
ども、、
えー、本日も、古(いにしえ)の真空管式ラジヲと行ってみましょー
<(_ _)>どもどもですー
ということで、
ナショナル(松下電器産業)の真空管ラジオから
「UX-470」であります。
先日、キャビネットのカラーがお洒落な
ライトグレー系のラジオをアップしましたが、今回は、色合いもシックな、
マルーン色のラジオであります。
(`・ω・´)
発売は
昭和32年(1957年)、当時の
定価は6500円、 ダイヤルスケールを一番上まで押し上げた、直線基調のボクシーなデザインは逸品でして、とても良い感じであります。
サイズは
幅290×高150×奥120mm、使用真空管は
mT管(12BE6-12BA6-12AV6-35C5-35W4)、自社製の
5インチ・パーマネント・ダイナミックスピーカーを駆動させております。
二つ並んだダイヤルツマミは、左側が電源スイッチ兼ボリューム調整、左側がチューニングダイヤルとなっておりまして、
「AM専用」のラジオとなります。
( ̄◇ ̄)ノ
ダイヤル指数左側のクリアパーツに浮き出された、ゴールドの
「NATIONAL」のロゴ文字も無暗に豪華そうで、とても良い感じであります。
( ̄o ̄ )ノ
サンヨーや東芝のラジオのような派手さはありませんが、飽きのこないスッキリした造形は、何時までも眺めていたい雰囲気でありますよねー
(⌒∇⌒)ノ
ということで、今回も何年か前に修理を行って、動画だけアップしていたラジオでして、納戸の大掃除の折にw奥から引っ張り出してきましたので、晴れてアップとなりました。
( ̄^ ̄)b
傷んでいた電源ケーブルを交換した以外、何処をドウ修理したのか、まったく覚えておりませんでしてw、いろいろと粗も目立ちますし、そのうち再レストアと行ってみたいですよねー
あと、懐かしの楽曲は、例によって
AMトランスミッターで飛ばしてやって再現しておりますが、さすがに5インチスピーカーだけあって、良い音で鳴っております。
( ̄ー ̄)σ
ささ、ということで、今週も猛暑日が続いておりますけどw
ま、ぼちぼちと頑張って行ってみましょー、、
でわでわ、、
※写真はクリックで拡大します。
Posted at 2022/08/02 23:17:14 | |
トラックバック(0) |
古いラジオ | 音楽/映画/テレビ