• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月14日

英ディンキー、キャプテンスカーレット、スペクトラム強力装甲車、

英ディンキー、キャプテンスカーレット、スペクトラム強力装甲車、  ども、、

えー、本日は、キャプテンスカーレットから、スペクトラム強力装甲車と行ってみましょー
おー♪、、(^o^)//"""

意外と地味な存在の強力装甲車(M.S.V. Maximum Secyrity Vehicle) は、要人や、貴重品などを護送する車両です。

有名な追跡戦闘車と同様、強力な装甲が施されており、全長7.31m、最高時速321.8km/h、エンジンはSPVジェットユニット装着となります。ヾ( ̄∇ ̄)

武装として、前部にキャノン砲を装備、ホバークラフト走行も可能ですが、なぜか劇中には、あまり登場してないですねー ( ̄▽ ̄)b

ということで、、写真のモデルは、英国はディンキーのミニカーとなります。ヾ( ̄  ̄ )

放送当時のお品で、大きさは12センチ程、オールダイキャスト製のボディは、ずっしりとした重量感があり、プロポーションは完璧で、なかなかいい感じですよねー



パッケージも最高でして、リプロボックスですがなかなか良い感じで、厳重輸送中の金塊のオマケも嬉しいですよねー

しかし、劇中に登場する実車は、全輪ダブルタイヤが特徴なのですが、ディンキー製のモデルは細いシングルタイヤ仕様となっており、ちょっち迫力不足なのが残念であります。

さて、「キャプテン・スカーレット」は英国センチュリー21プロダクションとITCが製作、「サンダーバード」の後番組として、日本でも1968年1月2日から同年8月27日までTBS系で全32話が放送されました。

ただ、当時の子供には、内容が難解だったのか、あまりヒットしませんでしたねーww、当方は大好きでしたけど。( ̄ー ̄)σ

ささ、ということで、なんか忙しい日がつづきます。

ま、ぼちぼち行ってみましょー、、

でわでわ




※写真はすべてクリックで拡大します。S.I.G、ヾ( ̄  ̄ )♪



ブログ一覧 | キャプテンスカーレット | 趣味
Posted at 2007/06/14 10:41:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

幸せを探して^_^
b_bshuichiさん

祝・みんカラ歴14年!
福田屋さん

BCG
アーモンドカステラさん

【第108回】中古車のメリットとデ ...
とも ucf31さん

博物館明治村の貴重な建物18
キュー太郎YZ11さん

GW旅 その11(至福の食)
バーバンさん

この記事へのコメント

2007年6月14日 11:06
うっは~っ!サスガにこの辺になると記憶も飛び飛びになってます。。
「ドッチが前で、ドッチが後ろかワカンナイ車」って記憶はうっすらとあるんですが…

内容は、ほとんど覚えてない(^^;
コメントへの返答
2007年6月14日 12:05
(⌒∇⌒)ノともでつ、、

内容は、ミステロンがやたら怖くて、よく懐中電灯でミステロンゴッコをしていました、、

最初のころは、サンダーバードの脇役メカもちょろちょろ出ていました、、
2007年6月14日 11:10
驚きっ!こんなの初めて見ました!ご存知イマイのそれは作りましたが、いつものこう言った商品が存在したのですね。正に脱帽です!当時からのスペックで最高速度は結構出るんですね。追跡戦闘車が確か500km/h弱でしたっけ?そんなには違わない子供心の記憶でしたが・・・。このメーカーは有名なんですか?
コメントへの返答
2007年6月14日 12:10
( ´ ▽` )ノ毎度でつ、、

ありがとうございます、、これはマッチボックスと同時期の英国のミニカーメーカーさんで、ディンキー製となります、、

1/43の乗用車のミニカーが主ですが、一部こういったキャラモノもありました、、

コレクターさんの間では、、わりとメジャーだと思います、、
2007年6月14日 11:34
装甲車でジェットエンジン搭載、時速300km・・・現実には考えもつかない世界ですね。でも、この非現実性が楽しいですね。
コメントへの返答
2007年6月14日 12:10
どもども、、

冷静に考えると、スゴイことになってしまいますよね、、

でも、このドラマの時代設定は2068年ということになっておりますので、、

んっ、、じゃぁ、、もっと変でつね、、
2007年6月14日 13:33
あ~!
HONDAで売っていた?車ですね!
http://www.honda.co.jp/auto-lineup/insight/2006/index.html
コメントへの返答
2007年6月14日 14:23
あっ、、













グワハッハッ(≧∇≦)人(≧∇≦)人(≧∇≦)
ハッハラガー
2007年6月14日 14:35
このディンキーのはゴツイんですよね~。
イマイのプラモはもうちょっと
スリムだったんで意外でした。
これを劇中と同じグレイに
塗りたいんだけどさすがに踏ん切りが…。
ルースを安く仕入れてやろうかなぁ…。
コメントへの返答
2007年6月14日 14:52
どもども、、

このモデルは、人気がないのか、以外に安値ですよね、、ぜひ挑戦をば、、

ところで、劇中にもっともプロポーションが近いのはですね、、ディンキーでも、イマイの大キット、又小キットでもなくて、、

実は、バンダイのミステリー走行版電動玩具ののような気がするのでつが、、確認のため、近々アップしまつ、、、、ではでは、、



2007年6月14日 15:35
なくなりやすい付属品も揃っている・・・いやほんと羨ましいブツですね。

こーゆーのを見ると、ちょっと減退気味?のコレクター魂が刺激されちゃいます(笑)
コメントへの返答
2007年6月14日 15:46
どもども、、

いや、本当のことを言いますと、、この木箱に入った金塊は、同社〈デンキー〉の現金輸送車のモノなのです、、
強力装甲車に付属の金塊は、同じモノですが、フタに貼ってあるシールの柄が違っていたりします、、

黙っていても、知ってるシト↑には直ぐにバレてしまいまつ〈笑〉
2007年6月14日 20:46
ヤバッ!!Σ( ̄□ ̄;
全然わからへん…

まっ…ぷちでつから(-.-;)
コメントへの返答
2007年6月15日 0:08
どもども、、



アタチもプチでつ(ばき)、、
2007年6月14日 21:26
初めて見ましたw 装甲車なんすかw  のべ棒 届けてくれましゅか?おいらにw
コメントへの返答
2007年6月15日 0:10
どもども、、(*´▽`*)

装甲車です、、のべ棒、、ホンモノがほしいでつ、
2007年6月14日 22:11
こりで走ったら道交法イハーン
で一発検挙でつな・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2007年6月15日 0:10
フフフ ( ̄+ー ̄)キラーン

装甲車なので、敵なしでつ、、
2007年6月14日 23:54
こんばんは。

なるほど、シールの柄が違うのですか。
知りませんでした。

でも、写真のマークがちょっと見にくい
せいかほとんど同じに見えますね。

コメントへの返答
2007年6月15日 0:13
こんばんは、

そうなのです、、この話は、昔、アイアイアドの社長が教えてくれたのですが、、当時のデインキーのカタログを見ると、たしかに違う柄になっております、、

15へぇ~、、ぐらいのネタでしょうか、

ではでは、

プロフィール

「松下電器産業 ナショナル 真空管ラジオ E-200 http://cvw.jp/b/240223/48401772/
何シテル?   05/02 10:39
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation