• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZのブログ一覧

2005年05月15日 イイね!

自動車雑誌やTV番組に取材された際の雑感(その3)

自動車雑誌やTV番組に取材された際の雑感(その3)メディアの取材雰囲気についての雑感。
(その3・「Option Wagon誌」 編)

(参考 : その1・「Car&Driver誌」 編は → こちら
(参考 : その2・「aVプレイヤー誌」 編は → こちら

私が プライマリーサイト(本家HP) を開設してから、今月末で7年半が経過する。おかげさまでこの2~3日中にも、そのアクセス数は 50万[hits] に達する見込みだが、プライマリーサイトではこれまで他のWEBサイトと合同でオフラインミーティングを開催したことがある。そのどれもが印象的なのだが、今でも鮮明に記憶に残っているのが、私たち仲間内では通称「花オフ」と呼んでいるオフラインミーティング(2000年5月に開催)である。

「花オフ」の詳細については 公式ページ に譲るとして、開催するに至ったキッカケは、サイト管理人仲間のつぶやきのような一言だった。「何か 歴史に残るような オフ会をやりたいね。・・・そうだ、なるべく多くのレガシィを集めてみようか?・・・せっかくなので車種対抗ということで、”レガシィ50台 vs. フォレスター50台” の合同オフ会をやるのはどうだろう?」

そうと決まってからの行動は速かった。レガシィとフォレスターの5サイト共同オフ会として告知・募集すること、会場には事前連絡を入れて許可をもらうこと、参加者の皆さんに楽しんでいただけるような企画を用意すること、参加者への連絡方法や現地での誘導方法、その他、万が一の事態発生時の対応方法など、役割を分担しながら詳細を煮詰めていった。主催の各管理人たちが何度も打ち合わせを重ねる過程で、イベントの目玉として symsのデモカー に参加していただけること、三栄書房(Option Wagon誌、Xa CAR誌) の方に取材に来ていただけることなども決定された。5サイト共同開催とは言え、個人開設のサイトのオフ会にすいぶん豪華な目玉がそろったものだ。

実際には合計100台ではなく各車30台ほどずつが集まったのだが、それでも、当時の環境(PC自体の普及率や、今ほどスバルユーザーのWEBサイトや閲覧者が多くなかったことなど)を考えると、大規模なオフ会であったことは間違いない。左上の画像は、その 「花オフ」 にてOption Wagon誌の紙面を飾った集合写真である。

さて、当日の取材の様子であるが、Option Wagon誌の場合も「ライターさん+カメラマンさん」という基本構成による取材スタイルだった。会場では時間的なゆとりがあったためか、取材スタッフも各車の写真をいろいろなアングルから撮影し、またオーナーとも個別に会話しながら紹介写真を撮るなど、私個人としては、取材を急(せ)かされた印象はまったくない。むしろ、各車を好意的に見て回っていただいたように思っている。実際、チューニングを扱うOption系の雑誌にしては珍しいオフ会レポートのハズだが、誌面では異例の(?)4ページに渡るスペースを割いて 「花オフ」 を紹介していただいた。

当時は最新型だったBG・BD型レガシィやSF型フォレスターも、今では(BH・BE型を経て)BP・BL型レガシィやSG型フォレスターに主役の座を明け渡して久しい。「みんカラ」を始めとするスバルユーザーによるサイト数も爆発的に増えた現在、果たして 「花オフ」 が本当に歴史に残るイベントになったかどうかは定かではない。ただ、参加者の胸の奥には、まぎれもなく熱い想い出として刻まれているだろう。

次回のブログは「メディアの取材雰囲気についての雑感 その4・TV新潟 編」となる見込み。

プロフィール

「[整備] #モンキーR [モンキーR改] 路上復帰への道51_エキパイ本体その3(ポート研磨・リューターで段付き改善)の巻 https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28696/8285445/note.aspx
何シテル?   07/02 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation