• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月11日

ポルシェ904、、旧ヤマダ模型1/24スケール、

ポルシェ904、、旧ヤマダ模型1/24スケール、 ども、、

えー、、本日も、ジャンク品からのレストア再生品と行ってみましょー
( ̄ー ̄)σ いえー♪

ということで、古(いにしえ)の山田模型のプラキットから、1/24スケールの“ポルシェ904”であります。

山田模型は、1950年代から木製キットなどを発売しておりましたが、プラモデルは、1962年に発売した“ビックリ分解自動車”が大ヒットいたしました。

そして、カム利用の自動運転システムを組み込んだランクルや、無断変速装置を組み込んだ国産車群などを発売、スバル1000Fなどのマニアックな車種選択で、独自の路線を展開しておりました。

また、プロペラで前進するレーシングカーやボートなど、山田模型オリジナルの分野も人気でしたが、世の中の変化に付いて行けず、1981年にひっそりと活動を停止してしまいました。

大好きな総合模型メーカーでしたので、本当に残念だったものですが、幸いなことに、すべての金型類を童友社が引き取っており、今も再販してくれているのは、ありがたい事ですよねー



さて、今回のポルシェ904は、1964年に発売された“モーター付きGTカーシリーズ”で、他には、64年型コルベット、ロータスエランS2、ジャガーEタイプ”がラインナップされていました。

このシリーズは、最中(もなか)式のボディで、マブチ15モーターを中央に、両サイドの単三電池二本で走行し、スイッチやギアボックスは共通部品であります。

そんなわけで、今回、当時の子供が組み立てたであろうボディのみのジャンク品が入手できましたので、手元にあったコルベットのジャンク品から、金属部品等を調達してレストアとなりますた。

モデルの詳細は、別途コチラ にアップいたしましたが、資料的観点から、ボディの塗装等は一切行っわず、プラの地肌の磨き出しのみで仕上げております。




また、接着剤で癒着してしまった透明部品は、丁寧にはがして磨きをかけて再接着してやりました。

しかし、このキット、、未組み立ての美品ともなりますと、軽く諭吉さんクラスなのですが、今回はヤフオクで開始価格の1000円のまま、落札しております。

あはは、、いくら貴重とは云え、こんなボロをほしがるのは、世の中でアタシだけでしょうねー、
<( ̄^ ̄)>エッヘン

ささ、ということで、レストア待ちのジャンク品、、まだまだ後が支えております。

ま、ぼちぼち、頑張って行ってみましょー

でわでわ、、
ブログ一覧 | レストアプラモ | 趣味
Posted at 2008/12/11 11:07:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

悪魔の手紙が〜ぁ😭
138タワー観光さん

TM NETWORK/FALLIN ...
Kenonesさん

昨日は月曜日(シ・ガり散らかす🍩)
u-pomさん

老後を考える
バーバンさん

ずっと行ってみたい”資さんうどん” ...
pikamatsuさん

道の駅 茨城県 美味しいフードコート
K-2500さん

この記事へのコメント

2008年12月11日 12:28
こんにちは~^^

904ってスカイラインが抜いたあのポルシェでしょうか??

勉強不足ですいませんm^^m
コメントへの返答
2008年12月11日 12:34
あーい♪仰るとおりです、

1964年の第2回日本グランプリで、式場が乗っていたのが904でした、、

そして、生沢のスカイラインが、1周だけ先行したのが「スカイライン伝説」の元だそうでつ、、

でも、手元にある、後年のモーターファン誌によりますと、あらかじめ二人で示し合わせていた、、とのことでした、、役者でつね(笑)
2008年12月11日 15:12
これは大変良い味を醸し出していますね!

私が実車プラモを作り始めたのがカレラ6の時代の40年前でしたので、これは凄いお宝ですね。マブチ15号モーターもRE-14,26以前の当時の高性能の証ですね。
ピニオンギアも懐かしい限りです。
電池での走行もさぞかしパワフルなんでしょう。

それにしてもプレミア付の凄い高価なお宝なんですね!
コメントへの返答
2008年12月11日 16:44
ありがとうございます、、

そーなんでつ、この、初期の山田模型のシリーズは、数が残っていないため、やたらと高値になっております、、

そんなわけで、赤いコルベットは、三個一(さんこいち)のレストア予定で揃えておりました、、

今回、そのパーツを利用して、こちらのポルシェのレストアが完了しましたので、結果オーライですね、、

走りは、なかなかパワフルで、ガンガン進んでいきますよー、
2008年12月11日 16:12
う~ん♪さすがえるさんっっっ!!

あんなズタボロがこんなにキレイになってしまうなんて♪

それにしてもプロポーション抜群でぃすねぇ
敵ながらアッパレです(^^;
コメントへの返答
2008年12月11日 16:50
ありがとうございます♪、、

1000円で落札して、定形外170円で送ってもらいましたので、、安価にかなり楽しめました、、

プロポーションもなかなかでして、適度なディフォルメと相まって、とてもいい感じであります、、

しかーし、、このボロ、、届いたときは、さすがに閉口してしまいました、、
2008年12月11日 17:01
これは、子供時代に名車として刷り込まれていた904ですね。

クルマに目覚めてからは、世代的に「無敵の962C」なんですが・・・(笑)

乾いた排気音が聞こえてきそうです。
コメントへの返答
2008年12月12日 11:40
おおー、、962C♪

タミヤのプラモ、、作り倒して、スピード用ギァにして、激突大破してましたねぇー、、

で、904、、当時の情報の少ない時代、、世界の名車といえば、チャパラルとコレでした、、
2008年12月11日 18:07
レストアとは関係無いのですが…昔 ビートルの模型 (ボディが 金属)で 自家塗装する キットを買った記憶が…

そんなの 無かったでしたっけ?

何てやつか 思い出せず モヤモヤしとるます(^_^;)
コメントへの返答
2008年12月12日 11:45
えと、

英国ディンキーのミニカーに、ワーゲンの無塗装のボディのキットがありましたど、、

あと、トミカダンディにも存在しましたけど、ワーゲンは無かったでつし、、

それとも、、コレ?↓
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/106014126#enlargeimg
2008年12月11日 18:42
入手時はとても劣悪な状態ですが
ここまで綺麗になるんですね!
とてもイイ腕をお持ちなんですね~

そういえばチタン製のボルトが埋め込まれているサイボーグの腕でしたね(爆)
その後、腕の調子はいかがですか?
コメントへの返答
2008年12月12日 11:59
(`▽´*)オーホホホ、、

機械の体の当方にとって、こんな作業は、お茶づけサラサラなのよねーww

でも、届いたときは、さすがに開いた口がさらに開いてしまいました、、

あい、ありがとうございます、、調子は、寒いとブチイタイでつー、、
2008年12月11日 20:23
904と言えばS54Bですね^^

これが日本のモータースポーツに与えた影響かと

あは
プリンス党のありんこでした(^^;)
コメントへの返答
2008年12月12日 12:02
そそ、、

いくら904の式場とS54Bの生沢の間で、あらかじめ示し合わせていた、と言っても、この事実は伝説でつよねー、、

お、アタシもプリンス党でつよー(笑)
2008年12月12日 12:49
こんにちは。

》ボディの塗装等は一切行わず、プラの地肌の磨き出しのみで仕上げ

勉強になりますφ(・ω・ )メモメモ
言葉では簡単ですが、とんでもない技術が必要ですよね

山田模型・・・なんとも微妙な味わい。
コメントへの返答
2008年12月12日 13:21
どもでつ♪

そそ、塗装するつもりだと、欠けた部分とかは、パテで埋めて、サフェーサを吹いちゃえば、簡単なのですけど、

あ、、、

決して、塗装がメンドーで手を抜いたわけでわ、、

で、、山田模型、、チープトイとスケールモデルの中間のような佇まいがなんとも・・・

アオシマのように、完全にトイプラモとなってない処が、素敵でつ、、

プロフィール

「メーカー・型式不明 6石トランジスターラジオ  http://cvw.jp/b/240223/48426660/
何シテル?   05/12 22:49
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45 6 789 10
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation