• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月17日

特捜ロボジャンパーソン、ダークジェイカー、

特捜ロボジャンパーソン、ダークジェイカー、 ども、、

本日は、こちらの方の記事 に刺激されて、思わずプチっと行ってしまった、仕入れ品であります。
( `◇´)ゞ<カックいいー!

ご存知「特捜ロボジャンパーソン」は、東映制作のヒーローアクション特撮テレビ番組でして、平成5年1月31日から一年間、全50話が放送されました。

約15年前ですので、当方もイイ大人ではありましたが、「ロボット刑事Kの再来だぁー、、」と大喜びで見ておりました。( ̄ー ̄)σ

ま、それ以上に、米国車ファンの当方を狂喜乱舞させたのが、この「ダークジェイカー」でした、、ベース車両は、一目でコルベットだと判別できます、、1978年ごろの三代目スティングレーですねー

オリジナルのシルエットを生かした、なかなかのデザインであります、、最高時速700キロ、運転席?側からスカイジェイカーが分離いたします、、もう最高でつ( ̄▽ ̄)b♪



ということで、写真のモデルでありますが、放映当時の1993年に、バンダイから発売された、赤外線リモコンの「商品名:バックレットコントローラーリモコン ダークジェイカー」となります。

当時の定価は、6,980円と大変な高級品でありましたが、今回、新品未使用デッドストック品を、なーんと超格安の1,500円でプチっと行きました。
詳細は、例によって コチラ にアップいたしましたが、「君のバックレットで操作せよ!前進!後進!左右転回!」だなんて、、もう、嬉しくなってしまいますねー

ということで、次の仕入れ品、、なーにを行ってみましょーくわぁーw
ヘ(-_-ヘ フフフフフ

でわでわ、、

ブログ一覧 | 東映 | 趣味
Posted at 2008/06/17 12:37:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
taka4348さん

讃岐うどん 多田製麺所
ヒデノリさん

3,000
R_35さん

ミラー番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

青山ピットインからのカスタム車輌撮 ...
やっぴー7さん

本日届いてました!
czモンキーさん

この記事へのコメント

2008年6月17日 12:48
連発勝手連、ありがとござます。m(_ _)m

お~、これが例のでつね!
なんかキラキラしててキレイだな~。
やっぱチープじゃないトイはいいやw

お~し、負けないゾウ~!(謎

コメントへの返答
2008年6月17日 13:24
どもども、ご快諾ありがとうございます、、

先日のFZIROさんの記事をみて、どーしても1台欲しくなって、プチっと行ってしまいました、、

当時の定価を考えると、送料を考えても、かなりのお買い得かと、、

で、昨日届いて、スグに開封して写真を撮りましたので、タイヤが汚れたままでした、(こんなことも新品未開封ならでわ)

アーマーオイルで軽く吹いてやればスグにキレイになりました、、

でも、ぢつは電池がなくて、走行テストはまだなのでつ、、

2008年6月17日 14:19
格好良いですね。
スティングレーみたいですね。

日本は排気量で税金が全然違うので
もっと車を楽しめる国がいいな~
と思ってしまいます。
コメントへの返答
2008年6月17日 15:14
どもでつ、、

ね、東映の一連のヒーローモノのなかでは、群を抜いてカッコ好いと勝手に思ってまつ(笑)

で、排気量別の自動車税、、その他いろいろと金が掛り杉でつよねー、、

米国が裏山すいーでつ、
2008年6月17日 15:16
ありゃま!これまた私が知らないヒーロー物。
っとに勉強になります。師匠!

この色、このフォルム、ボイドが作ってそう?(笑)

C3ならアイアンの'69コンバーが好きです。サメのエラみたいなアウトレットにメッキの飾り板が付いた・・・。

後期型はこれはこれでカッコいいクルマのスタイル見本のようですね。

「ナンピトタリトモミーノマエヲハシラセナイネ。」
by隼人・ピーターソン
コメントへの返答
2008年6月17日 15:28
あ、いや、これねー、知らなくて当然かと、、

放映が、平成5年なので、みんカラの皆さんは、もう立派な大人だったと思います、、

アタシも、このコルベットが出ていなければ、まず知らないでしょうし、、なるほどザワールドとか世界まるごとハウマッチの時代ですもの、、

>>そそ、やっぱアイアンですよねー、、

ナゼ、ユータチニホンジンハ、ガイシャニノリタガルンダイ?

アタシはハマの黒豚だいっ、、
2008年6月17日 15:41
格好いいでつね、ほんとにスティングレーみたいです。
コメントへの返答
2008年6月17日 15:44
どもでつ♪

あい、ホントにスティングレイ・赤エイみたいでつね、、
2008年6月17日 16:48
>ご存知「特捜ロボジャンパーソン」は、

ま、まったく聞いた事もありませんでした^^;

コメントへの返答
2008年6月17日 17:17
あはあはあは、、

いや、すいません、、

アタシだけのマイブームなだけでつ、、

でも、ベース車、、コルベットですし、、
2008年6月17日 18:31
最高時速700キロ・・・・
(; ̄Д ̄)

フル加速で首をいためそーでつ。。
コメントへの返答
2008年6月18日 12:30
そそ、ボーイングの巡航速度なみでつ、、

それもタイヤで地面を走るのですよ、、あぶないって、、
2008年6月17日 22:25
何処か2代目スティングレーで特撮マシーン作ってくれないかな。(笑)
コメントへの返答
2008年6月18日 13:16
あはあはあは、、

1990年ごろというと、三代目コルベットは、キロ幾らの鉄くず同然でしたので、きっと好き勝手にできたのでしょうね、、

二代目の改造は、、貴重品なので、あったらチャレンジャーでつね(爆笑)
2008年6月17日 22:33
こんなのあったんすか^^;;;;; ぜんぜん知りませんでした

一瞬 シャリバン かと。。。(爆
コメントへの返答
2008年6月18日 13:17
お、シャリバンのようなものでつ、、

なかなか面白いですよ、、
2008年6月17日 22:56
ジャンパーソン!懐かしいです。
今年19歳の娘が現役の頃、日曜日の朝にいっしょに見てました。
シュシュトリアン?ってうのもあったかなー?
コメントへの返答
2008年6月18日 13:25
あ、やっとご存知の方が、、

当時、アタシも子供と見ていましたので、

じゃないと見ませんよねー、、

今、日曜日の朝やっている、エンジンオーとか、ライダーとかも、子供とみていますが、そんなことがないと、見る機会はないですよね、、
2008年6月18日 1:15
覆面える様

FZIROさんのところでもコメントしたのですが、ベースがC3な事といい、カラーリングといい、なんか日本ぽくないセンスを感じますね。特にフロントウインドウが長く延びた側=スカイジェイカー側がカッコ良いデス。・・・動画、生まれて初めて観ました~(笑)
コメントへの返答
2008年6月18日 13:42
そそ、このコルベットだけは、他の特撮車とは一線を画する(かくする)ものでして、さすが東映特撮陣、、と思ったものです、、

で、ほんとは、前期のオープニングの方が、このコルベットがいっぱい出てきて楽しいのですけど、

プロフィール

「香港製 MANBLE 自転車用 トランジスターラジオ MODEL 678 http://cvw.jp/b/240223/48431748/
何シテル?   05/16 00:34
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45 6 789 10
11 12 13 1415 1617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation