今日ご紹介する1台は、昨日の福岡店の完成車から、スズキのスペーシアです。
スズキ純正の8インチナビオーディオが装着された状態で入庫となって、スピーカーの取付とドア防振の施工を行いました。
まずはドアの内張を外して、外板裏にベーシック防振の施工を行って、その後でサービスホールを塞ぐ防振を行います。
サービスホールを塞ぎ終わったら次にピュアディオブランドのPSTケーブルを車室内から通します。
フルレンジタイプのグレードを通して24金メッキの端子を取り付けて、防水スリーブが付けてありますが、念のために接合部分を銀入りハンダで固めて、水分が一切網線側に入らない様にしています。
内張裏にはセメントコーティングを行って、音質と静粛性と断熱性の3つを向上させています。
そして内張の表にはアウター・スラントのバッフルを製作して、内側に金属リングを取り付けて、その表面にセメントコーティングを行って、剛性アップと裏に回った音を拡散させています。
そしてピュアディオブランドのZSPーLTD15を取り付けたらドアの作業は完了です。
ダッシュはAピラーの内張を一度外して、赤みがかった色の高音域を重視した構造のPSTケーブルをひいて来ています。
ダッシュの上には以前乗られていたお車でベーシックぱっケージとして購入された、JBLのP560ツイーターを取り付けます。
グローブボックス下にはMDF板を敷いて、ピュアコンの6ピース構成の物を取り付けて結線したら音が鳴ります。
純正ナビオーディオの中身はパイオニアの楽ナビで、13バンドイコライザーをあれこれと調整して音を整えます。
以前乗られていたお車からベーシックパッケージで始まったシステムも、フル防振とアウター・スラントでZSP-LTD15と、極めたシステムへとアップして、純正のナビオーディオもベースが楽ナビとあって、クセが無くてスムーズな音で音楽を奏でてくれる様になりました。
TS-T730Ⅱ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/07 15:02:47 |
|
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/16 14:33:11 |
![]() |
ホンダ・ステップワゴン スピーカーの音質アップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/17 14:55:36 |
![]() |