• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月27日

[BPレガシィ] オイルブロックを使わない油温計設置法

[BPレガシィ] オイルブロックを使わない油温計設置法 BP5D レガシィ(ターボ)に Defi 油温計を設置しました。

油温センサーの設置場所は、オイルパンドレンボルトでもなく、また市販のいわゆるオイルブロックでもありません(前車・BG5B レガシィで採用していた手法と同様)。

もちろん、配線の取り回しを含め、純正の等長等爆エキマニとの干渉もありません(注:BL/BP レガシィでは、BD/BG などとは異なり、オイルポンプの直下にエキマニが位置していますので、通常はセンサー設置スペースがありません)。

・・・あぁそうだ、直材費はわずか100円ほどです。
(オイルブロックだとYahoo!オークションでも5000~6000円はしますが。)

とりあえず画像のみアップします(具体的な説明は後ほど追記します)。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

(↓追記しました)

オイルブロックを使わない Defi 油温計の設置
(~材料費100円でアタッチメントを製作する~)

1.目的
 BG5B 型レガシィ(ターボ)で使用していた Defi 油温計を、BP5D 型レガシィ(ターボ)に移植する。
 移植に際しては、設置方法を広く検討し、安価で確実な方法を選択する。

2.結論
 ◎BP5D 型レガシィにおいても、オイルポンプ部分からエンジン油温の取り出しが可能。
 ◎オイルブロックの類を使わず、純正の盲栓(プラグ、100円)を加工してアタッチメントとした。
 ◎施工が不十分な場合、最悪は発火に至る恐れがあるため、エンジンの構造を
   十分に理解している者 以外 には、この取り付け方法は推奨 しない

3.結果の概要
 (3-1) BP5D型レガシィでオイルポンプ部分からの油温計測は可能か?

10年間乗り続けた BG5B 型レガシィ(GT-B)から BP5D 型レガシィ(GT spec.B)に乗り換えることになり、前車で使用していた NS(日本精機) の Defi BF 油温計も現車に移植することにした。BGレガシィでは、すでに別ページで一部公開しているが、最終的には オイルポンプの盲栓(プラグ)にセンサーを設置して、そこから油温を取っていた(参考ページ → こちら)。

今回の油温計の移植に際して最大の関心事は、その手法が BPレガシィでも適用可能かどうかを確認することにある。BPレガシィでは、シングルタービン+ツインスクロールの採用に伴って排気系が等長等爆化され、その取り回しが BG レガシィ比で大幅に変更されているからだ。そこでまずは、オイルポンプの盲栓(プラグ)の直下に、油圧センサーを設置することが可能なスペースがあるかないかを、実車で確認する作業から始めることになる。

自宅の地下ピット にクルマを入れ、車両の下側からオイルポンプやエキマニ周辺を のぞき込む。「うぉぉ~!」 私は思わず声を上げてしまった。何と、BPレガシィでは、エキマニが もろにオイルポンプ直下に位置しているではないか!BGレガシィではオイルポンプの下には十分なスペースがあったのに対し、BPレガシィではちょうどオイルポンプの下を這(は)うようにエキマニが位置している。これではセンサーの設置はムリなように思われた。通常の方法・・・いわゆる ”オイルブロック” を使うしか手がないのだろうか・・・。

しかしながら、エキマニの形状をよ~く見ていると、次のことに気が付いた。
 ・オイルポンプに2つ備わっている盲栓(プラグ)のうち、吸入側は排気管と非常に
  接近しており、こちらには油温センサーを設置するだけのスペースはほぼ無い。
 ・その一方、吐出側の盲栓(プラグ)の下には、排気管までの間に若干のスペースがある。

もしもオイルポンプの盲栓(プラグ)を油温取り出し口として利用する場合は、高圧となる吐出側を避けて吸入側(のプラグ)を利用すべきであるが、吸入側にはセンサーを物理的に設置できないのならば仕方がない。吐出側への設置をトライしてみることにした。

 (3-2) BG5B型レガシィのオイルパン用ドレンプラグは流用可能か?

さてBPレガシィ(ターボ)のオイルポンプでは、吐出側のプラグに限り、エキマニまでの物理的スペースが若干あることが判った。そこでかつてBGレガシィで使っていた、JURAN のセンサー用プラグ(← 実は、オイルパンドレンボルト)の流用を検討してみることにした。が、結論から言うとこれは流用できず、NGであることが判明した。BGではオイルポンプ盲栓のネジ径はφ20であったが、BPではφ21に拡大されており、装着しようにもスカスカとなってしまうためだ。・・・取り外したエキマニを元通りに戻し、しばし考え直す・・・。

答えは出た。
BPレガシィのオイルポンプの盲栓自体に加工を施し、盲栓自体をセンサー設置用のアタッチメントとしてしまえば良いのだ。

 (3-3) 純正パーツ(100円)で油温センサーアタッチメントを作成する

ディーラーに行って、オイルポンプの盲栓(プラグ)を注文する。純正部品なので価格は100円だ。お客様感謝デーなどの特売日に2割引で購入すると、税込みでわずか84円!で済む。盲栓(プラグ)は数日の後に入荷した。早速私はドリルで下穴加工を施した。JURAN のプラグとは異なり、内六角になっているので、センサーも奥に設置しやすい。仮に加工に失敗したとしても、純正のプラグは1個100円だ。Yahoo!オークションでは新品のオイルブロックは最低でも 5000円 前後の値が付いていることを考えれば、加工に 50回!失敗したとしても、費用的にはトントンかまだ安いくらいだ。コストパフォーマンスは格段に良い。

何段階かに分けて穴開け加工し、最後に 1/8PT のタップ加工をすれば基本的にはOK。が、私の場合は盲栓の裏側・・・オイルポンプ側にも少々の座グリを入れて、センサーが油温を少しでも感知しやすいように改修を施しておいた。あとは、盲栓と Defi の油温センサーとのネジ部の噛み合い代(しろ)を稼ぐべく、Defi のセンサーの六角部分のカド(純正盲栓プラグの内六角のカドと干渉する部分)のみを少々削り落としておく。こうして設置したのが、冒頭の画像(①~④)だ。エキマニの遮熱カバーとは少々の距離があるが、配線には念のため遮熱テープを巻いておく。

あとは、Defi BF メーター(油温計)の作動具合、低温起動時(油圧が最大となって、漏れに対してキビシイ状態)および高油温時(油圧は低いが、高温のためシールにキビシイ状態)の両方で油漏れなどの問題がないこと、およびエキマニに排気漏れが無いことを確認して作業終了となる。

4.まとめと所見
BPレガシィでは、等長等爆エキマニがオイルポンプ直下に位置しているため、オイルポンプの盲栓からの油温取り出しは不可能だと思っていたが、よくよく観察したうえで各部に工夫を凝らすことによって、直材費わずか84円!(今回は、定価100円の2割引に消費税5%をプラスで済んだ)でオリジナルの油温センサーアタッチメントが完成した。

何せ純正の盲栓(プラグ)を使うのだから、コストパフォーマンスは抜群である(正確に言うと、エキマニ脱着に伴うガスケット代金が必要ではある・・・とは言ってもガスケットも定価で1枚390円だ)。更なる詳細(+画像)については、いずれ本家サイトで紹介しようと思っている。

なお今後の予定としては、今回オイルブロックを用いずに油温センサーを設置できたため、油圧センサーについても(オイルブロックを使わずに済む)純正の油圧プレッシャーSWから分岐させて設置するつもりである。
ブログ一覧 | 【BP5Dレガシィ】 | クルマ
Posted at 2006/11/27 20:54:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【マ ...
taka4348さん

みんカラ:モニターキャンペーン【マ ...
SOROMONさん

夏の雲
カリカリCarrotさん

裏側から見る AUTECH Vol ...
すて☆るび夫さん

ABBA - Summer Nig ...
kazoo zzさん

いよいよ取付け💨💨💨
おやぢさまさん

この記事へのコメント

2006年11月27日 21:49
>純正の等長等爆エキマニとの干渉もありません。
何故かエキマニがありません(笑
コメントへの返答
2006年11月27日 23:28
あらホントだ、エキマニがないから干渉のしようもない・・・って、ちが~う!

BGのときと違って、エキマニを取り外さないとオイルポンプの盲栓にたどり着けない(工具はもちろん手もほとんど入らない)のです。
2006年11月27日 22:24
剥がれかけのガスケットに哀愁を感じますw
コメントへの返答
2006年11月27日 23:32
ツッコミどうもです。

ふふふ。ガスケットは狙ってあの位置に付けておきました。剥がれかけになっている方が、いかにも「エキマニ外しました」って雰囲気が出るじゃないですか。良い子は再利用しないでね(はぁと)。
2006年12月4日 9:09
おー、ぴかぴかのエンジン!(そこかよ^^;
コメントへの返答
2006年12月4日 20:55
10年後には凍結防止剤(塩化カルシウム)の影響など、経時変化でサビサビになっている見込みっス。(^^;)

プロフィール

「昨夜に続き、今日もCBR250Four用の部品が到着。中古なのでサーモハウジングはそれなりだが、左ライティングSWは美品。中国から取り寄せた新品(と称される)CDIユニットも、昨日の通関手続き後に今日到着。8月到着予定だったが思いの外、早く着いた。何とかCBRを復活させたい!!」
何シテル?   07/25 20:24
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 LEVORG ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation