• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2020年01月12日 イイね!

目の錯覚ではないけれど


宇部店の製作室では店内外が一目で分かる様にカメラの画像が映る様になっています。

alt




今日の昼間の事、店の前に黄色に白いルーフのBMWミニらしき車がボンネットを開けてバッテリーチャージをしていました。

alt


「黄色いBMWミニが入る予定ってあったかな?」と思って、他の画像を見ると・・


「何だ黄色と白のツートーンのスイフトか。」と思いましたが、現行スイフトに2トーンは無かった様な・・

alt





外に出てみたら普通に黄色のスイフトスポーツでした。

alt


目の錯覚というよりも、光の加減でカメラに黄色が白に映っていたのでした。


ちなみに手前の先代の黄色いスイフトスポーツはうちの代車です。
Posted at 2020/01/12 19:15:51 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年01月12日 イイね!

ダイハツ・ムーヴ カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業から、ダイハツのムーヴ・カスタムです。


alt




もうシステムが取り付けられている状態から、一度アンプボードの中をばらしてシステム変更を行いました。


alt



これまで使われていたアンプとチャンエルディバイダーを取り外して、ナカミチのPAー1002Nとピュアディオチューンのデジタルプロセッサーに入れ替えました。


alt




PAー1002Nはフロント用とウーファー用に上下に2個取り付けています。



alt





ドアスピーカーはピュアディオブランドのZSP-LTD15を新たに取り付けて、それに合わせて助手席下のピュアコンの値を変更しました。


alt



alt





ツイーターとウーファーは以前から使われていた物をそのまま使用します。


alt




それとデジタルウォークマンにピュアディオチューンのプロセッサーを取り付けて音質アップを図った所が今回のシステムアップの内容です。


alt




CD-700KKにデジタルウォークマンのプロセッサー通しの信号を入れて、音を鳴らしてデジタルのイコライザー調整を行います。


alt




システムに送る電源はボッシュのバッテリーを通していて、単純にピークホールド性能だけ高いバッテリーと違って、ピークホールドとフィルタリング性能の絶妙なバランスの良い所で滑らかでより生音に近いサウンドを奏でてくれます。


alt









もう15年以上使われている製品と、5年以内に購入された製、今回取り付けた製品で、トータルで音にクセの無い物ばかりを選んでいるので、年式を超えて全ての製品のマッチングをピッタリと合わせています。


Posted at 2020/01/12 11:34:07 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation