• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月22日

肉フェスの巻。

肉フェスの巻。 久し振りの肉フェスタ。



>本気と書いてマジと読みます。





久し振りのマジな肉フェスタが開催されました。

本日は来賓なので財布の中には1,000円しか入れておりませんでしたが、

無事に無傷で帰って来る事が出来ました。

事の経緯は…、

いつもパシリ等のお世話としているとか、

スタッドレスを保管してあげてるとか、

後輩だとか年下だからと云う理由で、例の如くオヤジ狩りである。

要するに尊い労働等の対価であり正当なのであろう。

っと云う訳で参加者は私と某オヤジに某車屋さんに某S浦である。



っと云う訳で、本日の会場は某M東区に佇む千薫庵である。

凡そ3年振りの千薫庵であるかと思う。

平日の夜ではあるが、車の入り具合はまずまず。

相変わらずベンツだBMWだポルシェだレクサスだと高額な車ばかりであり、

自分の肆號機は存在が浮いている感が否めないがあまり気にしない様にしておく事にした。

店に入ると、まずは高級そうなソファーの置かれた待合室に通される。

恐らくは部屋の最終準備をしているのであろうが、その前にメニューを渡されて選びます。

んでもって、オーダーして暫くすると部屋に通されます。

部屋は縁側があり、和を感じる事が出来る。

部屋からの庭園の眺めも良い塩梅である。

大きな鉄板のある机にはタレとお通しが出されていました。

お通しはひじきのおひたしで私の大好物だったので嬉しかったですね。



鉄板のぶ厚さは相変わらず。

鉄板はぶ厚いので温めるのに当然の事ではあるが時間を要する。

夕方の16時頃から火を入れて鉄板を温めるとの事であった。

鉄板の上に皿が置かれているが、

これは皿を鉄板の熱で温めて皿に置いた肉が冷めない様にと云う配慮である。



単品のタン刺しをつまみにオーダー。

酒は飲まないんですけど、この手の食べ物は好き。

そして、タン刺しをちょっち鉄板で焼いてもらってタン塩にしました。



こちらもつまみ的に牛刺しをオーダー。

牛刺しは2つお願いしたが、4人で1つぐらいが丁度良いかなぁ~。



んでもって、本日のメインディッシュなお肉。

本日も菊のコースで4セット分のお肉である。

きっと霜の降り方が素敵なんであろうが、その辺の眼力は持ち合わせていない。

まぁ、こんだけの塊で出される時点で個人的には満足である。



んでもって、まずは味見と云う事で塊から薄くスライスされた肉を出されます。

刺しでさくっと食べますが、これまたとろける様に柔らかくほのかに甘い。

生肉はそんなに食べれる物ではないが、美味しいかったのでもうちょっち食べたかった。



専属のシェフが肉を刻みながら手順良くどんどん焼いていきます。

野菜も同時に焼いていきます。

野菜は玉ねぎ、長ネギ、ナス、シイタケ、ニンジン、ピーマン、長芋、ジャガイモ、サツマイモ、

もやし、それに豆腐とこんにゃくがあります。



一口サイズに焼かれたステーキ。

大きな肉の塊を解体しながらこのサイズまでカットして皿に置いてくれます。

肉の焼き具合はシェフお任せにしました。

本日のお肉は松阪産との事。

産地よりもその時一番良い肉を仕入れる方式なので、

産地を決めて仕入れていないとの事でした。

肉を口に運ぶとその肉の柔らかさにビックリします。

肉ってこんなに柔らかい肉を食べるのは、

煮込んだビーフシチューくらいじゃないのかなぁって思う程である。

画像にはありませんが肉の周りの脂が多い部分や骨に近い部分は、

カリッと焼いてくれてお酒のつまみにピッタリな感じにしてくれました。



こちらは単品のハンバーグ。

半分にカットされていますが、トータルで4つも頼んでしまいました。

ステーキを食べる前にみんなで2個、ステーキを食べ終わった後にみんなで2個(笑)。

だって、ハンバーグもふわふわと柔らかいのだがジューシーで美味しんだもん。



こちらはガーリックライス。

みんなで2つお願いした。

ガーリックライスは茶碗に盛られて出てくるのかと思っていたのだが、

こちらも鉄板にて目の前で焼いてくれる。

米にガーリック、肉にネギを焼いて炒めて醤油で味付けして出来上がり。

焼いている最中から、良い香りがする。

肉とハンバーグをがっつりと食べた後のはずなのに、

さらさらっと頂いちゃいました。

一応、コースの中には肉と野菜の他にサラダ、ご飯、みそ汁、漬物とデザートが含まれてます。

自分はご飯は茶碗一杯しか食べませんでしたが、

某オヤジと某S浦は何倍もおかわりして更に単品メニューなんでビックリしちゃいますね~。



デザートはゆず味のアイスであった。

ゆずとか柑橘系の冷たい食べ物は口をさっぱりさせてくれるので好きである。



食べ物系のメニュー、其之壱。



食べ物系のメニュー、其之弐。

皆様、是非行かれる際の参考価格にしてください。

今回は上記メニューにジュースやら酒やらが含まれるので、

トータル金額は約75,000円であった様だ。

本人のコメントは、目標金額の10万円に達しなかったと残念がっていた。

いやぁ、金持ちの云う言葉は違うねぇ~。

一般庶民の私達には理解できない言動が飛び出すなぁ。



19時前に入店して21時過ぎに店を出たので、

なんだかんだで2時間以上は食事をしていた様である。

普段の夕ご飯なんて10分もあれば終わっちゃうのに、

肉が焼かれるのをゆっくり見て、のんびりと食べるスローライフ。

こんな晩餐会もたまには気分が良い。

日頃は忙しすぎて食事に割ける時間が少ないですからね。



まぁ、それはそれでさておき本日もゴチになりましたと感謝である。
ブログ一覧 | ち~む じゃりんこ | 日記
Posted at 2011/09/24 01:02:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

LEDポジション球の不具合
@Yasu !さん

おはようございます。
138タワー観光さん

晴れた‼️しかも暑い🥵
ワタヒロさん

INTAKE tuning-2
hirom1980さん

あんぱん・たまには、おもしろパン造 ...
kz0901さん

C230ローレルの3ナンバーがいま ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年9月24日 1:57
すげー肉厚肉ですね(^^ゞ

最近は焼肉にも行ってないので、よだれが出てきます。
庶民には、この金額は無理ですね。でも一度は食べてみたい・・・( ̄¬ ̄)じゅるっ

しかし、こんなんばかり食べていたら、痛風一直線でしょうね。

コメントへの返答
2011年10月2日 11:53
この肉はカットされる前ですが、まずにぶ厚い肉を見せて頂けると視覚で気持ちが一杯になりますね~。

自分も焼肉等のがっつり肉を食べていなかったので、体力を回復できた気がします。

是非、お金を貯めてここで肉オフをしましょう。

痛風>
冬は蟹もあるから、ヤバいなぁ(笑)。

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation