• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

覆面えるのブログ一覧

2011年12月14日 イイね!

旧東ドイツ、ブリキ製、イリューシン62旅客機、

旧東ドイツ、ブリキ製、イリューシン62旅客機、ども、、

えー、本日も、プリントが美しい、古(いにしえ)のブリキ玩具と行ってみましょー、、

(/^◇^)/いぇー♪

というわけで、IL-62(イリューシン62)旅客機であります。

パッケージの、made in G.D.R.の表記からお判りのように、なんと、旧東ドイツ製の玩具となります。

ちなみに、G.D.R.とは英語の、 German Democratic Republic の略で、ドイツ民主共和国、つまり東ドイツと云うことですねー( ̄ー ̄)σ

発売は1970年頃、全長は35センチ、エンジンポットと尾翼の一部、それにギアボックスがプラ製ですが、後はプリントも美しいブリキ製であります。

メーカー等は一切不明ですが、どこか愛嬌のある日本製のブリキ玩具と違って、完全にスケールモデルの様相で、なかなかクールな雰囲気ですよねー



リアに水平に装備された4発エンジンやT字型の尾翼など、ナナメ後ろから見た姿なんて、もう最高であります。ヾ( ̄  ̄ ) ♪

玩具の詳細は、別途 コチラ にアップしましたが、ブリキ製の玩具と云うよりは、木製のソリッドモデルに近い感じで、IL-62独特のフォルムを見事に再現しておりますねー

またカラーリングは、架空のインターコンチネンタル航空となっておりますが、明らかに、東ドイツ国営インターフルーク航空がモチーフと思われ、マークがちょっと違う程度であります。

当時、なにかの国策で、実在の航空会社のカラーリングが再現できなかったのでしょうねー



さて、IL-62は旧ソビエト初の本格的な長距離用ジェット旅客機で、初飛行は1963年1月でした。

エンジン4基をまとめて後部に装備する独特な形態で、これは、当時KGBのスパイが、英国ビッカース社から入手したVC-10型旅客機の設計図を元に開発されたからだそうでして、、

実際、機体のフォルムなどはビッカースVC-10型旅客機とウリふたつで、西側に初めて姿を現した時は、英国など西側諸国で大騒ぎになったそうですww

初飛行から50年近くなる機体ですが、現在でも改良型のIL-62Mが、ロシア独立国家の各航空会社や、北朝鮮の高麗航空、キューバのクバーナ航空、イランの航空会社などで使用されております。

でもでも、絶対に乗りたくないですよねーwww( ̄^ ̄)b いつ落ちるかと、

ささ、ということで、年末進行も忙しくて

ま、ぼちぼち行ってみましょー

でわでわ



←北のIL62、、絶対に乗りたくないぞーww

※写真は全てクリックで拡大します。
Posted at 2011/12/14 23:00:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | ブリキ玩具 | 趣味

プロフィール

「TOYS CABIN 仕事猫ソフビフィギュア 大サイズ 「ヨシ!」 http://cvw.jp/b/240223/48586295/
何シテル?   08/07 14:00
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
4 5 6 7 89 10
11 12 13 14 151617
18 19 20 2122 2324
25 26 272829 30 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation