
ども、、
えー、本日は、古(いにしえ)のラジオカセットレコーダーと行ってみましょー
( ̄□ ̄;)おぉっっー!
ということで、
サンヨーのFM/AMラジオカセットから
「MR-U4SF」 であります。
発売は
昭和55年(1980年)、当時の定価は現金正価
36800円、
「おしゃれなテレコ U4」のキャッチコピーで知られ、メタリックレッドの筐体は、確かにオシャレでありますよねー
( ̄ー ̄)σ
本体の大きさは、幅420mm×奥行80mm×高さ120mm、かなり横長のスマートなサイズでありまして、イメージキャラの
ダックスフントのイラストが描かれておりました。
また、今回の
「MR-U4SF」は、
「メタルテープ」も対応、さらに、
外部入力端子も装備しておりますので、iPodなどの楽曲も再生可能となっております。
また、カセットテープの
「EJECT」ボタンには
ダンパーも装備、
ジジジジジーとゆっくりとフタが開いてくる様は、
無暗やたらと高級機そうでw嬉しくなってしまいますよねー
さて、1980年当時のラジカセと云えば、モデルの大型化が益々加速、左右に大径スピーカーとツイーターを搭載した
大きくて重い高音質・高機能モデルが相次いで発売されておりました。
そんな中、
「もっと手軽に小さくて高機能なラジカセが欲しい!」なんて声に答えて発売されたのが、この
「U4シリーズ」でして、確かに軽い
カルチャーショックを覚えたものでありました。
初代U4の価格は
43800円、けっして安くはありませんでしたが発売と同時に大ヒットとなり、翌年には定価も引き下げられたこともあって、さらに売れまくりましたよねー
と云うことで、今回もオクで見つけた
格安のジャンク品から当方でレストア、動作確認などはまったくできていないと云う、
ボロボロのラジオでありますた。
ヾ( ̄  ̄ )
とりあえず、ツマミ類は揃っておりましたけど、本体上面は
日焼で色褪せてしまい、放送局を記入した
シール類が貼られていると云う状態でありましたw、
ヽ(゚Д゚)ノ!
開始価格の
「1円」で入札いたしましたが、さすがに、こんな、得体のしれないボロを欲しがるのはアタシだけだったと見えて、
そのまま当方で落札となりますたww
( ̄^ ̄)b
早々に届いたラジオのレストア開始でありますが、いそいそと
単二電池6本でテストを行ったところ、ラジオについては特に問題なく受信しておりまして、このままで十分な感じであります。
しかし、カセットテープの再生はまったく反応がありませんでして、とりあえずモーターは動いている模様なので、どうやら
駆動ベルト辺りがダメな感じでありますねー
そんなわけで、裏ブタを開けて
ベルトの交換を実施、とりあえず再生だけは出来るようになりましたけど、早送りと巻き戻しは、少々怪しいままとなってしまいますたw
後は汚れたキャビネットの清掃がメインとなりまして、シール類は丁寧に剥がしてやり、アーマーオイルを塗布してやって、ちまちまと磨いてやりますた。w
( ̄◇ ̄)ノ
それと、日焼で色が褪せてしまった上面は、ツマミ類を撤去したあとマスキング、クリアレッドを吹いてやって、なんとか見られるレベルまで色艶を復活させてやりました。
最後に動画もアップ、懐かしの楽曲は、例によって
AMトランスミッターで飛ばしてやって再現してみますたが、少々硬めの、とても良い音で鳴っておりますよねー
( ̄◇ ̄)♪
ささ、ということで、6月も早いものでラスト1日ですねー
ぼちぼちっと頑張って行ってみましょー
でわでわ、、
※写真はクリックで拡大します。ヽ(  ̄◇ ̄)ノ
ブログ一覧 |
古いラジオ | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2020/06/29 20:50:15