• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月09日

1/500 東京タワー、プラモデル、、

1/500 東京タワー、プラモデル、、 ども、、

えー、本日は「東京タワー」と行ってみましょー

( ̄ー ̄)σいってみよー♪、

先日、第二東京タワーの名称が「スカイツリー」と決定したばかりですが、やはり日本人なら「東京タワー」ですよねー

ということで、写真は、その「東京タワー」のプラモデルで、東京タワーの売店で、電飾ピカピカの完成品見本を見てしまうと、やたらと欲しくなる、あの懐かしのプラモデルです。

スケールは1/500サイズ、発売元は「日本電波塔株式会社」、製造は「セロン株式会社」で、半透明なオレンジ色の鉄骨と白い建物部分、透明パーツの展望台に黒い土台という構成となります。
キットの詳細は、別途 コチラ にアップいたしましたが、クリスマスツリーの電飾と、接着剤がまるまる一本入っているのが豪快ですよねー

さて、このプラモデルの歴史は古く、1960年に不二科学研究所というメーカーさんが開発、その後東宝模型に金型が移り、長らく発売されていたものでした。

そして、東宝模型が消滅した後も、金型は幾つかのメーカーさんに引き継がれ、東京タワーみやげとして隠れた人気商品でありました。

当方も、昭和45年に東京見物で上京した折、親父にねだって、このプラモデルを買ってもらった記憶がありまして、赤い成型色の長大な鉄骨を組むのに一苦労だったものです。

そしてそして、なーんと、このキット現在でも、定価2600円で、東京タワーの売店で購入可能でして、現行品は、電飾がLEDの最新式に入れ替わっているそーです。

なんか嬉しいですよねー

ということで、頑張って行ってみましょー

でわでわ、、


昔のMC誌の記事です、、

編集部のKさん、、勝手に抜粋してごめんなさい。。

m(_ _*)m
ブログ一覧 | 古いプラモ | 趣味
Posted at 2008/07/09 09:59:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

F31で第12回サクラ・オートヒス ...
鏑木モータースさん

リアローターまだ鏡面ならず
ゆぃの助NDさん

深い黒赤色の薔薇たち🌹
mimori431さん

今日のお昼は🍓イチゴ🍓を浴びま ...
Jimmy’s SUBARUさん

第1章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

今週末はバラギ高原
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2008年7月9日 10:15
あ゛~っ!去年行った時に、完成品は見ましたけど、
ソレは気が付きませんでした。。

今度行ったとき、探してみます!(`・ω・´)

で?コレもアンテナ部分は、戦車のリサイクル鉄で出来てるんですか?
(先日、テレビで見たばっかりだったので(^^;)
コメントへの返答
2008年7月9日 10:59
どもでつ、、

昭和45年当時は、電飾がいっぱい付いたデラックス版と、スタンダード版、、それに金メッキ仕様も売っていました、、

アタシは、安いのしか買ってもらえませんでしたけど、、

今でも売っているって、なんか嬉しくなりますよね、、

で、、そーなんですか、、戦車のリサイクル鉄なんですか、、きっと上等な鉄なんでしょうね、、
2008年7月9日 12:24
ぬうぉ~!!!持ってましたぁ!コレ!
確かスタンダード版だったと思います。

幼稚園の頃、父親に買ってもらって
引越屋のおっちゃんのバックキックで
見事粉砕されました...(涙
コメントへの返答
2008年7月9日 12:48
どもでーつ♪

一家に1台、東京タワーですねーっっ!

でも、引越し屋のおじちゃんもジャマだったかもー、、

で、アタシは昭和60年ごろに東京タワーで、このプラモを買おうとしたのですが、成型色が白色で電飾もオミットされたキットしか売っていなくて、がっかりしたものです、、

最近、当時雰囲気で復活してくれて、本当に嬉しいですよねー、、
2008年7月9日 12:26
拝見していると。。。みょ~に作りたい気分にさせられます^^

でも第二東京タワー(スカイツリー)じゃ~そうは思わないかも^^:

久しぶりに東京タワー行きたいです!!
コメントへの返答
2008年7月9日 12:46
でしょー、、

これが、東京タワー見物をした後なんかでしたら、一発でノックアウトであります、、

第二は、江戸タワーの方がヨカったような気も・・・

アタシもぉー、、
就職して、田町に5年ほど勤務しましたので、当時毎日眺めていました、、

また、行ってみたいですー、、
2008年7月9日 12:54
接着剤が丸丸いっぽん・・・豪儀なんだか、余程パーツの合いが悪いんだか(笑)

富士も東宝もセロンも初めて聞いたメーカーでつ。電飾とゆえば青島かと思ってました(爆)
コメントへの返答
2008年7月9日 13:28
そそ、このデッカイ接着剤の入ったキット、、後にも先にも東京タワーだけでしょう(笑)

>>パーツの合い、、いやねぇ、このキット、一度組み立ててみると判るのですけど、
完成すると、高さが70センチくらいになるのです、、

で、そのそれぞれの鉄骨パーツの四隅を、上から下までぜんぷ貼り合わさないといけないのですが、、

70センチ×四隅、、マジで膨大な接着剤が必要になります、、

で、不二とセロンは一発屋なので知らなくて当然でつけど、、

東宝模型は、知らないとか云うと、おしりぺんぺんでつよぉ(笑)
2008年7月9日 13:00
えーと、高さ333mの1/500つーことわ、およそ66.6cm!

デカッ!(@_@;)

小学校低学年で初めて東京に行った時、鉄腕アトムの世界に近づいたと思いました(笑)

首都高がいつ透明なパイプになるのかなぁ?って(爆)
東京タワーでちっちゃいメッキの東京タワーの横にジッポーくらいの縦にくるくるまわすと日付がカチャカチャ替わるカレンダーが付いたヤツ、買ってもらいました(笑)

このキットが今後さらにン10年作り続けられるといいなぁ。
コメントへの返答
2008年7月9日 13:28
そそ、小学生にとっては、とてつもなく巨大なプラモデルでありました、、

で、電飾で光るし、、当時は友達の家に行くと、なぜかコレが鎮座していましたねぇ、、トオイメ・・・

カレンダー付きの東京タワー、、ありましたねー、、カレンダーが地球の柄になったのがあったと思いますー、、

あと、三角形のぺナント、、

今、東京タワーは密かなブームですので、おそらく大丈夫だと思いますよー、、
2008年7月9日 19:57
よく保存して有りましたね

あ、覆面えるさんならお手のもんですね。

(^0^)V
コメントへの返答
2008年7月10日 7:51
おはよーございまーす♪

あ、、でも、これわりと最近の再販分(10年前くらい?)でつ、、

カラーも、オレンジとブルーと金がありました、、

今、東京タワーの売店で売っているキットは、箱はコレと同じですが、金色は絶版の模様でつ、、
2008年7月9日 22:11
パッケージのデザインは流石に忘れましたが、昭和50年に東京行った時お土産に買ったのがこの東京タワーです。
この東京タワーには東京中の思い出が詰まっていたと言っても過言ではありません。
そう、正しく東京のシンボルタワー、象徴だったわけですね。
コメントへの返答
2008年7月10日 7:54
どもでつ♪

昭和50年だと、まだクリアーレッドの成型色ころですね、、

アタシは↑のとおり、60年頃に寄ったときは、白色(クリアー?)しかありませんでした、、

東京タワー、、特に40代以上にとって、特別な思いがあります、、
2008年7月9日 22:55
ほぇ~ 凄い品ですね^^;;;


なんでも 持ってますな。。。ほんとw
コメントへの返答
2008年7月10日 7:55
あい、なんでも屋でつ、


でも、コレ、、いいでしょ、
2008年7月9日 23:00
8年も東京に住んでたのに、東京タワーのふもとしか行った事ないんだよな~。
こんなプラモデルがあったんですね。

来週、東京出張なので時間があれば行ってみよ。
コメントへの返答
2008年7月10日 7:57
あ、、でもソレ判ります、、アタシも田町に5年も勤務して、1回しか行ってないですもの、、

今、思うと、もっと行って写真でも撮っておけばと、、
2008年7月11日 1:06
私も一度作りました、、、
と言うよりは小学生の頃東京タワーに連れて行ってもらい
お土産に親に買ってもらい当時は父親が組み立てちゃいました。。。
「子供にはまだ組み立ては無理だから」とか何とか理由つけて・・・
親が自分で欲しかったのだろうと思います。

確かホワイトバージョンもあったはずです。
兄貴がアカを買ってもらったので私は仕方なくホワイトを選択した記憶があります!
コメントへの返答
2008年7月11日 9:02
あい、日本の男の子だったら、必ず作ったであろう、隠れたベストセラーですね、、

多分タミヤのリモコン戦車より、メジャーかも、、

で、白い(クリア)バージョン、、一時はこれしか売っていなくて、ガッカリでしたが、今のオレンジバージョン、、往年の姿を取り戻したようで、とても素敵です、、

今はまだ、売店で普通に売っていますが、いつ生産中止になるか、、、

ぜひ、おひとつ、、

プロフィール

「ゼネラル(八欧電機) 真空管ラジオ 6S-27 http://cvw.jp/b/240223/48416888/
何シテル?   05/07 21:53
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45 6 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation