• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2024年03月11日 イイね!

京都郡苅田町の『大久そば』


昨日京都郡苅田町の日産自動車の九州工場に行った帰りに、見た事の無い名前のそば屋さんがあったので立ち寄りました。

alt



だいきゅうそばと読む様で、行に看板を見つけていたので帰りに寄り、行は駐車場が満車だったのが、帰りはランチタイムを過ぎていたので駐車場は空いていました。

alt




入り口の横に店主のこだわりの言葉が書いてあり・・

alt




かき揚げのごぼう天も大きく、何と言ってもうどんとそばの値段がそばがやや高く設定してあるお店はかなりの確率で美味しいお店です。

alt




かも汁そばが気になっていましたが・・

alt




入り口の横に大きく『当店名物カツ丼』と書いてあったので、蕎麦よりも丼物が食べたくなってしまいました。

alt



カツ丼が910円でかも汁そばと全く同じで、「でも今日はカツの気分ではないし・・」と思って・・

alt




親子丼を注文して食べました。

alt


おつゆがタップリで甘辛く、自分の好みの味でした。



食事が終わって外に出ると、自動販売機の上の看板が見えて、そば・うどんに加えてかつ丼・天婦羅・定食と書いてあり、またこの道を通った時には他の物も食べてみたいと思いました。

alt





場所は苅田町の若久町付近で、北九州空港と東九州自動車道の空港インターの交差点の手前にあり、ナビの地図で言うと赤丸の辺りです。

alt


このブログを見て気になった方は行ってみてはいかがでしょうか。

Posted at 2024/03/11 15:40:35 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年03月11日 イイね!

今日の宇部店の作業


今日の宇部店の上空は雲一つ無い完全な青空です。

alt




写真では温かそうに見えても朝一番の作業場は寒くて、ハンダの炉のスイッチを入れたら13度でした。

alt


目標温度の370度まで時間がかかるので、その間にブログを書き込んでいます。



前回に炉を使った時にケーブル作業で出来たハンダ粒を炉に入れてハンダの量を増しましたが、10日ぐらいではこれしか集まっていません。

alt




前回は使わなかった床に叩きつける銀入りハンダと普通のハンダが混じった物を集めて、それを炉に入れて量を増します。

alt



かなり量がある様に見えても中はスカスカなので、これで適量でしょう。

alt




SKY3やPMBケーブルは中の1本1本が全てエナメルで絶縁されていて、それを370度のハンダ槽に浸けて絶縁部分を焼き切って導通させる様にします。

alt


ハンダ槽は基本的に銀入りではないので、焼いた末端に銀入りハンダを混ぜて、それを遠心力で下にハンダを落として、やや銀入りのベースに銀入りハンダを入れて完成させます。

その時の下に落とした部分を炉に入れて、不純物を炙り出してすくい取って、そこへケーブルを漬け込んで行きます。


今日はPMBケーブルのフロント1式の末端焼き直しと・・

alt




新品のSKY3ケーブルの末端の焼き入れを行います。

alt





まだ待っていても171度までしか炉の温度が上がっておらず、目標の370度まではまだ時間がかかります。

alt


上に乗っているハンダのマスコットは、表面に不純物が浮かんだ時にすくい取った部分から綺麗なハンダを抽出した物で、ある程度溜まったら炉に戻しています。

ランダムに出来るのでどんなデザインになるかは予想出来ませんが、仕事が比較的詰まっていない時は綺麗な段々が出来て、忙しくなって連続して炉を使うと下の方にべたーっと広がって行くので、その時の忙しさが見て分かります。

ロシアのウクライナ侵攻の影響で軍事用の需要が増えているのと、中国の日本の処理水の海洋放出に反対しての輸出規制で純度の高いハンダの入手は現在困難を極めていて、自社内でのリサイクルで高級オーディオ用として使うハンダを潤沢に用意している状態です。


最低でもウクライナの侵攻が終わらないとこの苦労は続くので、トランプ氏が大統領になって、ロシアに媚びる様な政策になればこの苦労は続きます。



宇部店のピットでは現在アルパインの11インチのディスプレイオーディオを取り付けていて、11インチ用の後付けのディスプレイのカバーが発売されていないので、間に合わせでモケット地でカバーを作っています。

alt


ハンダ炉の温度が安定する前に、ディスプレイオーディオ用の極太のデジタルケーブルを製作します。

Posted at 2024/03/11 10:38:32 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation