• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月27日

フランクリンミント1/24、イエロー デュース クーペ、、

フランクリンミント1/24、イエロー デュース クーペ、、 ども、、

えー、、本日は、久々のキャラ物プラモと行ってみましょー、、

(* ̄o ̄)ゝ、行ってみよー

と云うことで、映画アメリカン グラフィティから「イエロー デュース クーペ」であります。

さて、イエロー デュース クーペは、1973年の映画「アメリカン グラフィティ」に登場した車両でありました。( ̄▽ ̄)b

ベースは1932年型のフォードV8デュースクーペで、オリジナルのV8フラットヘッドエンジンは、1960年代の289ciあたりに乗せかえられ、セミドラッグ仕様として登場いたしました。





徹底的に手が入れられてたホットロッドに剥き出しのエンジン、黄色ボディのデュースクーペは、無暗やたらと速そうでw最高にカック良かったですよねー

ということで、写真のモデルは、米フランクリンミント社の完成品で、スケールは1/24、全長は約15cm、中国の下請け工場で製造され驚異的な仕上がりを見せております。





嬉しいギミックとして、フロントドアトランクの開閉と、さらに、前面ウインドゥが畳立可能で、エンジンや室内も精密に再現、その細かさは見る者を圧倒しておりますよねー

また、ボディのプロポーションも完璧でして、ハンドルを回すと実車どおりに黄色いフロントフェンダーと一緒にステアする前輪タイヤは、もう、涙ものであります。





人気の車種らしく、当時から現在まで、各メーカーから多くのモデルカーが発売されましたが、おそらくこのフランクリンミントの完成モデルが、真骨頂じゃないかと勝手に思っておりますw

ちなみに、当方の米国車好き・オールディーズ好きは、この「アメリカン グラフィティ」の影響でして、洋画劇場で見て以来、完全にハマってしまったものでありますw(≧◇≦)





ウルフマンジャックの軽快なDJに乗って流れてくるオールディーズと50’の名車たち、、、最高の映画でしたねー

ささ、と云うわけで、やっと金曜日でありますよねー

ま、ぼちぼちと、頑張って行ってみましょー、、

でわでわ、

※写真はクリツクで拡大します。
ブログ一覧 | 洋画 | 趣味
Posted at 2009/11/27 11:58:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

5/6 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

いつもここに来ると😉
mimori431さん

みんカラやり始めてもう6年目突入し ...
まったりカーライフさん

How to spend GW 2 ...
UU^^さん

この記事へのコメント

2009年11月27日 15:26
30年近く前にTVで良く観てました!

あのロン・ハワードの出世作でしたよね。
アメリカントラッドのファッションや登場人物の仕草は当時の若い自分に良い勉強になりました。ギンガムチェックやボタンダウンシャツは正にこれでしたよね。
信号待ちでのシーンも代表的なそれでしたよね。
車もお洒落も仕草も大変に勉強になる良い作品だったと思います。

それにしてもこの車の細部に渡る出来栄えも凄いですね!
コメントへの返答
2009年11月27日 21:51
どもども、、

いつもありがとうございます、、

あい、、ハリソン・フォードも出てました、

この映画を見て、米国車趣味に一気にハマってしまい、、今まで続いております(笑)

ファッションも車も音楽も、、ほんとーにステキな時代があったんですねー、、

そそ、さすがの仕上がりでして、、プラモでもココまでの仕上げは、ちょっち無理でしょう、、
2009年11月27日 17:45
さすがにフランクリンミント、細部まで作りこみが素晴らしいです。
コメントへの返答
2009年11月27日 21:47
あい、、さすがの作り込みです、、

2002年のカタログモデルですが、国内価格も意外と安くて、一諭吉さん少々でした、、
2009年11月27日 22:16
おお~、カッコ良いです~。大阪のウニバーサルスタジオでこれ(のレプリカ?)を見ました。
劇中でハリソンフォードが乗っていた黒い'55ベルエア、「断絶」の劇中車を改造したものだと言う噂を聞いた事がありますが・・・真意はどうなんでしょうか?
コメントへの返答
2009年11月28日 20:36
あい、、

アタシもお子とウニバーシャルシテーに行った時、感激しまくりで、並んでいた50’の名車と写真をとりまくってましたけど、、あれ、、写真撮ってもよかったのだろうか(爆)

あい、黒の55ベルエア劇中仕様も1/25で、ご用意できますが、、前世まではちっと(爆)
2009年11月28日 1:07
いやぁ 驚異的な仕上がりのモデルカーですね!

289ciと言えば…
2.54×2.54×2.54×289≒4.7リッターっ! 凄っ!

私が持っているのは、ベース車でホットウィールの1/64だけだったな… ( ̄∀ ̄;)>゛
コメントへの返答
2009年11月28日 20:39
どもども♪

あい、、1/18のモデルの方が市場に出回っておりますが、1/24サイズは、コレとレベルのメタルキットのみであります、

さらにフル可動となると、さすがのフランクリンミントです、、

あ、、1/64でも、けっこう貴重品ですよー、、
2009年11月28日 4:43
流石はフランクリンミント!ですね!
エンジン完璧再現に加え、でギミック搭載とわ、脱帽です。

ところでフランクリン、今でもこの品質を保っているの?
かの地の人件費も上がってるので、維持は大変でしょうね・・・。
コメントへの返答
2009年11月28日 20:42
そなの、

ぢつは、mpcのイエローデュスのキットもあるのですけど、、さすがにこの完成品を見てしまうと、製作意欲が萎えてしまって、仮組みまでして、そっと押入れに仕舞ってしまいました、、(爆)

ソーいえば、最近、フランクリンの新製品も聞かないですねー、、
ダンバリーは価格が上がりっぱなしですし、、
2009年12月5日 16:44
このクルマのカテゴリーって、日本車ではどの辺のクルマが分類されるんですか?
コメントへの返答
2009年12月7日 15:23
毎度ー♪

あははははははは、んなモン、日本ではありません(キッパリ)

あえて云うなら、粋な着流しのニーチャンが担ぐ、流しの早カゴかなぁ(爆)
2009年12月5日 23:27
おおっと。このブログを見過ごしてました。
おいらもアメグラ大ファンでジョニーライトニングやホットウィールほか数十点ほどアメグラの
ミニカーを所有しています。
しかしこのフランクリンミント製のデュースは持っていないっす・・・・。
羨ましい!!

10年ほど前に東京の福生(横田基地)近辺のアメ車屋の人がデュースをこの仕様にして乗ってました。
しびれるほど感動しましたー!!
コメントへの返答
2009年12月7日 15:27
どもども、、おおっ♪

横田周辺の店って、楽しいですよねー、、
当方、海老名に住んでましたので、けっこう払い下げの店とか入り浸ってまちた、、

で、アメグラって、やっぱ原典ですよねー、、
アタシも、この映画を見てから、米車ファンになってしまい、、とうとうカプリスに乗ってしまいましたもの、、

あい、そのフランクリンのモデルは、2002年ころ発売され、、大人気でした、、
その後、再販はされてないみたいです。

プロフィール

「三洋精工K K. 真空管ラジオ MONACOR(モナコール)型番不明 http://cvw.jp/b/240223/48408862/
何シテル?   05/06 08:24
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation