• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2019年10月13日 イイね!

地下駐車場の水没経験

 地下駐車場が水没するというのはよほどのことなのだが、軽度なら経験がある。

 大雨が降り続いたときに排水ポンプが故障して、床面に水がたまった状態になったことがある。大した量ではなかったが、その後ピアッツァに乗ろうとしたらクラッチ板が張り付きを起こしていた。

 因果関係は不明だが、クラッチは利付きは長期に乗らないときや長雨後に起こりやすく、水面が下にある状態がしばらく続いていたなら影響は大きそうだ。

 地下駐車場は、基本的にリスクがある。

 まだ自宅に戻っていないが、駐車場にトラブルはなかっただろうか。

 今回は千葉の降雨量は少なかったので大丈夫だとは思うが。
 幸いにも台風の気圧低下による海面吸い上げと風による吹き寄せ効果、大潮と満潮が重なるという最悪のことは起こらず、台風通過が干潮に当たったので、自宅付近での高潮被害はなかったようだ。

 **

 さて、千葉は晴天(雲量ゼロ、快晴!)で風も弱くなった。
 実家のピアッツァの中に置いていたトルクレンチ×2とクローフットレンチも回収できたし、自宅に戻ろうかな。これがあればエアコンの移設ができる。




Posted at 2019/10/13 10:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 災害 | 日記
2019年10月13日 イイね!

なるほど、東南アジアの災害対策

もはや日本でもこれを採用すべきかもしれない。



ぷかぷか浮いちゃうかもしれないけど。
Posted at 2019/10/13 08:03:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 災害 | 日記

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

   12 34 5
6 78 9 10 11 12
13 1415 1617 18 19
2021 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation