ立場で行動はなかなかできない。
(ちなみに
血液センターの嘱託医師の給与は日額5万円というのがあった。仮に週休二日で働くと、月に80万円になる。年にして960万円……簡単な問診だけで。まあ医師免許を持つのに私大だと3000万円とかかかっているとはいえ、この給与格差は確実に意識の差を生む。もちろん、給与が安ければ医師は来ない。)
**
まあ、こんなことは医師には限らない。
政治家、警察官、教員、果てはガードマンや駐輪場の管理人まで、何らかの職務上発生する権力を持って他人に対する立場にいる人間は、他人に対する自分の位置を「上にある」ものとして振る舞いがちだ。それは職務以外でも染みついてしまっている。
同じことは、上司という立場にも言える。つい昨日まで部下の立場であったものが上司になったとたんに「上司としてのロールプレイ」をはじめ、態度やものの考え方が変わってしまう。「あんな上司にだけはなるまい」などと思っていたものが「部下に責任を押しつける嫌な上司」になってしまったりするわけだ。
会社などでお偉いさんであった人は、引退後もそこから抜け出せない。地元にはそういうシニアが山ほどいるが、トラブルを起こしがちであったりする。せっかく作ったシニアクラブも解散してしまった。
もちろん、全ての人がそういうものではなく、かつての地位と関係なく振る舞う人もいる。ただ、人間は本質的にロールプレーをするし、一度上の立場を経験すると修正しがたいらしい。引退後は、かつての地位を引きずらないようにしたいものだ。
逆に、ある職場にいる場合、職場の外で能力を発揮し、いかに評価され地位を得ていても、職場ではそんな評価はあらゆる秩序をみだすものでしかない。地位が低いほどより高位の者から疎まれ、排斥の憂き目を見る。自分の出世や地位を脅かす者は、たたき出すに限る、と。
ある地位が能力ではなく属性によって得られたものであるほど地位を離れれば場に応じた行動を取ることは大切だし、一方、真に能力があり能力を評価され続けたければ能力がきちんと発揮できる組織にいなければならない。
地位が必ずしもその人間の能力を表すとは限らない。能力と人当たりもまた別だ。能力がなくても人当たりだけでうまくやっていく人間もいる(それも一つの能力かも知れない)。
人間社会は難しい。
ブログ一覧 |
ひとりごと | 日記
Posted at
2013/08/18 17:49:16