• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2024年04月28日 イイね!

これは何の車?


自分は車で移動している事が多くて、道中でこれは何の車?と思ったらパチリと撮影して取り溜めています。


信号待ちで前に止まったマツダの車は、Fで始まる知らない車種に思えましたが・・

alt




ファミリアのバンでした。

alt


ファミリアは元々乗用車で、自分が幼い時に丸目2灯のファミリアのバンで近所の方に乗せてもらって大分県に行った思い出があります。

最初はマツダ製だったファミリアバンは、途中のこの写真の日産ADバンがベースとなり、最近ではトヨタのプロボックスベースとなっています。



マツダ車と言えばこの会社の駐車場にはマツダ2が沢山並んでいて、新車置き場かな?と思っていたら・・

alt


ここはいすゞの営業所で、よく見たらいすゞの赤いマークが付いています。

以前のいすゞは日産やホンダのエンブレム違いのOEM車を販売していましたが、これは単純に営業用の車です。

マツダのタイタンのトラックがいすゞのOEMになったので営業車は全てマツダになったそうです。



続いては前を見た事の無いデザインの車が走っていました。

alt




よく見たらマクラーレンでした!

alt

マクラーレンのオーナーはこれ見よがしな走りをしないマナーの良い方ばかりなので、かなりイメージが良いです。


イメージが良いと言えばこちらのミニバンは、何の車種?と思ってよく見ると、トヨタのヴォクシーではないでしょうか。

alt


大きさが手ごろで見た目も良く、カスタマイズされているからトヨタのマークも無く、いい感じでした。



続いては高速のパーキングエリアでトラックの荷台にトラクターが載っていました。

alt


妻に「青のトラクターを見て。」と言ったら、「ただのトラクターじゃないですか。」という返事が返って来たのですが、斜め前のマセラティと比べたらメチャメチャ大きいトラクターというのがお分かり頂けると思います。

これをワイルドスポーツの撮影で使ったら、スポーツカーをどんどん潰して進むところでしょう。


最後はトラックにロバかダチョウの写真が貼ってあるので、何の車だろうと近づいたら・・

alt




げっ!自分の思い違いで肉がつるしてある写真でした!

alt




横に貼ってあるこんな写真なら食用の肉と直ぐに分かるのですが、後ろのはちょっとグロテスクでした。

alt




最後に車の写真ではありませんが、おまけにもう一枚載せます。

alt


福岡の都市高速4号線の福岡インターの手前で、前の米の山が黄砂でほぼ見えません。


今はもう黄砂はこんなに来ていないのですが、この日は外を歩くと息苦しかったです。

毎年「もう黄砂は来なくていいのに!」と思っています。



以上、日常的に取り溜めた写真でした。

Posted at 2024/04/28 16:48:19 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年04月28日 イイね!

オーラNISMO カーオーディオの音質アップ その2


今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業から日産のノート・オーラNISMOの続きです。

alt




ドアの内張と防水シートを外して、いつもだと何も貼ってない外板裏をと書く所が、今回は防振シートがあらかじめ工場で貼ってあって、その隙間の響きを確かめて共振点の違う防振材を貼り合わせます。

alt




ドアの後部のロードノイズの進入が多かったのでしょう、スピーカー裏は何も貼ってなくて、残響は残っています。

alt




スピーカー裏に防振マットと防振メタルを貼り合わせて・・

alt




白い最初からの防振材の上下にも防振マットと防振メタルを貼り合わせます。

alt




フロントだけでなく、リアドアにもベーシック防振の施工を行いました。

alt




フロントドアは方ドア3層のフル防振に仕上げるためにサービスホールに金属シートを重ね貼りして・・

alt




外した内張には粗目を付ける下処理を行ってからセメントコーティングを行いました。

alt




乾燥したらドアに戻すのではなく、これからアウターバッフルの加工に入ります。

alt




今回はドア4枚だけでなく、リアのハッチにも防振加工を行って、合計5枚のドアに施工を行います。

alt


オーラのお客様はこのお車で2度目のお付き合いで、前のお車ではライフサイクルの途中でサウンドピュアディオを知られて取付に出されていたので、今回は前のお車の実績もあって広範囲な防振を要望されています。


今の時点ではここまでで、これより先は『その3』でお届け致します。

Posted at 2024/04/28 09:24:53 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation