• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2024年03月04日 イイね!

山陽小野田市の『うどんの庄 住吉』


以前は井川ブログによく登場していた住吉うどんですが、今日よく看板を見てみたら『うどんの庄 住吉』が正式な名前という事を知りました。




alt




入り口の横にはお品書きが出ていて、入る前に「どれにしようかな?」と見て入っていましたが、大体食べたい物は一周したので最近は足が遠のいていました。

alt

alt


alt


alt



しかし最近ここでハマっているメニューがあって、それがカレーライスです。

alt


コロナの頃には作り置きしない様にレトルトのカレーらしき具が無いカレーが出ていましたが、今は昔懐かしい人参と玉葱と馬鈴薯と牛肉の入ったカレーになっていて、たまにここのカレーライスが食べたくなります。



ただカレーを食べた後に口の中が辛くなるので、口直しに茶碗蒸しを食べるのが習慣になっています。

alt




今日は妻が茶碗蒸しが食べたくなったというので、近くでランチタイムでなかなか茶碗蒸しを出している所がないので、住吉うどんに行って妻は握り寿司と茶碗蒸しを食べて(これが本来の姿)、自分はカレープラス茶碗蒸しのランチを取りました。

alt



自分の食べ方は変な組み合わせですが、お近くの方で気になった方は一度試してみてはいかがでしょうか。

Posted at 2024/03/04 17:05:51 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年03月04日 イイね!

ホンダN-ONE カーオーディオの音質アップ『その1』


今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業から、ホンダのN-ONEです。

alt




自分が気になっているグレードのRSです。

alt




ホンダ純正のディスプレイオーディオを装着した状態で入庫となって、プレミアムベーシックの取付と、ドアスピーカーの交換と、ドアの防振作業を行います。

alt





N-ONEはドアに16センチのフルレンジスピーカーでツイーターが付いていないので、これからダッシュにツイーターを装着します。

alt





プレミアムベーシックなので広範囲にマスキングを行って、パテ盛りを行ってワンオフでJU60用のワイドスタンドを製作して行きます。

alt




ドアは内張を外して、次に防水シートを剥がして何も貼ってない外板裏にベーシック防振を加えます。

alt




外した内張には吸音フェルトが貼ってあって・・

alt



それを一度外してツルツルのプラスチックに粗目を付けて、セメントコーティングの施工を行います。

alt


内張りの表面と裏面のコーティング剤が浸みてはいけない場所はマスキングしてから作業を行います。



今回は車の静粛性アップをかなり重視しているので、リアドアにもベーシック防振を加えて・・

alt




内張りにもセメントコーティングを施して行き、事前に井川家長男と次男が二人で計測のための走行を行って、一人が運転してもう一人が計測を行って、施工前の騒音をチェックしてあります。

alt


防振の範囲が広くて、事前に計測を希望されると防振の前と後のデーターを見比べる事が出来ます。


今の時点ではここまでで、これより先は『その2』でお届け致します。

Posted at 2024/03/04 10:15:08 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation