• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZのブログ一覧

2005年05月02日 イイね!

ドミンゴベースのオープンカー(大泉工場祭)

ドミンゴベースのオープンカー(大泉工場祭)構内専用車(で記念撮影・・・)の話。

富士重工業(株)の群馬地区では、毎年春に「大泉工場祭」なる感謝祭が開催される。工場のある地域住民や一般の人々(含 スバルファン)が対象者とされ、この日だけは敷地内の一部が解放されて各種出店が並ぶと共に、バザーやバンド演奏などの催し物が開催される。また工場内を専用車に乗って見学する見学会も開催される。

私は都合が付けばなるべく参加するようにしているが、「大泉工場祭」は一年に一度の一大イベントと言えよう(注:秋に開催される矢島工場などでの「スバル感謝祭」とは別である)。ちなみに、この工場祭のタイミングに合わせてスバル車のオーナーズクラブもオフ会を開催することもあるようだ。

さて、その大泉工場祭で開催される見学会であるが、案外こじんまりとしたものだ。見学者は専用のヘッドホン(トランスミッター)を身に付けて構内専用車に乗り込む。移動の先々で、運転手さんからの解説を聞くというワケだ(暗騒音が大きめで、地声では説明が聞き取りにくいため)。こうして小型系エンジンとトランスミッションの製造・組立ラインを見渡していく。その見学時間はそれほど長くない。日によっては、ラインが稼働している状態を観察できる場合もあるようだが、私が過去に数回参加した限りでは、残念ながらいずれも非稼働の状態であった。

この構内専用車は運転手を含めて約8人乗りで、ベース車はドミンゴであると思われる。いや、正確にはドミンゴに似た外観を持つ専用車かもしれない。台車にシートを架装したルーフレス車両で、もちろんリヤエンジンである。ホイールベースが短いことから分かる通り、非常に小回りが利く点は構内専用車として最適である(その姿は、かつて各地の野球場で見られたリリーフカーにも似ている)。そんな注目度バツグンの構内専用車の運転席に座る機会を得た。左上の画像が、その記念映像である。

運転席に乗ってみた感想は、「クルマの構成って、案外シンプルで済むんだな」である。ステアリングシャフトが床から生えていて、ABCペダルの他はパーキングブレーキレバーがあるのみである(注:ABC=アクセル、ブレーキ、クラッチ)。インパネも速度計が中央に鎮座している程度で、後付の社外メータに囲まれたレガシィに乗っている身としては、この上なくシンプルに思える。

今年もまた、もうじき大泉工場祭がやって来る。機会があれば、私はまた工場見学用の構内専用車に乗ってラインを見学してみたい。もちろん、ラインを見学する目的だけでなく、あの”クルマの原点のような”シンプルな構造の構内専用車の乗り心地をリヤシートで楽しみたいと思っている。
Posted at 2005/05/02 23:59:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | └ マニアックなスバル話 | クルマ

プロフィール

「[整備] #モンキーR [モンキーR改] 路上復帰への道50_エキパイ本体その2(浸漬・研磨・酸洗い・耐熱塗装)の巻 https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28696/8284758/note.aspx
何シテル?   07/01 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation