• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月28日

三橋、フリクション走行 パンアメリカン航空 ボーイング707

三橋、フリクション走行 パンアメリカン航空 ボーイング707 ども、、

えー、本日も、プリントが美しい、古(いにしえ)のブリキ製玩具と行ってみましょー
ヾ( ̄  ̄ ) おー♪、

ということで 懐かしのジェットエアライナーから、ボーイング707であります。

メーカーは、「三角にM」のトレードマークから(株)三橋で、発売時期はボーイング707 が就航した1960年前後と思われます。

全長30センチほどの機体はすべてブリキ製で、主翼の四つのエンジンポットがビニール系のプラ製パーツとなります。( ̄ー ̄)σ

1960年就航当時の、懐かしいパンアメリカン航空 ( Pan American Airways)の旧カラーが美しいプリントで再現され、垂直尾翼の「Pan Am」マークも最高ですよねー( ̄▽ ̄)b





アクションとしてフリクションで後ろから押してやるとギュイーンっと走行、さすがに、この時代のオールブリキ製のエアライナーは貫禄がありますよねー ヾ( ̄  ̄ ) ♪、

ちなみに、今回も、ジャンク品から当方でレストアいたしましたが、ピカピカの胴体に対して、主翼の右側が上から踏まれたらしくペチャンコでしてw、補修は、かなり手間どってしまいますた。

長いツメで固定してある主翼を上下に分解、潰れた部分にアテ木をして金槌で板金叩き出しとなりましたが、見た目にもほとんど解らないくらいに修理できましたので、ちょっとだけ自慢しておりますw



さて、ボーイング707(Boeing 707)は、ダグラスDC-8やコンベア880と並ぶ、第1世代ジェット旅客機を代表する機種であります。( ̄o ̄ )ノ♪

原型機は1954年に初飛行した米空軍初の大型ジェット輸送機367-80で、日本でも空中給油機KC-135や早期警戒機E-3Cとして有名ですよねー

1958年10月から、パンナムのニューヨーク-パリ線、サンフランシスコ-羽田線に就航、各国航空会社でも相次いで採用され、客船の大西洋・大平洋横断航路に終止符を打つことになりました。

ささ、ということで、やっと週末でありますねー

ま、あと一日、頑張って行ってみましょー

でわでわ




※写真は全てクリックで拡大します。


ブログ一覧 | ブリキ玩具 | 趣味
Posted at 2014/11/28 20:22:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

シティを動かしたくて大黒へ
彼ら快さん

本日納車されました^_^
kamasadaさん

今日は日曜日(最近の行動❗❗)
u-pomさん

デリカミニ の フェンダー部に ピ ...
ハセ・プロさん

【鑑賞】ネモフィラほか🌺
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2014年11月28日 19:22
こんばんは、本日もご苦労様でした。

パンナムの707=007を連想するのは自分だけだろうか?
コメントへの返答
2014年11月28日 20:24
どもども、ありがとうございますー♪

で、007、、実はアタシもw
そー云えば、旧ソビエトに撃墜された大韓機も、007便でしたよねー
2014年11月28日 22:39
またまたコンバンワ></

パンナムのロゴが懐かしいですね!

兼高かおる世界の旅を思い出しますw
コメントへの返答
2014年11月29日 22:25
どもども、こんばんわー♪

あい、懐かしのパンナムであります。

>>兼高かおる世界の旅・・
あーい、こちらにちょっとだけw↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/240223/blog/24791864/
2014年11月29日 8:00
ヒョーーーショーージョ!!

ヘイ、ジェシータカミヤマー

アンタハ、トテモツヨイ!

パンナメリカンコウクウ デビッ・ジョーンズ

「よいしょーーー!!」

ぱちぱちぱちぱちぱち・・・・・
コメントへの返答
2014年11月29日 22:31
ぶはははは、、

懐かしっっっーぃぃ
( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン!

あの表彰式見たさに、訳の分からない相撲の千秋楽を見てたようなものですた。

2014年11月30日 15:45
パンナムなつかしいですね。

そういえば、もうノースウェストもない・・・

で、707なんてまたそんな古風なのがそういうのでお目にかかれるなんていいですなあ。4発機自体、もうシーラカンス化してしまいつつある現在、そういうのは実に風情があってよろしいです。
コメントへの返答
2014年12月1日 13:11
毎度ですー

あい、パンナムと云えば兼高かおる世界の旅であって、大相撲のヒョーショージョー!!wwでしたので、我々日本人にとっては、日本の航空会社以上になじみ深い存在だったと思います。

また、当方も10年以上前、年数回、米国と日本を往復してたことがありまして、その時は、料金の安いノースウエストをいつも利用しておりました。なんか寂しいですよねー
2014年12月23日 11:30
こんにちは。

『兼高かおる世界の旅』ですね!

懐かしいと思って、スカパー契約したころ、TBSチャンネルで時々見ましたw
コメントへの返答
2014年12月23日 13:47
毎度です。

あい、一ドル360円の時代、この番組は、ホント、憧れの世界でありまして、日曜日の朝は、必ずコレを見ていたものでした。

素晴らしき世界旅行と共に、大好きな番組でした。

プロフィール

「1/50 ヤンマー YT3トラクター http://cvw.jp/b/240223/48392365/
何シテル?   04/26 17:28
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2345
67 8910 1112
1314 1516 171819
20 21 22 2324 25 26
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation