• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月10日

[ドライブレコーダー] ”どら猫2” を実際に使ってみて

[ドライブレコーダー] ”どら猫2” を実際に使ってみて 万が一の事故の際、衝突前後の画像を20秒間、自動記録するという車載用ドライブレコーダーについての話。

ホリバアイテック社製の個人向けドライブレコーダー 「どら猫2(製品名)」 を実際に使ってみて数ヶ月が経ったので、気が付いた点や実際の使用感などについて報告する。

「どら猫2」 を始めとするドライブレコーダーの存在については、以前、私のブログで何度か取り上げたことがある(※1)。
最近では、安全志向の高まりからオートバックスでも専用の展示促販コーナーが設けられたり、あるいは carview でも読者アンケートのモニター賞品として大々的にキャンペーンが展開されたこともあるので、その名前くらいは目にしたことのある方々も多いのではないかと思う。

(※1:ご参考)
◎2006年04月06日付けブログ → [ドライブレコーダ] 個人用途向けの普及型が新発売
◎2006年08月06日付けブログ → 車載ドライブレコーダー・どら猫2(ホリバアイテック製)

我が家には、BP5D型レガシィワゴン(GT specB) と GDA-C型インプレッサ(WRX) の2台があるが、その両方に 「どら猫2」 を装着している。どちらも近所のスーパーオートバックスで購入し、実売価格はともに約4万5千円(オートバックスの会員クーポン割引券の併用にて)であったが、その購入時期は多少異なる。
購入時期が異なることによって製品仕様に微妙な違いも見られたため、まずはそのへんから紹介してみよう。

(1)レガシィに装着した 「どら猫2」 について
購入時期は 2006年7月。型番は DR-3015 である。
パッケージを開けると同梱物はいたってシンプルで、どら猫2本体以外には、説明書、接続コード類と記録媒体があるのみである。電源は車載の 12[V] 駆動を前提としており、本体もフロントガラス固定設置方式 (=吸盤貼り付けではない) なので、たとえば乾電池などでのモバイル用途 (1個の 「どら猫2」 を 2台以上の車両で使い回す) などは事実上できない。

<↓「どら猫2」 のパッケージを開いたところ>
「どら猫2」 のパッケージを開いたところ

同梱の記録媒体は容量128[MB] のコンパクトフラッシュだ。このコンパクトフラッシュにはすでに Drecview.exe [409,600byte] なる画像ビューワが収録されており、車両設置前の時刻設定や初期設定(※2)、車両設置後に必要に応じて衝撃感度を微調整する作業なども、この 「どら猫Viewer」 を通じて行うようになっている。

<↓同梱のコンパクトフラッシュ>            <↓「どら猫Viewer」による初期設定画面>
同梱のコンパクトフラッシュ 「どら猫Viewer」による初期設定画面

(※2:初期設定)
    衝撃感度設定は 「乗用車」 と 「トラック」 の各モードを選択できる
    ことから、個人向けとはいえ商用ユースにも対応可能となっている。

さて、このコンパクトフラッシュだが、側面(反端子側)には 「THNCF 128MDGIH02AAB JAPAN 0550KK」 という刻印がある。パソコンにつないでプロパティを見てみると、「TOSHIBA128M」 と表示されるではないか。どこかの OEM だとは思っていたが、TOSHIBA 製であったか・・・。
まてよ?TOSHIBA 製 というと、以前どこかで見たことがあるな・・・。ということで、手持ちの ハギワラシスコム (←ジョーシン電機で格安で売られていることが多い) のコンパクトフラッシュ 512[MB] のプロパティを確かめてみると、こちらも同じく TOSHIBA 製であった。

<↓ハギワラシスコムのCF(中央)>
同梱のコンパクトフラッシュ

<↓「どら猫2」 に標準添付の CF のプロパティ> <↓ハギワラシスコムのCFのプロパティ>
同梱のコンパクトフラッシュ 「どら猫Viewer」による初期設定画面

ということは、市販のハギワラシスコムの 大容量 コンパクトフラッシュ(白ROM)を格安で手に入れ、そこに 「どら猫2」 に同梱の純正コンパクトフラッシュの中身をフルコピー(移植)すれば、画像記録容量の増大が図れる かもしれない。しかし、果たして 「どら猫2」 本体が 128[MB] を超えるコンパクトフラッシュを 認識 するのかどうか、仮に認識したとしても正常に作動するのかどうか・・・までは定かではない。

まぁ、他社製のコンパクトフラッシュであっても、容量が純正同等の 128[MB] ならば作動する可能性もあるが(※3)、これも保証対象外の使用形態となるであろうから、今のところ私自身では試す気はないし、またそのような使用方法を推奨するワケでもない、と付け加えておこう。

(※3:可能性)
    万が一、標準添付のコンパクトフラッシュに収納されている 「どら猫Viewer」 を削除、
    あるいはCF自体を初期化してしまった場合であっても、ホリバアイテック社の WEBサイト
    から同ファイルをダウンロードしてCFにコピーすれば、また使用可能となることより。

(2)インプレッサに装着した 「どら猫2」 について
インプレッサ用の 「どら猫2」 の購入時期は、2006年11月。レガシィ用の購入時期から約4ヶ月後である。もちろん型番は DR-3015 で、同梱されるセットの内容も同じである。ただしよく見ると、ベースとなるコンパクトフラッシュが ノーブランド品に転注 されたようである。側面の刻印が 「MADE IN TAIWAN F4B221 T0680176-11」 となっており、パソコンに差してプロパティを見ても空欄表示になる。

<↓台湾製 となった同梱のコンパクトフラッシュ>
台湾製となったコンパクトフラッシュ

このことから、ますます 「同梱品以外でも、適当なコンパクトフラッシュを用意すれば、どら猫2は作動する」 可能性は高いと言えそうだ。まさかこの価格で、「どら猫2」 本体と添付のCFとの間で、ID認証している (=正規品の組み合わせ以外は認識しないように仕組まれている) とは思えないし・・・。
まぁ、レガシィ用の 「どら猫2」 の CF と、インプレッサ用の 「どら猫2」 の CF とをお互いに入れ替えて挿入してみれば分かることだが、あえてそれはしないでおこう。

それにしても、品質を確保しつつ、見えないところでコストダウンを図る(つまりは企業として利益を確保し、生き延びる)手法は、どこの工業製品メーカーでも一緒で王道なんだろうな。

    +  +  +  +  +  +  +  +  +  +  +  +  +  +  +  +  +  +  +  +  +

以上は、ほとんど余談(個人的な関心事)であった。
肝心の使用感について、以下に述べる。

(3)「どら猫2」 を実際に使ってみての感想など
■良いところ
◎設置が非常に楽。フロントガラスの所定の場所(法的に定められている)に貼り、
  DC12[V] を配線するだけのお手軽さ。

■使用前には懸念されたが、実際には何ら問題なかったこと
◎今どき128[MB] は容量不足では?
  → CFの容量の上限に達すると、自動で動画データが上書き保存されて古いデータから
    順に消えていくが、各動画データは6~9[MB] 程度。実用上は問題ないと思われる。
    (コンパクトフラッシュには自動で記録されていく領域のほか、ドライバーの意志による
     マニュアル操作(スイッチON操作)で画像を記録できる別領域も確保されている。)
◎夜間でも大丈夫なの?
  → 意外にもヘッドライト程度の明かりがあれば、記録された動画はちゃんと実用に足る
    だけの解像度を有する(ちゃんと周囲の様子が判別できる)ことが分かった。
◎動画の四隅がひずんでいないか?
  → カメラ(レンズ)の性能上、「どら猫2」で記録された画像の四隅がやや歪むのは
    避けられない。オーバーな表現をすれば、「丸い金魚鉢を通して向こう側の風景
    を見た」 ような感じと言えないこともないが、それでも周囲の様子は十分わかる。

■その他(本来用途以外の使用例)
◎衝撃感度をあえて 「敏感」 に設定しておくと、「ブレーキ操作の強弱」 や 「ステアリング
  さばきの緩急」 に応じて 「どら猫2」 が自動的に G(加速度の変化) を感知して作動
  することがある。
  したがって、感度を高めた 「どら猫2」 が自動で作動しないような運転を心がけることに
  よって、スムーズな運転操作の目安とすることができる。
  (もしも事故でもないのに 「どら猫2」 が作動したときは、自分の運転が荒いことになる。)

◎衝撃感度を 「鈍感」 に設定のうえ、ミニサーキットなどの 「特定のコーナー」 に焦点を
  当ててマニュアル操作で 「どら猫2」 を作動させると、車載ビデオカメラの代わりになる。
  (ライン取りを研究する際の補助アイテムになるかな?)

■その他(要改善点など)
◎動画データを再生中は、時間軸(-15.000[秒]~+4.966[秒])もデジタル表示されるが、
  初期設定で ”時刻” を記憶させているのだから、どうせならビューワにも絶対時刻
  (リアルのタイムスタンプ)が表示された方が使い勝手が良いと思う。
  (→ ○月○日/○時○○分○○.○○秒、という具合に)。
◎衝突を感知した15.000[秒] 前から動画の記録が始まるが、なぜか衝突を感知した
  5.000[秒] 後までではなく、4.966[秒] 後という中途半端な時間で記録が終了する。
  (→ まぁ、約5秒だから差し支え無いが・・・。)
◎マイクをオプション設定し、希望者には音声も記録できるタイプも提供した方が良い。
  (→ 衝突の際、思わず相手に対して暴言を吐いてしまうドライバーには向かないが。)

<結論>
夜でも思いのほかクリアに動画が記録され、十分に実用性があると判断する。
(※あくまで当方の使用環境での私見である。万人に対して有用性を保証するものではない ← 念のため。)

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「茂美の湯」に行ったらランチは「中 ...
ツゥさん

0.01 → 1.0 へ
picoo32さん

クリア塗装前の仮装着!イメージが沸 ...
やっぴー7さん

桃にメロンに玉子
どんみみさん

【掲載記事情報】新製品ハイラックス ...
VALENTIさん

連日の一人飯「松のや」
zx11momoさん

この記事へのコメント

2007年5月10日 19:57
#以前、モニター応募してハズれました…(爆)

いつも詳細な検証結果をアップしていただき感謝!ですm(__)m
遂に来ましたね!

一番気になっていたのは夜間での記録精度がどれほどなのか…だったんですが、実用に足る映像(動画)を記録できるというコトで安心しました。
最初にWitness(http://www.nikkouken.com/index.html)を見たときに気になったアイテムではあったんですが…いかんせん、価格が…(^-^;

「その他」に挙げられている「音声も記録」については、現在は「WitnessPlus」のみ対応…のようですね。KYBも「KURUMAME」という商品を発売した(http://www.kyb.co.jp/news/20060529.html)ようですが、こちらは対応ナシのようです。

とはいえ…以前のエントリへのレスで触れられていましたが、複数年かけて減価償却…と考えればそう高くはないのかも…と思いつつ、ナカナカ踏み切れない自分がいます…(自爆)
ついつい、趣味に走ったネタの方を優先してしまうので…(汁)>本家の「なぐり書き」のタイトル予告…にちょっとビクビクしながら…(^-^;
コメントへの返答
2007年5月11日 1:45
こんにちは、コメントありがとうございます。

# 使用感よりも余談の方に多くの分量
# を費やしてしまいました・・・(汗)。
      ↓そこで↓
「その他(本来用途以外の使用例)」を
先ほど本文に追記しておきました。

さて夜間の映像ですが、街灯が無くても、自車のヘッドライト&前車のテールランプが光源となって、思いのほかハッキリと周囲が写ります(対向車があれば、対向車のライトも光源となります)。

購入前は「コンパクトデジカメでさえ数100万画素の時代に、高々30万画素のセンサーでどんな映像が期待できるのか?」と思っていましたが、実際の映像を見ると「十分に実用に足るじゃないか!」と思いました。

音声記録タイプとしては、すでに富士通テン(株)からイクリプスブランドでドライブレコーダー「DREC1000」が発売されています(→http://www.fujitsu-ten.co.jp/release/2006/10/20061016_03.html)。カメラがセパレートタイプな点も魅力ですが、やはり高価ですね。

実はインプレッサ用に2個目のドラレコを買うとき、イクリプスにする案も検討しましたが、ハード&ソフトを揃えておいた方が何かと便利なので、結局2台とも「どら猫2」で統一しました。まぁエントリーモデルと考えれば、これで十分かな。

> なぐり書き
遅々として進まず、申し訳ありません。<(_ _)>

プロフィール

「昨夜に続き、今日もCBR250Four用の部品が到着。中古なのでサーモハウジングはそれなりだが、左ライティングSWは美品。中国から取り寄せた新品(と称される)CDIユニットも、昨日の通関手続き後に今日到着。8月到着予定だったが思いの外、早く着いた。何とかCBRを復活させたい!!」
何シテル?   07/25 20:24
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 LEVORG ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation