• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2020年01月21日 イイね!

お休みのお知らせ


サウンドピュアディオよりお休みのお知らせをいたします。


複数の関東方面の方から、「今回の年末年始の休みにサウンドピュアディオに行きたかったが、スケジュールが合わなくて行く事が出来なかったので、次のゴールデンウイークを利用して行く計画を立てたいので、休みのスケジュールを教えて欲しい。」とのお問い合わせがありました。

遠方からのお客様は旅行を兼ねて来店されて、作業に預けておられる間に代車で観光されて、観光が終わった時にはお車が仕上がっているというスケジュールで作業を行なっております。


そこで急遽早めにサウンドピュアディオのゴールデンウイークのお休みを決めて発表する事にしました。


令和2年のゴールデンウイークは連休の最後の3日間の5月4日・5日・6日をお休みとさせて頂きます。


前半の方は宇部店・福岡店とも営業しております。

なお通常福岡店は水曜日はお休みですが、ゴールデンウイーク中の4月29日は特別に営業いたします。


かなり早めですが、ゴールデンウイークのお休みのお知らせでした。

Posted at 2020/01/21 19:57:56 | トラックバック(0) | ドライブ | イベント・キャンペーン
2020年01月21日 イイね!

緊急着陸と臨時着陸


自分は福岡に滞在している時は、寝る前に無線機を118・400メガヘルツの福岡空港の管制塔の周波数に合わせて寝て、7時前のパイロットと管制官との交信の声で目を覚まします。

alt


管制官が男性の日と女性の日があって、今日は女性の綺麗な声で目覚めたので、少し得した気分です。


福岡で滞在している場所も、福岡店も斜め横を飛行機が飛んでいて、エアーバンドを受信していると、飛行機の電波が段々と強くなって来たと同時にゴーという音がしてすぐ近くを飛んで行くので、英語で何を言っているか分からないけれども、雰囲気で何となくエアーバンドを聞いている事があります。

alt



昨日は夕方まで宇部店にいて、それから車で福岡に移動していたら、車のラジオから新千歳空港発・那覇行きの飛行機が途中で福岡空港に着陸して、代替え機で乗客を送ったと言っていました。


福岡に着いてネットで『福岡空港緊急着陸』と検索したら、12月18日に福岡空港を出て直ぐにバードストライクで出火して緊急着陸した記事が出て来て、昨日の事は全く出て来ません。

そこで『福岡空港緊急着陸 1月20日』で検索したら、『福岡空港に臨時着陸』という記事が出て来ました。


緊急着陸と臨時着陸とどう違うの?と思いながら記事を読んでいたら、新千歳空港から那覇空港に向かう途中で油圧が下がってきたので、それで福岡空港に臨時着陸をしたいと交信して着陸したという事でした。



実は福岡店にはアルインコの受信専用のポータブル機を金属のラックに載せていて、そこにマグネット式アンテナと外部スピーカーを取り付けて、大きな音でエアーバンドが聞ける様にしてあり、上空を飛行機が通過する時にどこの航空会の何便か聞いて分かる様にしてあります。

alt


ただ緊急の緊迫感のある交信がある日に限って山口県にいて、約月に一度起こるそういったシーンが聞けていません。


もしお客様でエアーバンドが聞きたいと思われる方がありましたら、いつでも聞く事が出来ます。

Posted at 2020/01/21 08:25:42 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2020年01月20日 イイね!

櫛田神社のおみくじみたいな


福岡市博多区にある櫛田神社におみくじがあって、その販売機が普通ではないんです。


alt




日本語の他に外国人観光客に対応してアクリルのフタが沢山付いています。


alt




日本語・英語・韓国語・中国語・台湾語に対応しています。


alt




そのおみくじの販売機みたいな物が宇部店にあります。


alt


4桁シリーズのピュアコンを作るためのコンデンサのストックで小数点4桁以下の計測が出来る精度の高い測定器で測った後にストッカーに小数点以下3桁で表記して入れておき、製作時に欲しい値が直ぐに取れる様にしてあります。


alt


実際にはここから4個取り出して、ペアリングのペアリングを行って、幸運ならぬ高音質を引き寄せます。




ただよく使う値とそうでない値があり、裏から見ると人気の値の所が抜けています。


alt


大量にコンデンサを仕入れても全てが使える訳でななくて、よほど特殊レイアウトでないと出ない値もあるので、また大量購入の注文を入れているところです。



プラスマイナス10%の誤差があるコンデンサを普通はメーカーの値を信じてそのままスピーカー用のネットワークに入れているのをピュアディオでは全数測定して左右の値を合わせて、スピーカーの種類やレイアウトによって細かく選んで、自分が生の声を聞いた事のある多くのボーカリストの方の声に近い音色になる様に選んでいます。

alt




コイルも機械巻きした物で値が変えられず、コンデンサも左右のペアリングがしていない市販のネットワークはもう20数年使った事がなくて、元の楽器の音や歌っている本人の声に合わせるためには、それ相当の手間と時間がかかります。


alt


Posted at 2020/01/20 11:36:46 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2020年01月20日 イイね!

坂本美雨のディアフレンズ


毎週月曜日から木曜日の午前11時から11時30分まで、JFN系のFM局で『坂本美雨のディアフレンズ』という番組が放送されています。


今日の放送では自分がアメブロでフォローしているDJ OSSHYさんが出演されます。


alt






先日のNHKのごごラジは1970年代の終わりから80年代にかけての懐かしいお話が聞けて、自分の青春時代と重ね合わせていました。


自分と同年代かやや下ぐらいの方からしたら今回もたまらない内容になると思われます。



11時からだと仕事中の方がほとんでしょうが、今はラジコのタイムフリーなどの方法で後から聞く事も可能になっています。



気になった方は是非お聞き下さい。




追伸


自分は前からDJ OSSHYさんの名前の由来は何だろう?と思っていましたが、NHKのごごラジで司会者の押坂忍さんの息子さんという事が分かりました。


自分からは何も言われていないのでその日まで知りませんでしたが、パーソナリティーの方が言われて初めて知りました。

Posted at 2020/01/20 09:08:05 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2020年01月19日 イイね!

勘弁してよ!


ある日の事、下関市内の小さい川の両方に一方通行の道があって、その反対側で軽自動車がパトカーに止められていたので、ブログのネタにならないかと念のためにパチリと・・

alt


一旦停止をしなかったのではないかと思いますが、この後目的地で荷物を受け取り、Uターンして警察官の横を190センチ幅のQ5で通ろうと思ってもこの警官の人がそのままの状態でおりりを引っ込めてくれないので、かなりヒヤヒヤしながら横を通って行きました。



続いては九州道の上りで、真っ直ぐ進めば山口・広島方向で、斜め左に入れば北九州都市高速に行く分岐があります。

alt


前回北九州都市高速に乗るために左に曲がったら、ゼブラゾーンの最後の方で営業車らしきベースグレードのノアがいきなり都市高速方向に慌ててハンドルを切って来ました。


自分は「当たる!」と思ってブレーキを踏みながら左にハンドルを切って、ギリギリ当たらずにすみましたが、自分の左に車がいたら確実に当たっていました。


勘弁してよ!と思って、目的地に着いてリアドアを開けたら・・

alt


ドアポケットの中にコンビニの買い物袋が入っていました。




思いっきりハンドルを切ったためにカルピス4本と野菜ジュース1本が見事にドアポケットの中にはまっていました。

alt


驚きました!
Posted at 2020/01/19 20:57:07 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation