• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月02日

[エクシーガtS] 箱根オフ会に ご参加予定の皆さま、よろしくお願いいたします

[エクシーガtS] 箱根オフ会に ご参加予定の皆さま、よろしくお願いいたします 明日8月3日(土)、箱根で開催される 「スバル・エクシーガ」 のオフライン・ミーティング に私も参加させていただくことになりました。

そこで今回のブログは、当方の車両の ”若干の特徴紹介” を兼ねて、「事前のごあいさつ」 とさせていただくものです。


冒頭で記した通り、このたびエクシーガの大規模なオフ会(正式には 「ブチオフ」 と呼ばれるようです・・・サブタイトルの有無は不明?です)に、当方も縁あって参加させていただく運びとなりました。


これもひとえに、エクシーガ・オーナーズ・クラブの会長さんや事務局長さんを始め、オフ会開催に向けたスタッフや有志の皆さま方の努力あってのことだと認識しています。さらには、普段からエクシーガ・ユーザーとして 「みんカラ」 内で活発に交流されていらっしゃる皆様方の存在も大きいと思っています。

私自身は、エクシーガよりもレガシィユーザーとしての車歴が長いため、エクシーガでのプチオフ会の参加経験は累積でも2回ほどしかありませんが、今回参加させていただく 「ブチオフ(通称)」 では、思いっきり楽しむだけでなく、運営側の苦労や姿勢も(個人的に)学び取らせていただこうかと思っています。

少々文体が堅(かた)くなってしまいましたが、
私のエクシーガは、まだまだノーマル(内外装に社外パーツの装着なし・・・改造も他車種向けのスバル純正部品の流用ですので、純正仕様と言っても間違いにはならない状態です)のため、数少ない目印となる部分を、今回お知らせする次第です(皆さまにとって、恐らく 私自身の知名度も低いでしょうから・・・)。

<↓特徴1 : 外観上、サテンメッキのドアミラーカバー(サブミラー付き)と、SWRTのステッカーあり>


<↓特徴2 : 左右フロントドアの下部に、「4CAM16V TURBO INTERCOOLER 4WD」 のステッカーあり>


<↓特徴3 : ボンネットを開けないと分かりませんが、BRZ用サウンドクリエーターを移植してあります>


<↓特徴4 : 室内なので見えにくい位置になりますが、ドアミラースイッチ照明が自作アクリル板です>


・・・ザッと紹介させていただきましたが、現時点では仕様上、まだ発展途上ですので、上記のような内容でとどまっております(申し訳ございませんが、2013年・箱根オフ会 に向けての準備は ”洗車をする” くらいとなってしまいます(汗))。ただし将来的には、マイペースで以下を検討します。

  ◎排気系
     ・エキマニ・・・いつか購入したい(PROVA)
     ・フロントパイプ・・・前車GTで使っていた、HKSメタル触媒付きを倉庫に保管中
     ・センターパイプ・・・いつか試したい
  ◎補強系
     ・サイドシルのワンオフ溶接補剛・・・レガシィでは実施済み だが、
                            果たしてファミリーカーのエクシーガに必要か?
     ・リヤクロメンの補強バー・・・これはすぐにでも導入したい
  ◎脚周り
     ・WRX-STI のリヤスタビライザ・・・前車GTで使っていたφ径拡大品は倉庫に保管中
  ◎内装系
     ・光るパイピング バイアステープ のバージョンアップ(今回は取り外して参加の予定)
  ◎その他
     ・オーディオ系・・・前車GTで使っていたサブウーハーやらセンタースピーカーやら
     ・ユピテル・・・8月初旬発売予定の、新型GPSドライブレコーダーDRY-510GPを検討中
     ・小技

最後になりますが、皆さまとの交流のキッカケとなるでろう、名刺を新調しました。
クチ下手ですので、会話は苦手な方ですが、よろしくお願いいたします。

<↓リニューアルしたオフ会用の名刺(クリックで拡大、スケールは埋込み画像用で実物にはありません)>


# 当日の心配事と言えば・・・遅刻しないようにするコト(汗)。都合により開始ギリギリの到着か?
# もしも遅刻してしまったら、土下座の状態から両手を床に着いて、そのまま伸腕閉脚倒立→前転でもしようかな。
# なんちて。


以上、少々の変わり者?ですが、
当日はよろしくお願い申し上げます>ALL。


    ↓
    ↓
    ↓
(2013-08-05 追記)
実際に 箱根オフ会 に参加させていただいてからのブログ(Vol.1~Vol.3)
については、以下より ご覧下さい。
Vol.1 前編
ブログ一覧 | 【エクシーガtS】 | クルマ
Posted at 2013/08/02 03:34:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2013年8月2日 11:37
お会いできるのを楽しみにしてます。
車体自体は特徴に乏しいですが、赤自体が少ないので、すぐわかるかと。

イロイロ勉強させていただきたいと思ってます。
コメントへの返答
2013年8月2日 18:03
こんにちは、コメントありがとうございます。

私も ひらき~ さんを始め、いろいろな方々とお会いできることを楽しみにしています。皆さんのおクルマ(実車)を見させていただける良いチャンスですので、私もいろいろと教えていただいたりヒントを得たりしたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] 純正デカール表面のひび割れ皮膜を除去してみる(見栄え向上の一環) https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8337537/note.aspx
何シテル?   08/18 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation