• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月14日

花形満、満スペシャル、レッド、

花形満、満スペシャル、レッド、 ども、、

えー、、本日は「巨人の星」から、“花形満”であります。

コイ、星クン! L(_-"-) 

ご存知“花形満”花形財閥の御曹司で、早くに母親をなくし、幼少の身で英国に留学しておりました。

そして帰国後、不良少年野球チーム“ブラック・シャドーズ”を結成、永遠のライバル“星飛雄馬”と出会う、、と云ったところでありましたよねー( ̄ー ̄)σ

ということで、その“花形満”が小学4年生で乗り回していたスポーツカーでありますw

詳細は 別途 コチラ にアップいたしましたが、ブラック・シャドーズ時代のユニフォーム姿の花形が乗っており、なかなか良い感じですねー



明治チョコスナック 「ジョー&飛雄馬」のオマケで、、大きさは、全長8センチほど、材質はPVC( ポリ塩化ビニル)製で、タイヤも一体成型で回転いたしません( ̄^ ̄)b

よく、このモデルを“ミツルハナガタ2000”だと紹介されていますが、メーカーさんの商品名も「花形満(満スペシャル)」となっております。(´・ω・`)w

そんなわけで、このクルマは“ミツルハナガタ2000”のモデル化ではないと考えられます。

と云うことは、無免許でブラック・シャドーズのメンバー10人全員が一挙に乗れるスポーツカー、、と云うのは、このクルマのことなのでせうかw

ささ、ということで、久々の雨の一日です。

頑張って行ってみましょー、、

でわでわ、、






←コチラは、本物の“ミツルハナガタ2000”のCM登場シーン(爆)、、

 ※クリックで拡大します、、




ブログ一覧 | 巨人の星 | 趣味
Posted at 2009/04/14 08:27:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

佐賀県基山町の周辺を徘徊してきまし ...
hivaryやすさん

セキュリティー付きエンジンスタータ ...
@Yasu !さん

旬の便り
きリぎリすさん

流鏑馬の準備が進んでいるいつものと ...
pikamatsuさん

今日までは天気が持ちそうですね⁉️
mimori431さん

A110でパトロール🚕💨
s-k-m-tさん

この記事へのコメント

2009年4月14日 11:05
これは物凄いお宝ですね!

花形モータースのそれは信じられないくらい凄いです。
41年前の当事ですら存在を知られていない相当な高価なアイテムですね。
伴自動車もウカウカしてしていられませんね。
コメントへの返答
2009年4月14日 11:11
どもども♪、、

いえいえ、これは10年くらい前に出た食玩なので、そんなに高くはないですよー、、数は出てないですけど、、

で、花形モータスに対抗して、伴自動車は、ダンプカーを発売してしまいました(爆)゜
2009年4月14日 11:24
なんだか日産系!?ダットサン系のデザインですね~^^


漫画の方はポルシェ系デザインでしょうか??
コメントへの返答
2009年4月14日 16:54
漫画のミツルハナガタ2000は、まんまポルシェですよねー、、

赤い車も、おそらく、超テキトーに描いたのでしょうが、それが後々一人歩きしてしまって、有名になっちゃたのでしょーね、、

2009年4月14日 11:50
ぜひ、アニメ版のディーノ風のをスクラッチして
3ショットを見せて下さい!
コメントへの返答
2009年4月14日 16:47
あははは、、

アニメ版、、かなりぶっ飛んでいますものねー,,

原作でも、数回登場するのですが、すべて形が変わっております、、

やっぱ、設定無しのテキトー造詣、、これが一番かと(爆)

あ、、でも、やっぱり、巨人軍多摩川グランドに乗り付けて川上監督にインタビューする「毎朝新聞」の記者の車が欲しいでつ(しつこい、、爆
2009年4月14日 12:51
花形財閥の御曹司さんですねドル袋ドル袋

星飛雄馬のお姉さんと結婚するんでしたね。
コメントへの返答
2009年4月14日 16:54
そそ、好いトコのお坊ちゃまは、設定上欠かせないものなのです、、

ちびまる子ちゃんの花輪くんしかり、うる星やつらの面倒くんしかり、なのです(ちょっと違っ、、)

2009年4月14日 13:01
はながたみ つるぼっちゃんの顔がシッカリしてるぅ~♪( ̄m ̄;)ププ

マンガの切り抜きに、ウーロン茶噴きました!
鼻が痛い…(^^;
コメントへの返答
2009年4月14日 16:54
あはは、、そそ、キリッとした目つきがなんとも(爆)

で、この後直ぐに、伴自動車工業は、伴 宙太の名前を冠したダンプカーを発売するのでした(爆)
2009年4月14日 13:08
すご~い、
こんなのまであるのですね。TVで見たときはフェアレディかと思っていました、、、

いい時代でしたね小学生でも不良ならば普通自動車が運転できた。(爆)

漫画のミツル花形2000もろポルシェやんけ。
コメントへの返答
2009年4月14日 17:00
あい、りかちゃんだって、小学五年生で車を運転してますしー(爆)

そそ、漫画版はポルシェそのものでして、、

で、アニメ版か、漫画版なのかよく判らないのですが、↓こんなのも出てますー、、

http://minkara.carview.co.jp/userid/240223/blog/3941487/
2009年4月14日 17:35
飛雄馬の義兄キター(笑)

実はキコキコ足踏み推進になっております(嘘爆)
コメントへの返答
2009年4月15日 15:17
ぶはははは、、( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン!

小学四年生が無免許でスポーツカーを転がしているのも許せませんが、足こぎペダルカーに乗っているのは、もっと許されない事実でつねー(爆)
2009年4月14日 20:42
おー、
これは、まさしく
ブラックシャドーズ全員が乗って登場した
オープンカーですね。

子ども心にも、
アメ車でもあんなに多人数乗れるオープンカーはありえねー・・・
とか思ってましたが(大笑)。
コメントへの返答
2009年4月15日 15:26
あははは、、そなのよねー、、

どーやって、一チーム乗ったのだろうと、、で、どこらへんから全員が乗って走ってきたのだろうと、、案外、試合をするグラウンドの前で、全員が乗ってきたのかなぁー、、とか、、当時は、子供心にいろいろと考えていました(笑)

で、ボディカラーなんですけど、この赤色ボディと黄色ボディバージョンも用意されていたのです、、

原作だと、どっちなのかよく判らないのですけど(笑)
2009年4月14日 20:46
巨人の星研究家だなんて、お尻がこそばゆいわい!by伴宙太
私は当然ながら「ジョー&飛雄馬」は定期購読してたのですが、こんな食玩があったとは知りませんでした。見るからに10人も乗れそうにありませんが。(苦笑)
っていうか、原作本でも2人はボンネットとトランクの上なんですがね。(笑)
しかしよくブラックシャドーズ時の花形が小学4年だというのをご存知で。それが分かるだけでも、えるさんも立派な巨人の星研究家です。v(^^)
コメントへの返答
2009年4月15日 15:33
どもども♪、、

巨人の星の大御所様から、お褒めの言葉までいただいたのでは、当方もなんか照れてしまいますがな(爆)

で、そーなんですよ、、当方もね当時ねこのシリーズは散々買ったのですけど、この車は出てこなかったのですよー、、

で、後日、オクで仕入れたのですけど、ひょっとしたらシークレットがなにかだったのかもしれませんね、、

え、、2人はボンネットとトランクの上なんですか、、やっぱ、その状態で、どこから走ってきたのか、すごく気になりますねー(爆)

環状8号線とか、首都高とか走ってたら、それも小学生の運転で、、、爆笑ものなのですけどねー、、
2009年4月14日 21:33
これ結構精密な作りですね~
花形満の表情までバッチリじゃにですか・・・瞳の星までくっきり(笑)
コメントへの返答
2009年4月15日 15:35
そそ、小学四年生の花形であります(爆)

花形のノックアウト打法、、テニスプレーヤーと特訓して生み出したんですよねー、、

でも、プロテニスプレーヤーとバット一本でリレーを続ける花形って、、、すごい小学四年生です(爆)
2009年4月14日 21:53
4灯やったような記憶が(テール)記憶違いかな(・_・;)
しかし イカす車ですね~(^-^)g"
コメントへの返答
2009年4月15日 15:37
どもども、遅くなりましたぁー、、

あい、原作では、どこのスポーツカーかよく判りませんでしたが、米車にしては、少々小さいような・・・
2009年4月14日 23:57
子供の頃はシリアスだと思ってた巨人の星ですが今見ると笑えますね
伴自動車工業のCM聞いてみたいw
コメントへの返答
2009年4月15日 15:48
あははは、、そそ、子供のころ親父から、「エル、お前も同じように特訓しちゃるー」と、大リーグボール養成ギブスを見せつけられ(実は金属製のエキスパンダー)、泣きながら逃げ回っておりましたが(爆)

伴自動車工業のCM、、、アタシもー、、、
2009年4月15日 8:51
「星君1かかってきたまえ!」

まさか、花形が明子さんと結婚するとはね~

特訓の合間に、ひそかに目をつけてたんですね(爆
コメントへの返答
2009年4月15日 15:50
そそ、家庭的なのか、なんだか訳がわからなくなっておりましたが、、

でも、最終回だけは感動いたしましたねー、、

左門の、ほしくーん、、も、よく、まねしんぼしましたし、、
2009年4月15日 22:16
『巨人の星』?
若輩者につき、とんねるず石橋さんのネタでしか知らないです。(ウソツケ!!)

カテ違いですが、浮き輪ネタに便乗させていただきました。

http://dodolog.cocolog-wbs.com/blog/2009/04/post-0d3b.html

(大場久美子とコメットさんを絡めてのネタだと思い込んでいたので、アイドル玩具も勝手に追加しておきます。そちらは16日8時にセット・オン)
コメントへの返答
2009年4月15日 22:41
あい、♪

ただ今拝見してまいりまちたぁー

うーん、、天下の浮き輪コレクターに強敵現るといったところでせうか(爆)


その他浮き輪で迎撃を急がなくては、、


え、、アイドル、、何スカそれ、、

プロフィール

「 トランペッター 1/35 旧ソビエト連邦 MAZ-7410 タンクトランスポーター http://cvw.jp/b/240223/48398156/
何シテル?   04/29 02:06
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation