福岡店は火曜・水曜休みの週休二日制のために今日はお休みしております。
今日ご紹介する1台は、先日の福岡店の作業からスバルのレヴォーグです。
他店でドア防振とJBLのスピーカーが取り付けてあるところから、ベーシックパッケージの取付とドア防振の施工を行っています。
外板裏の防振はピュアディオのやり方と違うので、一度取り外してからベーシック防振の施工に入りました。
ベーシック防振の施工後はサービスホールを塞ぐ防振も行いました。
外した内張は下処理を行って、セメントコーティングを行い、方ドア3面のフル防振の状態にします。
リアドアはベーシック防振とセメントコーティングの施工を行い、音質と静粛性と断熱性をアップさせます。
レヴォーグのお客様は夏の車内の暑さがひどいという事で4枚ドアの施工を希望されて、確かに自分のレヴォーグが8月に納車された日に、「ノーマルのドアはこんなに車内に熱が入って来るのか!」と驚いて、それまでフル防振のクルマばかり乗っていたのでその差がハッキリと分かりました。
今回は4枚のドア以外で、交換したマフラーの音が車内に入って来るという事でリアのハッチの内張も外して防振する事になりました。
外した内張にした処理を行って、セメントコーティングを施します。
更にラゲッジのアンダー部分の響きを調べて、防振メタルと防振マットを合計16枚貼り付けて、下からのマフラー音の進入を防ぎます。
ラゲッジのアンダーは厚くて全く響かない部分と、薄くてビンビン響く場所があるので、薄くて響く部分の響きの中心を見つけて、高い周波数ならメタルで、低い周波数の響きならマットと、選びながら貼り合わせて行きます。
今回はかなり広範囲な防振で、騒音をガッツリ落として、断熱性も上げた特別なレヴォーグに仕上げて行きます。
もちろん当社のレヴォーグでドアや内張を軽くたたいてもらったり、中に乗って体感して頂いているので、その効果は間違いありません。
TS-T730Ⅱ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/07 15:02:47 |
|
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/16 14:33:11 |
![]() |
ホンダ・ステップワゴン スピーカーの音質アップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/17 14:55:36 |
![]() |