• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月24日

旧イマイ科学、キャプテンスカーレット、スペクトラム追跡戦闘車

旧イマイ科学、キャプテンスカーレット、スペクトラム追跡戦闘車  ども、、

えー、、本日も懐かしのプラモと行ってみましょー、、

( ̄ー ̄)σまいどー♪

というわけで、キャプテンスカーレットから、スペクトラム追跡戦闘車であります。

メーカーは旧今井科学、追跡戦闘車のキットは、大小の2種類が発売されましたが、今回も小サイズのキットであります。( ̄▽ ̄)b

1970年代になって再販されたキットとなりますが、キャプテンスカーレット人気が下火だったため、こちらも勝手にサンダーバードに編入、名前も強力戦闘車にされてしまいますたw

定価は100円、上下分割のモナカ式ボディにコロ走行のみと云う、シンプルな内容での再販でした。



さて、スペクトラム追跡戦闘車は、キャプテンスカーレットの代名詞とも言うべき人気メカでして、制式名称は、S.P.V. (Spectrum Pursuit Vehicle)となり、実に見事な日本語訳ですよねー

全長7.62m、最高時速は321.8km/hにも達し、エンジンは、なんと、8ローターのロータリーエンジンを前後に二機搭載、レーザー・キャノンやロケット砲などの重装備でありました。

座席は後ろ向きで、モニターを見ながらの操縦は、当時、ブッたまげましたよねー( ̄^ ̄)b

ささ、ということで、やっと週末でつ。

ま、ぼちぼち行ってみましょー、、

でわでわ




※写真はすべてクリックで拡大します。S.I.G、ヾ( ̄  ̄ )♪


ちなみに、東京マルイのパチモン追跡戦闘車wwはこちらに↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/240223/blog/7784429/



ブログ一覧 | キャプテンスカーレット | 趣味
Posted at 2012/05/24 22:26:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

姫路のもう一つのお城
2.0Sさん

雨のさいたま市です!
kuta55さん

【週刊】5/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

AI作画アプリで銀プレちゃんをイメ ...
kamasadaさん

本日は……
takeshi.oさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2012年5月24日 23:50
二つ前の日記のパトロールカーもそうですが、サンダーバードに組み入れた商品展開は知りませんでした。

追跡戦闘車は大きいのもこの小さいのも持ってましたね。ちゃんとキャプテンスカーレット名義の頃です。
番組の人気は今一つだったのかも知れませんが、サンダーバードに比べると、マリオネットもよりリアルになり(サンダーバードのマリオネットは頭が大きくてアニメチックだった)、ちょっと大人向けの雰囲気もあって、私は好きでした。

海外の作品にはよくあることですが、最終回らしい最終回がなくて終わっちゃったんですよね。
コメントへの返答
2012年5月25日 12:32
どもども、、

あい、放映当時、頑張ってプラモを発売したのに、あまりの人気の無さに、プラモは返品の山だったとか、、そんなわけで、再販品はサンダーバード人気に便乗してと云うことだったのでしょうねーw

でもでも、アタシもキャプテンスカーレットの方が大好きでしたよー

登場人物?、いや人形もスマートだったし、なんと云っても、登場するメカが、どれも先端が尖っていて、ほんとカック良かったですもの、、

最終回は、なんか夢物語みたいな変な感じでしたよねー
2012年5月25日 4:38
42年前の当時を思い出させる懐かしの逸品ですね!

このコラボ商品は存在自体は当時も知りませんでしたが、追跡戦闘車のモーターライズバージョンのは作りましたよ。強力な登坂力を得るべくの車体後部に備え付けられたキャタピラ駆動が大変印象的なモデルでしたよね。当然の如くアイロン台にてテストして遊んだ記憶があります。

この車体後部のキャタピラ駆動に憧れてモーターライズバージョン(確か当時で600円)が非駆動のゼンマイバージョン(確か当時で250円)より魅力があった事を憶えております。
コメントへの返答
2012年5月25日 12:36
あい、キャプテンスカーレットのあまりの人気の無さに、サンダーバードシリーズと云うことにして、売り上げ倍増を企んだ、、と云うことでww

で、当方も、モーターライズ版は作りましたよー、、後ろの小さなキャタピラまで動くのには、さすがにぶったまげてしまいましたw

でもでも、後年の再販版では、後ろのキャタピラの可動ギミックはオミットされてしまいました。
2012年5月25日 7:25
これもスペクトラムマークがちょっと変ですね。

当時はUFOムーンベースもサンダーバードの
名前が付いてましたね。
コメントへの返答
2012年5月25日 12:38
どもども、

あい、サンダーバードは、ゴールデンタイムで再放送される度に大人気で、それにあわせてイマイのプラモも再販されていましたけど、いろいろなメカが、みんなサンダーバードにww
2012年5月25日 11:16
ジェリー・アンダーソンの作品では最も好きなメカで、当然プラモも作りました。多分イマイのヤツ。でも友達はコイツとトレーラーとのセットのプラモを持ってまして、メチャクチャ羨ましかったものです。(苦笑)
ところでサンダーバードにも強力戦闘車として編入されたということですが、何分幼くてサンダーバードでの活躍を見た記憶はまるでないのですが、そもそもキャプテン・スカーレットはサンダーバードの後番組なので、順番的にはサンダーバードで使われた強力戦闘車を、キャプテン・スカーレットにもスペクトラム追跡戦闘車として流用したところ人気が出たということではないでしょうか?
コメントへの返答
2012年5月25日 12:56
どもども、

あらあら、当方の解説が拙いもので、あらぬご心配を(汗"""

仰るとおりで、キャプテン・スカーレットはサンダーバードの後番組なので、サンダーバード本編にはスペクトラム追跡戦闘車もパトロールカーも出演しておりませんですー

で、当時、イマイはキャプテンスカーレットのプラモを大挙して発売したのですが、番組そのものが不人気で、ぜんぜんプラモが売れなかったそうで、それが原因で、一回目の不渡りを出してしまったとか、、

そんなこともあって、以後のキャプテンスカーレット関係の再販は、イマイが勝手に、サンダーバードシリーズと云うことにして、発売したということなのです。

ちなみに、謎の円盤UFOのメカも、サンダーバードシリーズとして、しばらく発売されておりますたw
2012年5月25日 11:43
青銀色に成型されていたかな?
コレの後ろに装着されているキャタピラ~
可動するヤツが欲しくて。
イマイのキャプテンスカーレット。
当時、ほとんど神の領域でありました。
ジョー90のマックスカーも。
コメントへの返答
2012年5月26日 0:32
どもども、

あい、後ろのちっちゃいキャタピラーも、モーターに連動してて、ギュイーんって動くんですよねっっー

ほんと、最高のプラモだったような気がします。
2012年5月27日 0:13
ま、また後ろに謎メカがっ!(爆
向かって右のエンゼル機はいいとして、
その左のはなんだ?(°∀° )
下部に「A」字が書いてあるから
複葉のエンゼル機にも見えますが、
こんなのありましたっけ?
コメントへの返答
2012年5月28日 14:53
あはははは、、うーん、さすがイマイですよねーw

で、キャプテンスカーレットのプラモは、イマイの黒歴史らしくて、1990年頃まで、ほんと再販されませんでしたものねー

例のスペクトラムヘリなんて、問屋がすべて買い取るっていう条件で、やっと再販されたくらいですものw

プロフィール

「米国マグナボックス 6石トランジスターラジオ MODEL AT-61 http://cvw.jp/b/240223/48419338/
何シテル?   05/10 01:13
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45 6 789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation