• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZのブログ一覧

2019年07月25日 イイね!

[BPレガシィ] 6回目(13年経過)のユーザー車検・前編(検査ライン当日の状況)

[BPレガシィ] 6回目(13年経過)のユーザー車検・前編(検査ライン当日の状況)
2006年に新車で購入したBP5D型レガシィも、今年で丸13年が経過。6回目の車検もユーザー車検で通しました。 主な整備は自分で行い、計測器を用いる(数値判断する)検査項目は、念のためディーラーに依頼して万全を期しましたが、陸運支局では とある箇所で予期せぬ指摘をいただき、その場で対処することに ...
続きを読む
Posted at 2019/07/25 23:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | └ユーザー車検 | クルマ
2019年07月16日 イイね!

[BPレガシィ] 6回目(13年経過)のユーザー車検準備・その2(フロントリップ外し)

[BPレガシィ] 6回目(13年経過)のユーザー車検準備・その2(フロントリップ外し)
2006年に新車で購入したBP5D型レガシィも、今年で丸13年が経過。6回目の車検もユーザー車検で通す予定です。 自分でできる点検を自分で行い、計測器を用いる整備(数値で可否判断する項目)は、念のためディーラーに依頼して万全を期すことにします。今回のブログは、その準備状況(備忘録)のその2です。 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/16 02:21:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | └ユーザー車検 | クルマ
2019年07月12日 イイね!

[BPレガシィ] 6回目(13年経過)のユーザー車検準備・その1(ヘッドライト磨き)

[BPレガシィ] 6回目(13年経過)のユーザー車検準備・その1(ヘッドライト磨き)
2006年に新車で購入したBP5D型レガシィも、今年で丸13年が経過。いよいよ6回目の車検を迎えます。 途中、WRX-STIの特装車・S208の抽選に臨んだものの、見事に落選。車両の買い換えまでには及ばず、現在に至ります。そして今回もユーザー車検で通す予定ですので(>本番はこれから)、備忘録代わ ...
続きを読む
Posted at 2019/07/12 00:40:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | └ユーザー車検 | クルマ
2019年07月01日 イイね!

[BPレガシィ、エクシーガtS] 近況報告・後編(不具合・リコール・車検準備など編)

[BPレガシィ、エクシーガtS] 近況報告・後編(不具合・リコール・車検準備など編)
近況報告の後編です。 ここ最近は公私忙しかったため、ブログの更新(と、皆様のページの巡回)頻度が下がっていました。 少しずつ落ち着いてきましたので、近況報告を前編(CBR編)と後編(エクシーガ&レガシィ編)の2つに分けて、備忘録代わりに記しています。 今回は、エクシーガとレガシィについての直 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/01 23:18:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | └ユーザー車検 | クルマ
2019年06月28日 イイね!

[CBR250Four] 近況報告・前編(4月~6月のCBR編)

[CBR250Four] 近況報告・前編(4月~6月のCBR編)
ここ最近は公私忙しかったため、ブログの更新(と、皆様のページの巡回)頻度が下がっていました。 少しずつ落ち着いてきましたので、近況報告を前編(CBR編)と後編(エクシーガ&レガシィ編)の2つに分けて、備忘録代わりに記してみます。 まずはホンダCBR250Fourについて、4月~6月に行った作業内 ...
続きを読む
2019年06月07日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】
【プロスタッフ】 キイロビンゴールド・モニター応募ブログ Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」 回答:使ったことがある    具体的な情報 → キイロビン120(品番: 2)を使っています。 Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めて ...
続きを読む
Posted at 2019/06/07 22:45:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | carview タイアップ企画 | タイアップ企画用
2019年05月30日 イイね!

[SUBARU] 2019大泉工場ふれあい感謝祭・参加記録(後編)

[SUBARU] 2019大泉工場ふれあい感謝祭・参加記録(後編)
去る2019年5月12日(日)、群馬県太田市にある(株)SUBARUの「大泉工場・ふれあい感謝祭」に家族で参加してきました。 その様子を前編・後編の2回に分けて、備忘録代わりにブログアップしています。今回の後編は番外編(目に付いたもの&オフミ編)です。 ◎開催要項はこちら → 2019ふれあい感 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/30 22:57:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | └ マニアックなスバル話 | クルマ
2019年05月29日 イイね!

[SUBARU] 2019大泉工場ふれあい感謝祭・参加記録(前編)

[SUBARU] 2019大泉工場ふれあい感謝祭・参加記録(前編)
去る2019年5月12日(日)、群馬県太田市にある(株)SUBARUの「大泉工場・ふれあい感謝祭」に参加してきました。元号が令和になって最初の工場祭です。 家族で参加した際の様子について、前編・後編の2回に分けて、備忘録代わりにブログアップします。 ◎開催要項はこちら  → [SUBARU] ...
続きを読む
Posted at 2019/05/29 01:26:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | └ マニアックなスバル話 | クルマ
2019年05月24日 イイね!

[2019GW 帰省記] 最終話・復路「札幌→函館→青森→東京」編

[2019GW 帰省記] 最終話・復路「札幌→函館→青森→東京」編
2019年の5月連休に、家族そろってスバル・エクシーガに乗って「東京~札幌」間を自走で往復した帰省旅行について、備忘録代わりに記しています。 今回はその5=最終話・復路の様子についてです。 [2019GW 帰省記] ◎その1 → 往路前半「東京→いわき→青森」編 ◎その2 → 往路後半「函館 ...
続きを読む
2019年05月21日 イイね!

[2019GW 帰省記] その4・札幌にて(後編、ホーマック・トリトン・ビール園)

[2019GW 帰省記] その4・札幌にて(後編、ホーマック・トリトン・ビール園)
5月連休に家族そろって、スバル・エクシーガに乗って「東京~札幌」間を自走で往復した帰省旅行について、備忘録代わりに記しています。今回のブログは その4・札幌滞在中の様子について(後編)です。 [2019GW 帰省記] ◎その1 → 往路前半「東京→いわき→青森」編 ◎その2 → 往路後半「 ...
続きを読む

プロフィール

「[整備] #エクシーガ [エクシーガtS] ヘッドガスケット交換前に、見積書の内容確認と追加見積依頼 https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/1195387/8435437/note.aspx
何シテル?   11/16 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 56 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation