• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2012年04月06日 イイね!

最近ものがよくなくなる

 最近、物が見つからない、よく無くなる。

 多くの場合、何処かにしまった、あるいは別の場所に移したのだが、それがどこなのか分からなくなるパターン。これって思いっきり老化ですかね……。

 今困っているのは、なんと『掛け布団のカバーのゆくえが分からない』というもの。

 とても大きな物だけに家の中でしまえる場所は限られている。以前はベッドの引き出しに入れていたのだが、洗ったときにべつのところにしまったような気がする。しかし、見つからない。探せるところは探し尽くしたはずなのだが。あとはゴミと一緒に捨ててしまったとか?

 もしかしたら、そんな布団カバーは最初から無かったとか。まさか。

 一体どこへ行ったのだろう。

#どうも本当にそんなものは最初からなかったらしい。
 別な少し高級なサテンストライプの布団カバーを持っていたが、サテンストライプのいいデザインの物が見つかってそれを新たに買った。ただ、それがまもなく廃盤になってしまい、和式布団からマットレスに換えたのに合うシーツがなかった。そこでニトリの似たデザインのものを買って使っていた。このシリーズのピローケースやクッションカバーも買っていたが、結局布団カバーは買わなかった。
 今ではそれも廃盤になってしまい、結局布団カバーは買えずじまいだったはずだ。しかし自分の記憶の中で前から持っていた高級サテンストライプ布団カバーとその後の布団カバーがだぶってしまって、ニトリのサテンストライプの布団カバーも買い足した気持ちでいたようだ。

 とても忙しかったりいろいろなことがあった期間なので身のまわりのことがすっかり犠牲になって細かなことの記憶があやしいのではあるが、それも老化の影響かも知れない。

 **

 本日、目の検査を受けてきた。
 
 瞳孔を開く薬を使ったので、その後しばらく吸血鬼になってしまった(光の強いところはまぶしくていられない)。

 眼底に問題なし。
 コンタクトレンズを使っていると角膜内皮細胞の数が減るそうだが、私の場合はむしろ多いそうだ。コンタクトを使っていない人に比べても多い。
 角膜も薄くなるそうだが、私の場合は問題なし。


 強度の近視と乱視。一般的にそうであるように、眼球が前後に伸びていて近視になっているわけだ。近くばかりを見ていたので目が成長時に適応した。

 眼圧も問題なし。

 目を普段から酷使している割には意外に健全で安心した。






 

Posted at 2012/04/06 20:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | その他

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 345 67
89101112 13 14
15 16 171819 2021
22 23 24 25 26 27 28
29 30     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation