• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2024年10月15日 イイね!

ツーバイフォーは腐りやすいのか?

 日本ではツーバイフォー住宅が傷みやすい。日本は湿気が多いという話に対して、米国経験のある某氏が、 「米国がいつも乾燥しているなんて嘘だ。NYなんか云々…」 「米国も湿気が多いのだから条件は変わらない」 みたいなことを言い始めた。    いや、だったら、西海岸の車がサビが極めて少ないので中古車と ...
続きを読む
Posted at 2024/10/15 19:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | サイエンス | 日記
2022年04月02日 イイね!

光は未来を知っている

 少し前に量子論に触れた。  いわゆる二重スリット実験について。  光源とスクリーンの間に二重のスリットを置くと、光は波の性質を持つのでスクリーン上には二重スリットによって干渉縞が現れる。  しかし光は光子という粒なので、粒を一つ一つ撃って光子同士を干渉しないようにすれば二重スリットの先には2本 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/02 18:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | サイエンス | 日記
2021年05月16日 イイね!

RNAワクチン配列が遺伝する可能性について

LINE-1というレトロトランスポゾンはDNA→RNA転写でDNA鎖を出て、別の箇所にRNA→DNA逆転写で入り込むそうな(レトロトランスポゾンだからね)。 そうやってDNA鎖の中で増殖していき、遺伝子を破壊してがん化を引き起こすなどの問題を起こす。 このLINE-1が精子でたまたまワクチンmRN ...
続きを読む
Posted at 2021/05/16 07:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | サイエンス | 日記
2020年10月18日 イイね!

丸山ワクチン?

丸山が国立療養所多磨全生園に通ってハンセン病患者の診療を続けていた1956年秋、患者が体内にライ菌または結核菌を保持している間はがんの発生を抑えている[要出典]という事実を発見した[6][出典無効]。ライ菌と結核菌とは同じ好酸性の桿菌であることから、結核菌抽出物質の丸山ワクチンががん細胞の増殖を抑 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/18 11:03:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | サイエンス | 日記
2019年11月05日 イイね!

脳のためによく寝ましょう

睡眠中に脳波が有害な老廃物を洗い流していることが明らかに 睡眠時の脳波が脳細胞に損傷を与える可能性がある有害な老廃物を洗い流すのに役立っていることが判明。この睡眠中の脳の清掃に障害を起こすことがアルツハイマー病のようなものの原因や症状である可能性も考えられている。 この研究に関する詳細は学術 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/05 10:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | サイエンス | 日記
2019年08月04日 イイね!

遺伝子編集技術はアメリカと中国が強く牽引

With its #CRISPR revolution, China is becoming a world leader in genome editing. Story by @sciencecohen with support from @pulitzercenter and graphic ...
続きを読む
Posted at 2019/08/04 12:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | サイエンス | 日記
2018年07月21日 イイね!

マウスの実験結果は、研究者の「性別」で大きく変わる

 非常に面白い。2014年のちょっと前の研究だが。 マウスの実験結果は、研究者の「性別」で大きく変わる 男性研究者の存在や、男性の着ていた衣服など「男性の匂い」が、実験用マウスにストレス反応を引き起こすことが明らかになった。幅広い分野の研究に影響を及ぼしている可能性がある現象だ。 TEXT ...
続きを読む
Posted at 2018/07/21 11:18:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | サイエンス | 日記
2016年10月24日 イイね!

反社会学講座が面白かったかも

 しばらく前に、リフレ派をリードしたのだと豪語する某地方大万年助手氏が、リフレ派を押し立てた安倍政権と一体とも言える読売が単なる統計上のブレでしかないデータを針小棒大に取り上げ政権ヨイショしている記事を鬼の首を取ったように取り上げて、正しい政策をやった結果だと褒めていた。  自然科学の研究者な ...
続きを読む
Posted at 2016/10/24 02:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | サイエンス | 日記
2016年03月23日 イイね!

津田論文の評価

 平易で分かりやすいものがあったので、紹介。 Epidemiology誌の津田敏秀氏の甲状腺癌の論文について ■この件はこのブログで触れる予定ではなかったのですが,インターネット上のとある場所に書き込みがあり,思うところがあって記事を書きました. ■東日本大震災に伴う福島第一原発事故において ...
続きを読む
Posted at 2016/03/23 13:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | サイエンス | 日記
2016年03月12日 イイね!

ペット樹脂を分解利用する細菌を発見

 ペットボトルの処理施設の土壌を調べたら、ペット樹脂好きな細菌が発見された。  ペット樹脂は生分解されないとされていたため、非常に画期的な生物の発見と言える。 ペットボトルの樹脂を食べる細菌、日本の研究チームが発見 執筆者: 安藤健二 ハフィントンポスト 投稿日: 2016年03月11 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/12 07:43:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | サイエンス | 日記

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation