• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2020年01月09日 イイね!

食べられなかった物と食べられた物


正月休みの話ですが、キャナルシティ博多に車で行ったら駐車場が満車で、近くのコインパーキングも全て満車だったので福岡店まで戻って、そこから地下鉄で中州川端駅まで行き、川端商店街を通ってキャナルシティに向かいました。



途中に川端ぜんざい広場があって、ここは金土日と祝日とイベント日しか開いていないので、自分は普通食べる事が出来ません。


alt




正月で開いてはいたのですが、満員で待たないといけなかったので、先に他を回って帰りに寄る事にしました。


alt




名物の吉塚うなぎにに行ったらここは正月間は閉まっている様でした。


alt




吉塚うなぎの反対側をふと見たらショーケン不動産という看板に明かりがついていて目立っていて、「ここのオーナーは名字は萩原だろうか?」と思いながら通り過ぎました。(50代以上でないと意味が分からないと思いますが)


alt




そしてキャナルシティから帰りに川端ぜんざい広場の前を通ったら・・


alt


あれっ!もう終わっていました。



でも次の日に山口に帰ったら山陽小野田市のいつも人が多くて入れない三平ラーメンに入る事が出来て、ラーメンを堪能出来たからプラスマイナスゼロでしょう。


alt


ここはテレビもラジオも無くて、全くの無音の中で食事をするので、味に集中出来る反面、写真撮影でもしようものならシャッター音が聞こえてしまうので、おとなしくラーメンを食べてから店を出ました。


Posted at 2020/01/09 11:02:13 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年01月08日 イイね!

ニューイヤーコンサートに行って来ました


今週の月曜日に仕事を早めに抜けて、アクロス福岡へクラッシックのコンサートを聴きに行きました。 

alt




TVQ主催のウイーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団の演奏で、最初は普通のクラッシックのコンサートぽかったのですが、後半は新年のスタートを切るにふさわしいメジャーで明るい楽曲が集中して盛り上がりました。

alt




昨年はちょうどこの時期インフルイェンザにかかって、チケットを買っていながら行く事が出来ませんでした。

alt


一年ぶりのニューイヤーコンサートで、クラッシックですから当然PA無しの生音で、やはり音に関する仕事をしていたらニューイヤーコンサートは外せませんね。


お正月のコンサートなのに夏にチケット発売されて、発売の少し後で前から23列目しか買えないって、「そんな前から買いますか?」というぐらいの人気のコンサートです。


素晴らしい演奏に心が洗われる感じで、2時間ちょっとですがとても有意義な時間を過ごし、帰りはBMW7シリーズの車内で先ほど聴いた演奏と同じ楽曲を聴きながら帰りました。

Posted at 2020/01/08 19:09:24 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年01月08日 イイね!

スバル・レヴォーグ カーオーディオの音質アップ 前編


福岡店は火曜・水曜休みの週休二日制のために今日はお休みしております。



今日ご紹介する1台は、先日の福岡店の作業からスバルのレヴォーグです。


alt




他店でドア防振とJBLのスピーカーが取り付けてあるところから、ベーシックパッケージの取付とドア防振の施工を行っています。


alt




外板裏の防振はピュアディオのやり方と違うので、一度取り外してからベーシック防振の施工に入りました。


alt


alt




ベーシック防振の施工後はサービスホールを塞ぐ防振も行いました。


alt







外した内張は下処理を行って、セメントコーティングを行い、方ドア3面のフル防振の状態にします。


alt



リアドアはベーシック防振とセメントコーティングの施工を行い、音質と静粛性と断熱性をアップさせます。


レヴォーグのお客様は夏の車内の暑さがひどいという事で4枚ドアの施工を希望されて、確かに自分のレヴォーグが8月に納車された日に、「ノーマルのドアはこんなに車内に熱が入って来るのか!」と驚いて、それまでフル防振のクルマばかり乗っていたのでその差がハッキリと分かりました。



今回は4枚のドア以外で、交換したマフラーの音が車内に入って来るという事でリアのハッチの内張も外して防振する事になりました。


alt




外した内張にした処理を行って、セメントコーティングを施します。


alt




更にラゲッジのアンダー部分の響きを調べて、防振メタルと防振マットを合計16枚貼り付けて、下からのマフラー音の進入を防ぎます。


alt


ラゲッジのアンダーは厚くて全く響かない部分と、薄くてビンビン響く場所があるので、薄くて響く部分の響きの中心を見つけて、高い周波数ならメタルで、低い周波数の響きならマットと、選びながら貼り合わせて行きます。



今回はかなり広範囲な防振で、騒音をガッツリ落として、断熱性も上げた特別なレヴォーグに仕上げて行きます。




もちろん当社のレヴォーグでドアや内張を軽くたたいてもらったり、中に乗って体感して頂いているので、その効果は間違いありません。


alt


(後は後編に続く)

Posted at 2020/01/08 10:53:46 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2020年01月07日 イイね!

昨年末の紅白歌合戦は


毎年暮れのNHKの紅白歌合戦ではサウンドピュアディオ関連のラジオ番組に出演して頂いた事のあるアーティストさんが出演されています。


今回は早い時間では『サウンドピュアディオプレゼンツ 音解』の2人目のゲストとして出演して頂いた三浦大知さんが出演されていました。

alt




そして同じく音解ではインディーズ時代にオファーして一度出演して頂き、その後メジャーデビューの直前に二度目の出演をして頂き、メジャーデビューと同時にヒット曲連続のオフシャル髭男ディズムさんも出演されました。

alt




そして紅組のトリはサウンドピュアディオの特番に二度も出演して頂いたMISIAさんでした。

alt


お父さんが山口県出身で、高校は福岡市東区と、自分の生活圏と共通の話題が多くて、収録の後にそんな話をして頂きました。


今回はサウンドピュアディオ関連の番組に出演して頂いたアーティストさんが3組で、実際にお会いして生声を聞いた事のある方がテレビに映っていると、とても嬉しく思いました。


もう1人、自分は会った事が無いのですが、専務が会った事があるのが、欅坂46の平手友梨奈さんです。

alt



2年前に紅白に出られて、かなりハードな不協和音を一度歌って踊った後にもう一回内村さんとやり直して、フラフラになった所を専務が見て、「この子は誰?」と思った1年半後には人脈を駆使して本人に会って、毎日欅共和国を車の中でガンガンに鳴らして聴いています。

alt


先日専務がいつもの様に欅共和国を聴きながらコンビニに行ったら、中学生か高校生くらいの男の子が、「今のは欅共和国ですよね? 欅坂が好きなんですか?」と聞かれたそうです。

その男の子もただの欅好きのおばさんと思っていて、まさか平手友梨奈さんに会った事があるとは、想像もしていなかったでしょう。
Posted at 2020/01/07 17:27:32 | トラックバック(0) | 世間話 | イベント・キャンペーン
2020年01月07日 イイね!

NHKラジオ第一 ごごラジ


NHKラジオ第一で放送されている『武内陶子のごごラジ』という番組に、今日自分がアメブロでフォローしているDJ OSSHYさんという方が出演されます。


健全なディスコ文化の継承を謳われているOSSHYさんの出演で、13時45分から14時55分までの1時間10分にも及ぶ長時間の出演です。


NHKラジオ第一でディスコミュージック三昧とは珍しい企画ですが、この手の音楽が好きな自分としては聞き逃せません。


今は聞き逃したり仕事で聞けなくてもラジコのタイムフリー機能を使えば1週間以内だと聞く事が出来るので、気になった方は是非お聞き下さい。



追伸

DJオッシーという名前が何故オッシーなのか、前から気になっていましたが、司会者の押阪忍さんの息子さんで、それで苗字の押からオッシーにしたようです。
Posted at 2020/01/07 07:33:56 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation