• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月17日

ダイヤペット、1/46、日産プリンスロイヤル

ダイヤペット、1/46、日産プリンスロイヤル ども、、

えー、、本日も手持ちのミニカーから「日産プリンスロイヤル」と行ってみましょー
( ̄o ̄ )ノ、、おー♪

さて、日産プリンスロイヤルは、1967年から1972年にかけて日産自動車が製造した御料車でありました。

開発・設計は旧プリンス自動車工業で、当時の皇太子明仁親王が、プリンス車を長く愛用していた関係で、プリンス自動車が開発を担当することになったそうです。

開発は1965年からで、当時の日本の技術の粋を集め、メーカーを超えた協力体制をとり、海外メーカーの協力を得ない、純国産技術で完成となりました。( ̄ー ̄)σ

最終的に7台が製造納品され、宮内庁と外務省(日本万国博覧会開催時に2台を納入、内1台は1978年に宮内庁に移管)で管理されております。





また、1980年11月には、1台が寝台車対応のワゴンタイプに改造され、昭和天皇崩御の折には霊柩車としてメディアにも登場、我々日本人には忘れられない一日となりましたよねー(´・ω・`)

しかし、そんな弩級リムジーンも老朽化には勝てず、2006年9月の公務から、トヨタセンチュリーベースの「センチュリーロイヤル」に代替となってしまいました。

ということで、写真のモデルはダイヤペットからの1台で、メーカーは米澤玩具、発売は1975年8月で定価は900円、品番G-26、スケールは1/46サイズとなります。





内装やエンジンパーツ、それにバンパーもプラ製ですが、ボディやシャーシがダイカスト製で、ずっしりとした重量感は、それだけで嬉しくなってしまいますよねー( ̄▽ ̄)b

アクションとして、ボンネットと左右ドア、それにトランクが開閉可能で、テールランプはクリアパーツも奢られており、なかなか気合の入ったモデルとなっております。

プロポーションも良好でして、ボクシーでフォーマルなボディラインを見事に再現しており、端正なスリーボックスリムジンの魅力を再認識させられますねーヾ( ̄  ̄ )♪





ガンメタ系のボディもピカピカで、フロントと左右で黄金色に輝く「菊の御紋」とのコントラストも、日本の伝統美そのものでして、とてもいい感じであります。(⌒∇⌒)ノ

ちなみに、今回のモデルは「菊の御紋」がシールで再現されている1STモデルとなりまして、2ndモデルでは、ボディに直接刻印・塗装仕上げとなっております。ヽ(  ̄◇ ̄)ノ

皇居二重橋をバックしたパッケージも秀品でして、いずれにしても、戦後の昭和史を象徴する、とても貴重な存在だと思います。(`・ω・´)キリッ


ささ、ということで、明日は臨時休業の予定であります。

ま、ぼちぼち行ってみましょー、、

でわでわ



※写真はクリックで拡大します。


その他の御料車のモデルです。

フジミ模型、1/30スケール、メルセデスベンツ770K、昭和天皇御料車

1/43スケール、ロールスロイスシルバーレイス御料車、皇8号車

ポールズモデルアート1/24 メルセデスベンツ770K、昭和天皇御料車
ブログ一覧 | 古いミニカー | 趣味
Posted at 2019/01/17 21:22:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジャガイモの花
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

天気が良くなったので……
takeshi.oさん

最終章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

🧸 今年2回目のイッズミー・・ ...
alex爺(じぃじ)さん

終日曇り(それにしても)
らんさまさん

祝・みんカラ歴3年!
ゆきんこ23さん

この記事へのコメント

2019年1月17日 22:39
プリンスロイヤルの重厚感は

センチュリーロイヤルとは異なりますね。

コメントへの返答
2019年1月18日 0:08
どもども、いつもむありがとうございますー♪

で、やっぱり、貫禄が違いますよねー
2019年1月19日 0:22
こんばんは。

TLVでも発売ですが、やはりダイヤペットですよね。

いいなあ。
コメントへの返答
2019年1月21日 20:28
どもども、毎度ですー

あい、TLVも早々に仕入れておりますが、やっぱり、重鎮からと云うことでw

ありがとうございますー
当時、中坊だったアタシが、小遣いをためて、必死で買ったものでありますw
2019年1月19日 10:03
黒ではないのですね~

それと、ダイダイヤペットで発売されているとは知りませんでした。

勉強になりました
コメントへの返答
2019年1月21日 20:26
どもども、

そーなんです、アタシが中3の時に発売となりますたw

で、当然、黒ボディーが標準で、一番売れていた模様ですけど、そこはそれ、カラーバリエーションには抜かりの無いダイヤペットでありまして、このガンメタの他にシルバーと、ゴールドメッキ仕様も出ておりました。

さすがに、赤とか黄色wとかは出てないみたいでして、ダイヤペットの良心といったところでせうかw
2019年1月20日 10:25
うわー!

コレは欲しいですわ。いいでしねぇ。ついでに、センチュリーロイヤルも出るのかなあと、心配やら期待いっぱいやら。

コヤツのホンマモンは、東京の昭和天皇の記念公園に、静態保存されているそうです。見に行けるといいなあ。去年、大正天皇多摩御陵へ行ったついでに行っておくべきであった・・・
コメントへの返答
2019年1月21日 20:22
どもども、毎度ですー♪

あい、なかなか良い感じでしょー

当時、中坊だった当方は、小遣いをためて、必死で買ったものですた。

実車が展示されてるのですくわー

ぜひ、行ってみたいものです。

プロフィール

「メーカー・型式不明 6石トランジスターラジオ  http://cvw.jp/b/240223/48426660/
何シテル?   05/12 22:49
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45 6 789 10
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation