• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2018年03月14日 イイね!

鰯と鯖の缶詰の巻。

鰯と鯖の缶詰の巻。海外って…。



>スーパーが楽しい。





会社の現地駐在員の方がお昼ご飯に自宅から白米を持ってきて、

缶詰をおかずに食べているところを目撃。

気になって話を聞いてみると、

どうやらインドネシアでは魚をトマトソースで煮込んだ缶詰が売っているとの事。

それは安くて良い味付けで、白米に合うらしい。



本日、と或る方との待ち合わせの為にファーマーズマーケットに立ち寄ったので、

ついでに缶詰コーナーを観察してみる事にした。

色々なメーカーから魚をトマトソースで煮込んだ缶詰が販売されている事が判明。

どんな魚がラインナップされているかインドネシア語を調べてみると、

SARDENとMAKARELと云う魚の種類がある事が分かった。

インターネットで翻訳してみるとSARDENが鰯で、MAKARELが鯖と云う事が判明。

どうやら鰯と鯖の2種類の魚で缶詰が店頭で販売されているみたいだ。

話を聞いてみると辛くはないとの事だったのでお土産として持って帰ろうかなと検討中。

このサイズだと1個8,000ルピア程度でお手軽価格ですしね。



因みに駐在員の方は温めずにそのまま白米と一緒に食べていますが、

ローカルスタッフ曰く、『インドネシア人はそのまま食べない。』っとの事。

一体、この缶詰をどうやって調理して食べるのかが気になると事である。
Posted at 2018/04/07 17:33:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2018年03月14日 イイね!

ローカル食堂デビューの巻。

ローカル食堂デビューの巻。ローカル食堂デビュー。



>ローカル食堂の階級は初級。





日本でもそうだが飲食店には色々なレベルがある。

味だとか雰囲気だとか格式だとか歴史だとか…。

日本ではあんまり気にしないかもしれませんが、

私の心の中でのローカル食堂のレベル分けはこんな感じ。





 扉の有る長屋店舗



     



 扉の無い長屋店舗



     



 路上での屋台





一番下の屋台は当然であるが避けて過ごしたいと心底考えている。

当然、水が心配。

屋台の裏側を見るとバケツが3個ぐらい並んでいてそれでお皿とかを洗うんだよね。

水は使いまわしだから当然汚い。

絶対に腹を壊す予感が満載なので避けている。

真ん中の扉の無い店舗は1人でデビューする勇気がない。

これは単純に扉がないと云う事はオープンスペースでエアコンが無いと云う事である。

暑いのは勘弁である。

扉が無くても店舗の場合、

水道は通っている場合が殆どなので衛生面では安心レベルが格段に向上する。

一番上の扉の有る店舗は安心。

エアコンが効いていると云う事はそれなりに料金は高目となってしまうが、

涼しい環境で食事をできる事に幸せを感じる訳である。

要するに最重要事項は衛生状態!!!



さて、前置きが長くなりましたが、

インドネシア在住のと或る方に頼んでローカル食堂に連れて行ってもらいました。

待ち合わせ場所はスターバックスにしてみた。

ファーマーズマーケットのスタバだと、

言葉が出来なくても運転手に説明する事が出来ますからね。



少し私の方が早く到着してしまったので、

頑張って一人でインドネシアのスタバで注文する事にチャレンジをしてみる事にした。



コーヒーのメニューはこんな感じ。



スタバのコーヒーはあんまり好きじゃないので紅茶を注文します。

良く分からないけどアールグレーって文字に気が付いたので、

『Black Tea』を指差してオーダーします。

そして、次に何かを聞いてきたので、

きっと茶葉の種類を聞いていると思い『Earl Grey』っと伝えました。

最後に何やら聞いてきたので、それはサイズの事と思い、

元ハチイチ乗りの悪い癖が出て小さいサイズで良かったんだけど、

ついうっかり『GRANDE』っと、少し大き目のサイズをお願いしてしまいました。

最後に冷たい紅茶が飲みたかったので、

インドネシア語で冷たいと云う意味の言葉である『ディンギン』を連呼して必死にアピール。

お値段は25,000ルピアでした。



紅茶が出来上がるまで待ちます。

その時間を利用して店内を観察。

ケーキ類が入ったショーケースは世界各地で変わらないデザイン。



桜のケーキは38,000ルピア。



シナモンロールは22,000ルピア。



ドーナッツ類は約14,000ルピア。

色々と食べてみたかったが、夕食を食べに行く約束があるので我慢した。



タンブラーやコーヒー豆も販売されており、これも世界各地で変わりませんね。



無事に冷たいアールグレーティーを受取り、

インドネシア在住のと或る方を待ちます。



そして、無事に合流して連れて行って頂いたのはこのお店です。

グーグルマップで調べるとお店の名前は『Mas Pri Sragen I』っと云うみたいです。

扉の無い店舗。

そして、店の前に整然と並ぶバイク。

ローカル感が半端なく良い塩梅♪

まさに私が求めていた光景である。



店内はこんな感じ。

長机にアジア特有の少しちゃっちいプラスチックの椅子。

扇風機が設置されているだけで少し高級感がUPしてしまう気がする。



こちらは店の中から入口を撮影した風景ですが、

ヒジャブで頭を覆っている女性がお支払いをする場所。

そしてその奥(店の入口)に鍋の見える棚が調理をする場所となります。



ここはローカル食堂なので無糖のお茶は無く、甘いお茶しかありません。

瓶の中身はS-teeと云う甘いお茶で5,000ルピア。



こちらは本日の目的であるバクソスープです。

バクソとは牛肉のすり身で作ったミートボール的な食べ物ですが、

ミートボールと違うのは硬さで、バクソは少し硬めで歯応えがあるんですよね。

スープはセロリ入りなのかな。

少し癖がありますが美味しいスープでした。

お値段は14,000ルピアなので日本円で110円くらい。



こちらはミーアヤムです。

あっさりとしたスープに煮込まれた鶏肉が良い塩梅です。

お値段は10,000ルピアと日本円で約80円。

100円を下回るお値段設定でとてもリーズナブル。



こちらのお店のメニューはこんな感じ。

基本的にはバソクとミーアヤム専門のお店である。

一番右側の列が飲み物のメニューとなります。

日本円で考える場合、現在の為替レートは1円=130ルピアとなります。



中央の列がアヤムのメニュー。

基本的にMIE AYAMにBAKSOをトッピングするかの選択肢。



そして、一番左側の列がバクソのメニューとなります。

このメニューがスープに入ったバクソだと思いますが、

私はインドネシア語が分からないので想像となります。

BIASA、URAT、TELORの違いは分かりません。

BIASAは標準的なと云う意味であろう。

URATは神経や静脈と云う意味があるらしい。

TELORは卵と云う意味らしい。

JUMBOは多分ですが大盛りと云う意味でしょう。



極東に住む異国の人が店内を撮影しているのが物珍しいのか、

『俺達も写真を撮ってくれ。』っとアピールしてきたので記念撮影。

刺青して少し恐持てな雰囲気を醸し出していたが愛嬌は抜群なようである。

そんなこんなのインドネシアで執り行われたと或る方との密会でした。

ご馳走様でした。
Posted at 2018/04/01 15:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽しい集い | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

     12 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation