福岡市博多区にある櫛田神社におみくじがあって、その販売機が普通ではないんです。
日本語の他に外国人観光客に対応してアクリルのフタが沢山付いています。
日本語・英語・韓国語・中国語・台湾語に対応しています。
そのおみくじの販売機みたいな物が宇部店にあります。
4桁シリーズのピュアコンを作るためのコンデンサのストックで小数点4桁以下の計測が出来る精度の高い測定器で測った後にストッカーに小数点以下3桁で表記して入れておき、製作時に欲しい値が直ぐに取れる様にしてあります。
実際にはここから4個取り出して、ペアリングのペアリングを行って、幸運ならぬ高音質を引き寄せます。
ただよく使う値とそうでない値があり、裏から見ると人気の値の所が抜けています。
大量にコンデンサを仕入れても全てが使える訳でななくて、よほど特殊レイアウトでないと出ない値もあるので、また大量購入の注文を入れているところです。
プラスマイナス10%の誤差があるコンデンサを普通はメーカーの値を信じてそのままスピーカー用のネットワークに入れているのをピュアディオでは全数測定して左右の値を合わせて、スピーカーの種類やレイアウトによって細かく選んで、自分が生の声を聞いた事のある多くのボーカリストの方の声に近い音色になる様に選んでいます。
コイルも機械巻きした物で値が変えられず、コンデンサも左右のペアリングがしていない市販のネットワークはもう20数年使った事がなくて、元の楽器の音や歌っている本人の声に合わせるためには、それ相当の手間と時間がかかります。
毎週月曜日から木曜日の午前11時から11時30分まで、JFN系のFM局で『坂本美雨のディアフレンズ』という番組が放送されています。
今日の放送では自分がアメブロでフォローしているDJ OSSHYさんが出演されます。
先日のNHKのごごラジは1970年代の終わりから80年代にかけての懐かしいお話が聞けて、自分の青春時代と重ね合わせていました。
自分と同年代かやや下ぐらいの方からしたら今回もたまらない内容になると思われます。
11時からだと仕事中の方がほとんでしょうが、今はラジコのタイムフリーなどの方法で後から聞く事も可能になっています。
気になった方は是非お聞き下さい。
追伸
自分は前からDJ OSSHYさんの名前の由来は何だろう?と思っていましたが、NHKのごごラジで司会者の押坂忍さんの息子さんという事が分かりました。
自分からは何も言われていないのでその日まで知りませんでしたが、パーソナリティーの方が言われて初めて知りました。
TS-T730Ⅱ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/07 15:02:47 |
|
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/16 14:33:11 |
![]() |
ホンダ・ステップワゴン スピーカーの音質アップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/17 14:55:36 |
![]() |