アメリカの自動車パーツ屋から、卸業者閉店セール? のお知らせが届いた。
'88 IMPULSEで登録されているのだが、おそらく使えるであろうパーツが半額とかで安くなっていた。
そこで頼んでみたら速攻で届いた。
3/29に頼んで4/3だからかなり早い。
PCVバルブみたいな細かいパーツから、各種リレー、キャリパーリペアキット、クラッチマスター/スレーブ、リアショック(KYB GAS A JUST)、フロントサス回りのボールベアリング、ブッシュなど頼んでみた。
日本製のパーツが多いので、逆輸入になるが、処分価格であるだけでなく円高メリットも効いている。
クラッチマスターとスレーブ。
ターボ車のスレーブには本来、ローギヤーや35km/h以上でクラッチをゆっくりつなぐためのソレノイドがついているのだが、アメリカのパーツには一つもついているものがない。IMPULSEの仕様なのだろう。
ま、ソレノイドがなくても困りはしない。
マスター ¥ 1391.14+送料
スレーブ ¥ 1029.06+送料
まだ日本でも出ると思うが。
フロントサスのアッパーボールジョイントとロアーボールジョイント。
今回では一番高いパーツ。4つでおよそ1万円+送料。
日本では手に入りにくいようだ。
フロントキャリパーリペアキット。
これはアケボノブレーキのもの。E-JR130用とあるが、JR120も使えたはず。
キャリパーリペアキットは、業者によって生産国も違うし、ワンパッケージに片側用しか入っていないことが多いが、これは日本製そのもので左右分入っている。スライドピンのブーツやグリースも含んだ完全なキット。処分価格\367.05円+送料。送料を入れても純正より遙かに安い。
KYB KG5552 Gas-a- Just。処分価格1本¥ 2973.67+送料。amazonだと$36.24 なので同じぐらいだが、ガス入りショックは航空便不可と言うことで送ってくれない。
リレーを頼んだのだが、同じ品番で2つ頼んだら何と一つはなんだかよく分からないデスビのローターが入っていた!
さすがUSAクオリティ。たまにはこんなこともあると言うこと。
当然クレームのメールを出しておいたが、返品送料と500円程度の部品代を考えると、あちらはどう対応するのだろう。
追記
業者から返信があり、謝罪と、返品のセットアップができること、返金か正しいパーツの送付のどちらかを選んでほしいという内容であった。
追記の追記
送る手間と費用を省くために、こちらで処分することになった。
一体何のローターなのだろう。
Posted at 2012/04/03 17:29:45 | |
トラックバック(0) |
PIAZZA | クルマ