• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2020年01月23日 イイね!

日産プリメーラ カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業から、日産のプリメーラです。

alt




純正デッキ+グローブボックスを加工してアルパインの1DINデッキを取付けた状態でフルシステムが組んであるお車に、リフレッシュプランで音質アップを図りました。

alt


alt




リアのアンプボードを取り外して、更にウーファーボックスも取り外して、ラゲッジ周りを一度バラバラにします。

alt


パワーアンプはフロントがARCの2CHで、ウーファー用にロックフォードのモノラルアンプが付いています。


作り直したウーファーボックスを組み付けて、新品のJBLウーファーを取付けて、レスポンスが良くてかなり低い周波数から低音を再生させます。

alt




ドアスピーカーはアウターバッフルにピュアディオブランドのZSP-MIDを取付けていて、一度取り外してインピーダンス測定を行い、金属リングなどを修正して取付けました。

alt




ツイーターはダッシュにJU60の前のハイエンドツイーターのユニコーンを取付けていて、一度外してインピーダンスとレベルを計ったら、まだ新品に近いレベルで鳴っていたので、アッテネーター回路でレベルをやや下げて鳴らすのが適正ぐらいでした。

alt

同じツイーターでも直射日光を長時間当てるか、それとも日よけを使ってあまり直射日光を当てないかで寿命はかなり違ってきます。



店頭では手製のツイーター日よけを無料で配布してありますので、是非ご活用の上、ツイーターを長く良いコンディションで聴ける様にしましょう。

alt




ピュアコンはラゲッジに取付けていて、前までPMBのスピーカーケーブルで4本に分けてバイワイヤー接続して高音質再生をさせています。

alt


今回は4桁シリーズのピュアコンを使って、これまで2桁のピュアコンを使っていたので一気に細かい音の表現が出来る様になりました。



最後にデッキのバス・トレブルの調整と、リアのチャンネルディバイダーの調整を行って、リフレッシュプランの作業は完了しました。

alt


基本は10数年前に購入されたままですが、ウーファーとピュアコンの交換と、後は細かいメンテナスで驚くほど音が透き通ってパワフルになりました。
Posted at 2020/01/23 15:42:55 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2020年01月23日 イイね!

気になる店


福岡市のFM福岡から少し大橋方向に行った所に地球上で2番目にうまい店という看板がある店があります。

alt


ラーメンの文字もひっくり返していて、怪しいお店です。


この前の火曜日はのれんが出ていたから営業していましたが、コインパーキングを探さないといけないので、通過しました。


この地球上で2番目にうまいという文字は、宝くじのCM的なノリだろうなと思って通り過ぎました。



通り過ぎた後で、あの黄色にエビ色の店が何か気になるなと思っていたら・・

alt


宇部店が黄色に赤で、以前はよこの紺色の部分がエビ色だったのでカラーリングが似ていたのでした。


この宇部店のデザインは某宇部市内のショップが真似して、お客様から「あそこの店はここのマネをしている。」とよく言われたものです。


この宇部店の建物は新しい様でももう20年以上が経過して、その割には外装が痛んでいないので、以前の店に比べて施工業者でこんなに違うんだ!と、費用対効果が良かったと業者選択が間違いなかった事を実感しています。
Posted at 2020/01/23 09:47:57 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation