• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月15日

サンヨー 三洋電機 真空管ラジオ SS-56

サンヨー 三洋電機 真空管ラジオ SS-56 ども、、

えー、本日も、自宅待機wで、一気にレストアを行った、古(いにしえ)の真空管ラジヲと行ってみましょー
( ̄o ̄ )ノいってみよー!

ということで、三洋電機(サンヨー)の真空管ラジオから、「SS-56」であります。

発売は昭和29年(1954年)、当時の価格は現金正価6300円、 mT管トランスレスラジオで、同時期の各社の真空管ラジオの中でも、もっとも安価な製品となります。( ̄▽ ̄)b

キャビネットの材質はハイインバクトスチロール樹脂、当時最新の射出成型技術を駆使して製造された、一体式プラスチック筐体のAM専用ラジオとして登場いたしました。

回転式のダイヤル表示部に、縦フィン状のスピーカーグリルのキャビネットは、大きなRと直線を組み合わせたスッキリとしたデザインで、とっても素敵であります。ヽ(  ̄◇ ̄)ノ





サイズは横250mm×奥行110mm×高160mm、ダイヤルツマミは左側が電源スイッチ兼ボリューム調整、右側がチューナーとなっており、シンプルに並んだツマミも良いものであります。(⌒∇⌒)ノ

「コニースーパー」の愛称も付けられ、レッドブラウンの筐体にゴールドで囲まれた四角いダイヤル表示窓も、無闇やたらとに豪華そうで、キャラ立ちまくりの造形でありますよねー

使用真空管はmT管(12BE6-12BD6-12AV6-35C5-35W4)、自社製5インチ・パーマネント・ダイナミックスピーカーを駆動させており、とても良い音で鳴っております。( ̄◇ ̄)ノ





そんなわけで、今回もオクで格安(3000円程w)で入手、出品者曰く「電源が入りませんでした。動作不明ジャンクです。」と云うボロボロのラジオでありますた。( ̄^ ̄)b

と云うことで、早々に到着したラジオのレストアの開始となりましたが、プラ製の筐体は、割れや欠けもなく、クリーニングだけでなんとかなりそうな感じであります。( ̄ー ̄)σ

シャーシは、目視とテスターでチェック、特に大きなトラブルも無さそうなので、ACラインのコンデンサと電源ケーブルを新品に交換、電源を投入してみますた。( ̄o ̄ )ノ



結局、最初からとても良い音で鳴っておりまして、今回の出品者さん、真空管ラジオはスイッチを入れて、しばらくしないと鳴らないという事を知らなかったのだと思いますw

また、パイロットランプが切れておりまして、そんなわけで「電源が入りませんでした・・・」という、オクの説明になったのでしょうけど、確かに、知らない人だと、そう思ってしまうでしょうねーw

そんなわけで、劣化したペーパーコンデンサー数個とスビーカーケーブルを交換して、半日ほどエーシング(均し運転w)を行っただけで、シャーシ部分の修理は完了であります。w( ̄ー ̄)σ





キャビネット前部の透明パーツは、表からネジで留められているだけでして、完全に分解して水洗いを行い、本体はピカールで磨き上げて仕上げております。w(⌒∇⌒)ノ

ハゲハゲだったダイヤル回りのゴールド部分は、タミヤのメタリックゴールドを吹いてやり、破れていたサランネットは、ブラウン系のフェルトを張り付けてやりました。

最後に動画もアップ、懐かしの楽曲は、例によってAMトランスミッターで飛ばしてやって再現してみますたが、小型ラジオなのに、意外と音が良いのにはビックリでありますよねー





ささ、ということで、今週も始まってしまいますた。

ま、なんとか頑張って行ってみましょー、、

でわでわ、、



※写真はクリックで拡大します。( ̄▽ ̄)b
ブログ一覧 | 古いラジオ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2020/06/15 23:27:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すっかり冠雪姿もなくなってきた 夏 ...
pikamatsuさん

短期決戦
ふじっこパパさん

5月薔薇の会は昭和な気分で♫
chishiruさん

横須賀行って来たよ 🚗💨
すっぱい塩さん

エンジンブロー!?マジで焦った
morly3さん

OASIS Roadster Me ...
dora1958さん

この記事へのコメント

2020年6月16日 7:08
これはもうっ、凄いっ!いや凄過ぎ・・・
当時。洗濯機の三洋がまさかの… デザインも良いっ。
とんでもないお宝と思います。
余談ながら73年同社のラシーバも懐かしいですね。
50mwのトランシーバー付き…
コメントへの返答
2020年6月17日 23:47
ありがとうございますー

当時、物品税がからない価格帯の安いラジオとして売りに出されたモデルですけど、しっかりとデザインされてて、とても良い感じですよねー

さーすが、天下の家電メーカーさんだけはありますた。
2020年6月17日 14:18
今みても レトロでお洒落
それでいて >当時最新の射出成型技術
スピーカーも立派ですし・・・
 飽きが来なくて よいモデルだと想います。
コメントへの返答
2020年6月17日 23:46
どもども、

ですよねー、、当時、物品税が免除となる、もっとも安い価格のラジオとあって、売れに売れたらしくて、オクでも頻繁にみることができますけど、なかなか洒落たデザインなので、いつも人気となっております。

プロフィール

「米国マグナボックス 6石トランジスターラジオ MODEL AT-61 http://cvw.jp/b/240223/48419338/
何シテル?   05/10 01:13
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45 6 789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation